ベストアンサー フォルダ単位でウイルスチェックできるソフト 2007/09/20 20:08 フォルダ単位でウイルスチェックできるフリーソフトはありますか? あったら教えていただきたいです。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#113190 2007/09/21 10:18 回答No.2 カスペのオンラインスキャン http://www.kaspersky.co.jp/scanforvirus/ 大抵のソフトで#1さんが言うように右クリックで出来ますけど、あえてといいますと・・・。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) noname#77706 2007/09/20 20:13 回答No.1 大体の物はフォルダ単位で出来ると思います。 フォルダを右クリック→スキャン(ここはソフトによって表現が変わります) それとも何か特殊なスキャン方法が必要と言うことでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスセキュリティ対策・ネットトラブルウィルス・マルウェア 関連するQ&A ウィルスチェックについて教えてください。 ウィルスチェックについて教えてください。 NTT提供のソフトを使用しています。 あるフォルダ単位でチェックする方法はわかったのですが、 ある特定のファイルのみチェックするにはどうしたらよいのでしょうか? たとえば、インターネットからダウンロードしてきたファイルなどです。 どうかよろしくお願い致します。 フリーソフトのウィルスチェック 着うた作成ソフトを探してダウンロードしたいと思っているのですが、フリーソフトダウンロードはちょっとウィルスがこわくて踏み出せません。ダウンロードする前に、ダウンロードしようとしているソフトをウィルスセキュリティでウィルスチェックすることはできないのでしょうか? または、インストーラーを保存してからウィルスをチェックすることはできますか? ウイルスチェック フリーのウイルスチェックソフトってないですか? 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム フォルダ単位で解凍できるフリーソフト 圧縮ファイル(出来ればLZH)を解凍する際に、 圧縮ファイルの中身をフォルダ情報も含めて表示し(ツリー表示など)、 フォルダ単位・ファイル単位などで自由に特定の物だけを 選んで解凍できるフリーソフトはありますか? いろいろ探したのですが、見つからなかったので 知っている方がいましたらお願い致します。 お勧めのウイルスチェックソフト 今までウイルスチェックソフトを全く入れずに 5年ほど過ごしました。 WindowsUpdateは、毎日チェックしていますが。 ウイルスチェックソフトを入れたいと考えて いるのですが、何が良いかよく解りません。 また更新で、お金を払うのも面倒で今まで 入れなかった経緯があります。 お勧めのウイルスチェックソフトを教えてください。 経費を掛けずにウィルスチェックするには? 20人程度の小さな会社でシステム担当しています。 なるべく経費を掛けずメールのウィルスチェックをする方法はないでしょうか? プロバイダーのウィルスチェック、フリーソフト等、おすすめなどがあれば教えてください。 よろしくお願いします。 ウィルスチェックソフトについて お尋ねします。ウィルスチェックソフトの購入を考えています。最近1本買うと同じうちなら3台までオーケーというものが各社から出ていますが2台ある場合、2台ともインストールするものでしょうか?または有線ルーターで2台つなげてあるので(我が家は)親の1台だけでできるのでしょうか?(子供のアドレスはフリーアドレスも持っています)あと各パソコンによりフィルタリングやセキュリティの設定は別にできるのか教えてください! セキュリティソフトのウイルスチェックを行いたいのですが... セキュリティソフトのウイルスチェックを行いたいのですが... 私の使っているセキュリティソフトが、ウイルスに感染したためか、最近、ウイルスでない正常なプログラムをウイルスだと言うようになりました。 ウイルスも、ウイルスでない正常なプログラムもウイルスだと言われたのでは、何が何だか分からなくなり、私は混乱してしまいました。 ところで、そのセキュリティソフトがヘボで、こうした間違いをするとは考えにくいので、私はそのセキュリティソフトが skeptic という名前のウイルスにでも感染して、突然に疑い深くなったのではないかと考えております。 そこで、質問ですが、そのセキュリティソフトがウイルスに感染しているかどうかというチェックを行うには、どのようにすればよいでしょうか。 