- ベストアンサー
別れる際の金銭問題
初めまして。 21歳大学生です。 先月出会い系から知り合った男性と付き合い始めました。 最初は人の気持ちのわかるいい人だと思い 付き合っていたのですが 日にちがたつにつれ人の傷つくことを平気で言う所や 迷惑をかけても謝らないなど ついていけない所が多々見えてきたので 別れを切り出しました。 彼からはいつでも話せるようにと ソフトバンクの携帯を渡されていたのですが それを返却し、解約料、通話料、契約時の事務手数料の 約4万円を支払うようにと言ってきました。 最初はただ別れたい一心で「わかった」と言っていたのですが よくよく考えてみると支払う必要はないのではと思い 「1か月分の通話料は支払うが 解約料は払う必要がないと思うので払わない」と伝えました。 しかし相手は「一度払うと言ったのだから払え」と言ってきています。 私は解約料を払うべきなのでしょうか? ちなみに買うときは彼は一人で買いに行きました。 買う前に「買おう」という話はしていて その時はもちろん私も好きという気持ちもあったので 「うん」と答えていました。 携帯の名義は彼になっています。 どうかアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
解答ありがとうございます。 やはりこちらにも多少なりとも落ち度はありますよね‥ 私としてはお金のことでもめた(?)相手と、 何よりもう気持ちが離れきった人と会うのは嫌なので 振込みでと伝えました。 ただ携帯本体の引渡し方法について こちらとしては郵送にしたかったのですが 家の住所を教えたくないとのことで悩んでいます。 (彼は実家住まいなので家に行った事はありません) 話がそれましたが的確で冷静な解答 本当にありがとうございました。 自分自身の携帯は金銭の支払いが完了した後 番号、アドレス変更をしようと思います。 本当にありがとうございました。