- ベストアンサー
男塾の民名書房
魁!!男塾に出てくる、うそっぱちの武術解説で著名な民名書房。昔、リアルタイムで読んでいた人に質問します。 1)武術解説がうそっぱちだと気がついたのは、何歳くらいの時ですか?それとも、ずっと真実だと信じてきましたか? 2)民名書房の本を読みたくなって、本当に書店で探した人はいますか? 3)民名書房のほかにもミュンヒハウゼン出版などの架空の出版社が出てくるのですが、ミュンヒハウゼンというのが、ほらふき男爵の名前で、出版社の名前自体がギャグであることを知っていましたか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
No2です。 >集英社がヒマなのか、「民明書房大全」という本を出しているのです。 それは買いですね。知りませんでした。 >あのウソっぱちギャグを入れる手法は、他の漫画家にはマネが出来ないと思います。 同感です。個人的には「りんかけ」「ジョジョ」のように、「なんか知らんけどすごい技」 に対するアンチテーゼではないかと考えています。。
その他の回答 (4)
1)武術解説がうそっぱちだと気がついたのは、何歳くらいの時ですか?それとも、ずっと真実だと信じてきましたか? 真実だと思ったことはありません。ストーリー同様、作者の創作だと思っていました。 2)民名書房の本を読みたくなって、本当に書店で探した人はいますか? 探したことはありません。 3)民名書房のほかにもミュンヒハウゼン出版などの架空の出版社が出てくるのですが、ミュンヒハウゼンというのが、ほらふき男爵の名前で、出版社の名前自体がギャグであることを知っていましたか? ミュンヒハウゼン出版自体を知りませんでした。その回を見落としたのだと思います。
お礼
ううむ、最初っからうそっぱちだと気付いていたとは、すごいですね。何歳くらいの時の話ですか?私の場合、最初の頃の「戦場にかける橋」とかで、「あれ?」くらいは思っていたのですが、完全に、こりゃウソだと気がついたのは、「かき氷屋3代記 我、永久に氷をアイス」のあたりからです。
1) 年齢は忘れましたが、ホッピング=宝 浜具のあたりで気が付きました。なんとも純真だった事で・・・orz 2) もしかしたら・・・と思って古書店に行ったことは、みんなにはナイショですよ(笑) 3) 連載中は知りませんでした。
お礼
そりゃ、普通はミュンヒハウゼン出版は知りませんよ。出てきたの、たった1回だもん。
リアルタイムで読んでいました。 (1)ってか、読んだ途端に嘘八百だとは思っていたのですが、 今となっては、それらしく、真実にしたてあげる奇特な人が でてこないかと心待ちにしている次第です。 (2)今でも読みたいですね。誰か作って~ (3)はい
お礼
(2)についてですが、集英社がヒマなのか、「民明書房大全」という本を出しているのです。 ただ、緊迫したシーンに、あのウソっぱちギャグを入れる手法は、他の漫画家にはマネが出来ないと思います。
- GAG666
- ベストアンサー率21% (244/1118)
民「明」書房だったかと。 1)小学生の頃は無邪気でした・・・(遠い目) 2) (´∀`)ノ 3)そっちは流石に気付きました。
お礼
ご指摘ありがとうございます。民明ですね、確かに。 しかし、ミュンヒハウゼンに気付くとは、渋い方ですね。相当、男塾を読み込まれたんでしょうね。
お礼
民明書房大全ドゾ~ http://www.amazon.co.jp/%E6%B0%91%E6%98%8E%E6%9B%B8%E6%88%BF%E5%A4%A7%E5%85%A8-%E5%AE%AE%E4%B8%8B-%E3%81%82%E3%81%8D%E3%82%89/dp/408859469X