一つの OS にいくつものセキュリティソフトをインストールすることはできないようです。そこで、私は、デュアルブートのパソコンを使って、それぞれに別のセキュリティソフトをインストールしました。そして、一方の OS にインストールしたセキュリティソフトで、他方の OS のセキュリティソフトを調べてみました。 しかし、セキュリティソフトの間で談合をしているためか、他社のセキュリティソフトのチェックは、省略してしまうようです。なかなか思ったようにウイルスを検出することができません。 本来であれば、セキュリティソフトは、まるでウイルスのように勝手にファイルを移動したり、削除したりすることがあるので、ウイルスだと疑われてしかるべきですし、セキュリティソフトに巣くった skeptic などのウイルスを見つけ出してもよさそうですが、そういうことはありません。 しかし、セキュリティソフトの間で談合をしているためか、他社のセキュリティソフトのチェックは、省略してしまうようです。なかなか思ったようにウイルスを検出することができません。 警察官が警察官をかばっているようで、感じが悪いので、セキュリティソフトのウイルスチェックを行いたいのですが、どのようにおこなったらよいでしょうか? ウイルスチェックのソフト、一番軽い?はどこで分かる ウイルスチェックのソフトを、パソコンを買い換えるときに一緒に買います。 色々なソフトが売られています(ノートンとかウイルスバスター等)が、どれが一番軽い(パソコンの動きが遅くならない)かどこを見たら分かりますか? パソコンの動作に一番支障がでないソフトを買いたいです。 教えてください。 今のPCは9年立ちました。故障しました。それにはノートンが入っていて、パソコンの動きは相当遅かったです。 有効なウィルスチェックソフトは? ウィルスソフトの購入を検討しています。 サーバに、WindowsNT、2000、Linux(Turbo、Redhat)が10台前後あります。 クライアントに、Mac、Win98、WinMe、WinNT、Win2000が40台前後あります。 実は、今回発生したNimda対策のため、 全サーバ(Linux除く)と全クライアントのウィルス定義を(3人で)更新し 対応を行うという、とてもコストのかかる対応をとりました。(やむを得ず) 今まで、ウィルスソフトの定義ファイル更新やチェックについては、 各個人を教育して、各個人に管理させていたのですが、 実際は、完全には守られていないのが現実でした。 (また、ソフト自体も、購入時にプリインストールされているものなので、 端末によっては、ソフト名やバージョンが異なるPCが多くあります。) そこで、サーバをはじめ、全クライアントの定義ファイルを常に更新にしておきたく、 どのウィルスチェックソフトを購入し、どのような運用を行えばよいか悩んでおります。 ※皆様は、どのようなソフトで、どのように運用をされていますか? ※また、異機種間対応のウィルスチェックソフトってありますか? (少なくとも、全WindowsとMac対応のものは、最低欲しい・・・) 教えてください。 ウィルスチェックがとまる ソースネクスト ウイルスセキュリティゼロのバージョン最新でウイルスチェック中に 外付けHDD H:RECYCLER というフォルダでチェックが停止してしまいます。 隠しフォルダを表示 にしても、そのフォルダが見えません。 どのようにすれば改善できますか? メールのウィルスチェック 質問させていただきます。 今、AVIRA FREE ANTIVIRUS とCOMODOファイアーウォールでセキュリティ対策をしているのですが、メールのウィルスチェックは有料版にアップグレードしないと使用出来ないらしく不安です。 メールのウィルスチェックが出来る無料のウィルスソフトでおすすめのはあるでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム お勧めのウイルス対策ソフトを教えてください ウイルス対策ソフトを購入しようと思っているのですが、どれがいいのでしょうか? 現在は、Norton Internet Security2004のOEM版を使用していますが、使用期限が短いので、そろそろ正式版を買わないといけません。Nortonは使いやすいのですが、更新料が高いのが痛いです。 その他のソフトはどんなものがあるでしょうか? 最低限、以下の項目をクリアするものを探しています。 ・システムが不安定にならない ・任意のファイルのウイルスチェックが容易にできる たとえば、Nortonなら、ウイルスチェックしたいファイルを右クリックして、コンテキストメニューからウイルスチェックができます。