- 締切済み
このまま流産してしまうのでしょうか・・・・
先月、10・13・21日と性交しました。21日あたりから左足の付け根と左下腹部の痛みが5日間くらい続きました。最終月経が7月26日でしたので、10日または13日の性交で妊娠の可能性があるかもしれないと思い検査薬で試したところ、23日⇒んっ?と疑うくらいの縦線がうっすらで、25日⇒うっすらですが目で見て分かる縦線、30日⇒くっきり縦線という結果でした。 ・8日:最終月経からすると6週くらいだが5週と診断 胎嚢17.9ミリと卵黄嚢確認。 ・15日:胎嚢20.2ミリと胎芽5.8ミリ確認。 ※14日から茶色い出血があり安静 その後、19日に止まる ・22日:胎嚢の大きさは測りませんでしたが大きくなっていた。 胎芽7.9ミリ 今日、前回より大きくはなってるけど週数のわりに赤ちゃんが小さすぎると言われ、流産のことを頭に入れておいた方がいいと言われました。28日に病院へ行き、状況に応じてそのまま入院して手術になるかもしれないと言われてしまいました。万が一のことを考え、入院の支度も整え、朝から飲まず食わずで来るようにとのことでした・・。 まだ小さくて心拍が確認できないようですが、今の時点でもう死んでしまっているのか、ここまでは小さいにしても成長しているがこの先分からないということなのか・・。 (1)やはりこのまま流産の可能性が高いのでしょうか? (2)来週診察をして、 また少し大きくなっていた場合どうなるのでしょうか? (3)21日の性交で妊娠はありえませんか?? 上の子が授かるときは不順で3ヶ月月経がありませんでした。 しかし、もしかしてと思い検査薬をしたところ陽性。ですが 普通なら妊娠4ヶ月になるはずが、何らかの原因で排卵が遅れズレた のか妊娠2ヶ月でしかも4週でした。 やはり稽留流産の可能性が高いのでしょうか・・? 21日の性交で妊娠がありえるのであれば、今の赤ちゃんの状態も週数に合っていたりしないかと期待をもってもいるんです。 2人目とは言えせっかく授かった命なので、順調に成長してほしい気持ちでいっぱいです・・。 病院が終わってからいまいち元気が出ずにいます・・。 みなさんの経験談など色々聞かせてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり流産の可能性が高いのですね。先生は小さくてまだ心拍が確認できないと言っていましたが、そうではなく、すでに心拍が確認できない状態だと言うことだったのですね・・。 胎嚢は大きくなっていても、胎芽の大きさが1週間で2ミリしか大きくなっていないのは順調でないようですね。 他の病院で1度診てもらおうか悩んでいましたが、期待できなそうなので諦めます・・。 もし、来週少し大きくなっていたとしても、時間の問題で経過をみて流産=手術になるということですね。 ショックですが赤ちゃんの生命力がここまでだったって思うしかないですよね。