• ベストアンサー

近所の女の子

 斜め前に女の子2人姉妹がいます。お姉ちゃんが8歳、妹が5歳です。  ウチの息子も来年の2月で5歳になるので、妹さんと同級生になります。    先日、外から声が聞こえてたので、「みんな遊んでるから僕も遊んでくる!」と息子が外に出ました。するとすぐに帰ってきて「どうしたの?」と聞くと、「遊んでくれない」と言います。  私も一緒に外に出て、様子を見るとその姉妹の他に、近所の子達(年上)も一緒に遊んでいました。その中で考えるとウチの息子が1番年下です。  で、その妹の女の子が「今日は○○君(息子)と遊ぶ気ないから」と一言言いました。その言葉にカチンときてしまい。「もう帰ろう」と息子と家に帰りました。  息子は、そーいった事を言われて腹が立つという感情がないのか、遊びたいなぁーとゆってました。    次の日もまた同じように外に出て行き、すぐに帰ってきて「やっぱり遊んでくれない」と泣きながらゆってきました。  この時に限らず度々あるのです。自分が遊びたい時は、執拗にチャイムを鳴らし朝の7時半とかに「遊べる?」とゆってきたり、一緒に遊ぶと、息子のオモチャを「私がこれで遊ぶんだから!」と取り上げ、だったらと息子がその女の子のオモチャで遊ぼうとすると、「それ私の!勝手に触らないで!」と偉そうに言います。  「みんなで仲良く遊ばないと!○○(息子)のオモチャ持ってるんだから、これ使わせてくれてもいいでしょ?」とゆっても、「壊されるの嫌だし」とか言います。「壊さないよ」とゆっても知らんぷりです。  しかしお母さんが外に出てくると、一変!「これ使う?」「これで遊んでいいよ」と声色も変わるのです。その子達のお母さんはいい人で、サバサバしてるし、良くしてもらってます。よく「コラー!」とか聞こえますが、虐待とかではなく、悪い事をしたら叱ってて決して野放しってワケでもないです。  でも本当に妹は意地悪なんです。  「そんな事言われて悲しかったね。○○ちゃんは、ちょっと意地悪な所があるから、「遊んであげない!」って言われてまで遊ばなくてもいいよ。友達は○○ちゃんだけじゃないし、幼稚園にもいっぱいお友達いるし、もう遊ばなくていいよ」と言いました。息子もウンとゆってましたが、息子に何も非がないのに、「遊ぶ気ないから」と一方的に言われ、泣いてる息子をみると可哀想だなぁ・・と思ってしまいました。  主人も「遊ばなくていいよ」と言ってます。しかし、やはり外で声がしたら遊びたそうで、「遊ばない!」と言われた事も気にせず遊んでしまいそうです。  たぶん何事もなかったように、「遊ぼう」とゆってきそうなんですが、その時私はどんな態度で対応すればいいのでしょうか?本心は「都合がいい時だけ誘わないでよ。もうこっちこそ遊ぶつもりないから。」と言いたいのですが(大人気ないのはわかってます)お母さんがいい人なだけに、無下にもできず。  そのお母さんに相談してしまうと気まずいようで・・注意してくれたとしても妹の性格は直らないと思うし・・・    息子はまだ補助輪が外れてないし、言葉もハキハキ喋れる方ではないし、その妹に比べれば成長が遅めです(妹は4月生まれ)  遊ぼうとゆってきた子を受け入れられないというのは、この年齢によくあることなんでしょうか?だとすれば、親はどうすればいいのでしょうか?自分がヒマでやる事がない時だけ誘ってくる場合、私はどうすればいいのでしょうか? 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • la-ppi
  • ベストアンサー率21% (48/226)
回答No.4

わかります。すごくすごく・・・ 今年から5歳の娘を幼稚園に、預けるようになり直面してしまって結構落ち込んでいます。だから、質問者さんのお役には立てないかもしれませんが・・・ うちの娘も、お気に入りの女の子がいるみたいで結構話しかけていったりしているようなのですが、無視されたり、冷たい返事が返ってきたりしているようです。私は「お話してくれる子と友達になりなさい」って言うんですが、本人はさほど気にしておらず、めげずにアタックしています。 私の方がその子に対して嫌悪感を感じ、名前を聞くだけでもイライラしてしまうのでつい「○○ちゃんのお話をしないで!」と、むきになっている状態です。 頭では色々な経験が、この子の肥やしになるとわかっていても、感情に負けてしまい5歳児相手に真剣に腹が立ちます。 でも、ほんとにきりがないと思います。大きくなったらまだまだ難しい問題にぶつかるでしょうから。そして又、こういう感情を処理出来ない自分自身の問題でもあります。 逆に言えば、私たち母親も子供を通して成長させられてるのかもしれません。 マイナスをどうせなら、プラスに切り替えられるように生きていかなくては損です。 また、そういう自分勝手な子はどこかで人間関係で悩む日もくるでしょう。その分、いやな目にあった我が子の方が人として成長できるくらいに、余裕を持ってはいかかでしょうか? コレは、私自身に日々言い聞かせている事ですが(笑)