昔、ウイルスバスターを使用していたときはそれができず、フォルダ単位でチェックしないといけなかったと思います(しかも、メインウインドウを開く必要があってとても面倒だった記憶があります)。 更新料の問題さえなければ、Nortonで決まりなのですが・・・ いいソフトがあれば教えてください。 USBメモリのウィルスチェック USBメモリのウィルスチェック かつ、撃退できるフリーソフトってありますか? フォルダ単位で復元できるソフトは? 以前にカートリッジテープを使って、ハードディスクをまるごとバックアップして、復元時には全体復元のほかにフォルダ単位でも復元先のパーティーションの中に追加復元できるソフトがありました。 最近の類似ソフトには全体バックアップしたものは、そっくりパーティションに復元する仕組みしか見当たりません。 しかも復元先のパーティションもフォーマットされてしまうので、特定のフォルダやデータだけを既存のパーティーションに追加ができません。 まるごとバックアップとまるごと復元ができて、かつフォルダ単位の既存パーティーションへの復元もできるような市販ソフトをご存じの方教えてください。 ウイルスチェック プロバイダーやフリーメールのウイルスチェックはスパイウェアにも有効ですか・ 現在、XPパソコンのウィルスとスパイウェアのチェックにフリーソフトを使 現在、XPパソコンのウィルスとスパイウェアのチェックにフリーソフトを使っています。Spybot S&D, Spyware Blaster, Ad-Adware の3つですが、バッティングを起こたせいか Ad-Aware はプログラムの一部が欠けてしまい現在は機能していません。メールについては不安なので業者のオンラインチェックサービスを併用しています。フリーソフトは2つとも一週間に一度くらいアップデートして使っています。 で、質問なのですが、この2つのフリーソフト(Ad-Awareは再インストールしても機能しないのであきらめています。)で、ウィルスとスパイウェアのチェックはまあ大丈夫なのでしょうか。もしかしたら、ウィルスには不十分ではと怪しんでいます。よく分からないのです。 もし不十分なら、ウィルスチェクのフリーソフトの何かお薦めはありませんか。ご教授願えませんか?よろしくお願いします。 メールのウイルスチェックのやり方 メールのウイルスチェックのやり方を教えてください。 ウイルスバスター2004を使用しているため自分でチェックする必要はないのですが、それはそれとして、自分で行うウイルスチェックの方法も知りたいのです。 こうやればいいのでは?と思えるのは、 1、メールをファイル保存してそのファイルをチェック。 2、トレイファイル(拡張子dbxのもの)をチェック。 このぐらいです。 1の方法は正直面倒ですし、2の方法だとメールチェックというよりトレイチェックになりますが、これでもちゃんと各メールのチェックは出来ているのでしょうか。 そもそもメールはどこに保存されているのでしょう? メール単位ではなく、やはりdbxファイルとして、トレイ単位で保存されているのでしょうか。 見当違いなことを言っているかもしれません。 自分で行うメールのウイルスチェックの簡単なやり方を教えてください。 ウィルスのチェック方法について教えて下さい。 現在、OSがWindows7のPCに、2TBの外付けHDDを接続して使用しています。 このHDD内に保存してある百数十個のフォルダのなかにはネットからDLした資料や 動画など各種ファイルがあるのですが、このフォルダ内のファイルのすべてについて ウィルスに感染しているか否かをチェックしたいと思っています。 また、感染していた場合はそのウィルスを除去したいのですが、チェックと除去する ことが可能なソフトがあれば教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 圧縮フォルダのウイルス対策について NortonAntiVirusを使用しているのですが、圧縮フォルダを解凍する前にウイルスチェックしてから解凍した方が安全と聞きます。 私は、解凍する時に勝手にチェックしてくれるので事前に圧縮フォルダをチェックしなくても良いと思っているのですが、これはこの機能を備わっていないウイルスソフトに対して言っている事なのでしょうか? 回答のほど宜しくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス セキュリティ対策・ネットトラブル セキュリティソフトスパイウェアウィルス・マルウェア迷惑メールネットトラブルその他(セキュリティ対策・ネットトラブル) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など