yosacura
質問者

お礼

 同じ思いです。  本当に腹立ちますよねー!同じ女だからか対等に見ちゃって、「本当に性格悪いよね」って面と向かって言ってやろうかってくらい腹立ちます(笑)  でもやっぱり4歳同士で、大人が間に入る問題でもないか・・と思いました。  ご回答読んで、同じ思いの方がいて、プラスに考えてらっしゃるし、私も見習いたいと思います。  人間関係で悩むなんて今からが本番ですもんね。息子も意地悪言われて「クッソー!」って思って、打たれ強くなってくれればいいのですが。私も自分に言い聞かせて、深く悩まないようにします。  ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • pifumama
  • ベストアンサー率21% (58/267)
回答No.3

女の子ってそんなもんだと思います。たしかに世話好きのお姉さんタイプの子のいますが、女の子は(というよりこのくらいの年齢の子は)自分の世界を作って遊びたがります。自分の思い通りにしたいのもそうです。たぶん妹さんは意地悪というより気分やさんなんでしょう。 幼稚園でもこんなことは日常茶飯事に起きているみたいです。でもそのたびに親は出て行けません。先生だってそのたびに手を貸してはくれないと思います。息子さんはこんなことがあることで自然に対処法を学んでいくと思います。 もうすこし長い目で見てあげてはどうでしょう。もう少したてば上手く遊べるかもしれないし、他のもっと気の合う子を見つけられるかもしれませんよ。

yosacura
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  女の子ってそんなカンジなんでしょうか?同じ女なだけにカチーンときちゃって。  幼稚園でも私が知らないだけであるんでしょうね。そりゃそうですよね。そうやっていろんな事を学んでいるんでしょうね。  子供同士、しかも5歳のやりとりで親が熱くなってしまってはダメですね。反省です。

回答No.2

たしかに意地悪な子っていますが、親はあまり干渉しないほうがよいと思います。親として腹が立つ気持ちはわかりますが、いろんな子供とかかわり、けんかしたりトラブルをおこしたりしながら、対人関係というものを学んでゆく大事な過程だと思います。 幼稚園や保育園、小学校などでも同じようなトラブルは多分しょっちゅうおこっていると思います。大事なのは、話を聞いてあげること、いやな気持ちだったよねと共感してあげること。そしてなるべく相手を悪者にしないで息子さんの気持ちをうまくそらしてあげることです。「どうしたのかな?なにかいやなことがあったのかな?じゃあおうちであそぼっか!」という風に。 いまはその女の子と遊びたいって言う気持ちなのですから仕方ないと思います。そのうち、いいや、他の子と遊ぶってなるかもしれませんし、逆にうまいことその女の子とやっていくすべを、たくましくも見出すかもしれません。長い目で見守ってあげてくださいね。

yosacura
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  私だけが熱くなってしまって、今子供は本当に何も気にしてない状態です。そうやって対人関係を学んでるんですね。  これから息子の気持ちを聞いてあげて、安心させてあげようと思います。  「あの子と遊ばない方がいいよ」なんていう親だけにはなりたくなかったのに・・・息子が嫌な思いをし、泣いている姿を見て言ってしまいました・・・反省です。

  • nnmsg1327
  • ベストアンサー率39% (206/525)
回答No.1

結論からいえば、何もしないでいいと思います。 息子さんが遊びに行きたいと言うなら放っておいて、 遊ばせてきたらいいと思います。 嫌な思いをして、それでも翌日「遊びたい」と息子さんが言うなら、 また遊びにいかせればいいと思います。 いじわるされたら、お母さんのもとに帰って訴えてくるでしょう。 そういうときは「いやだったね、じゃあもう家で遊びな」と言って、 受け止めていればいいと思います。 都合の悪い時間に「ピンポーン」とやってきたときは、 親のほうから「今○○してるから、あとでね」とだけ言って断ればいいと思いますよ。 「こないだは、こうだったじゃないの!」というのは大人の言い分で、 息子さんの年代はそういうことを忘れてしまえることがいいところだと思います。 わざわざ「こないだはいやな思いをしたんだから、今日行ってもまた、 いやなこと言われるよ。だから行かないほうがいいよ」 と大人が予測してお子さんに言うことはないと思います。 わが子がやりこめられるのを歯がゆく思い、 わが子は損だと思うのは大人の価値観でしかありません。 息子さんがけろっと忘れて、翌日また遊びに行くようなら 大人が何かしなければ、ということはありませんよ。

yosacura
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  親が熱くなってしまっても子供同士の問題ですもんね。  実際に息子は全く根に持ってないし、私だけがモヤモヤしてる状態です。  息子に「あの子少し意地悪なところがあるから」とゆってしまったけど、それも間違いですね。親の価値観で子供に偏見を持たすような事をしてしまったなと思いました。まー息子は私の言葉を深く考えてないし、覚えてもないだろうから大丈夫だと思うのですが。  今後気をつけます。息子には気にせず仲良く遊ぶように言います。

関連するQ&A