ベストアンサー USBメモリのウィルスチェック 2012/02/28 13:02 USBメモリのウィルスチェック かつ、撃退できるフリーソフトってありますか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー B19114 ベストアンサー率39% (11/28) 2012/02/28 13:43 回答No.1 ほかにもありますが、 アバスト! バージョン7 http://avast.softonic.jp/download?ptn=avast 個人使用なら無償版がありますよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスセキュリティ対策・ネットトラブルウィルス・マルウェア 関連するQ&A USBメモリにウイルス!!! 最近USBメモリをPCにさすと必ずUSBメモリ上にウイルスが発見されるようになってしまいました。 ソフトはAVAST!で、ウイルスソフト名はjdjlkauw.exe,ywflvztg.exe,bhdgqgfo.exe,xtiupnwp.exeみたいな ものです。 PC本体のスキャンは何度も行いましたが検出されませんでした。 何が原因なのでしょうか? USBメモリをフォーマットしても同じ結果です。 お願いします。 指定したドライブやUSBをウィルスチェックしたい こんにちは。 フリーでUSBのウィルスチェックできるソフトを知りたいです。 トレンドマイクロのオンラインスキャンは、たしか以前指定したドライブの ウィルスチェックが出来た記憶があるのですが、先ほど試してみたら 指定したドライブのチェックができず、勝手にCドライブがチェックされていました。 指定したドライブやUSBをウィルスチェックしたいのですが、方法をお知らせください。 OSはXPです。 宜しくお願いします。 USBメモリからのウィルス対策 おたずねします。 別のパソコンから SDカードを使ってデータを移す時に、 たまたま ウィルスチェックをやったら SDカードが感染していました。 USBメモリやSDカードを接続した時に、 自動でウィルスチェックしてくれる セキュリティーソフトってありますか? イーセットスマートセキュリティーには、出来そうなことが 書いてありますが・・ よろしくお願いします。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム USBのウィルスチェックを自動で行うこと出来ますか USBメモリースティックからウィルスに感染したことがあります。 友人からUSBメモリースティックを差し込んだら、すぐにウィルスチェックを手動でしないと駄目だよ と言われたことがあるのですが、ついうっかりとチェックするのを忘れちゃいますよね。 そこで、USBメモリースティックを差し込んだら自動で、ウィルスチェックを行ってくれるソフトって ありませんか? ノートン、マカフィー、カスペルスキーなど色々とウィルスソフトがありますが、これらにはそういう 機能は付いてますか? USBメモリのウィルス USBメモリのウィルスは、時にパソコンに挿すだけで感染すると聞いたことがあります。おそらくこれは、VISTAでusbメモリを挿すと、自動的に中のフォルダが展開されて、メモリ内に存在したウィルスが動き出すのだと私は理解してます。 そこで質問が2つあります。 1. もしこれが正しいとしたら、XPなどで、USBメモリを挿してもフォルダまでは開かれないOSの場合は、それほど心配しなくても良いのでしょうか?(もちろん、対策ソフトなどを使用する前提です) 2. 上のとは直接関係ありませんが、USBメモリの中を見てみて、一切のファイル、フォルダがない場合はウィルスも存在しないと理解してよいでしょうか? 以上よろしくお願いいたします。 USBメモリのウイルスについて USBメモリがウイルスに感染していた場合、 コンピューターのUSB自動再生機能を無効にして、 なおかつ最新の状態であるセキュリティソフトでUSB内のファイルを スキャン&除去すれば、セキュリティソフトで定義されているウイルスなら 完全にシャットアウトすることができるのでしょうか?? USBメモリのウィルスの除去の仕方 昨日USBメモリを接続したところ、セキュリティーソフトが反応しました。 調べたところ「maywaySA」というスパム?が引っかかりました。 すぐにUSBメモリを抜き、PC全体をチェックし、本体内の「maywaySA」というスパムを削除しました。 USBメモリにまだスパム?ウィルスが残っているようなので、そちらも削除したいのですが、何かいい方法はありますでしょうか? アドバイスお願いします。 USBメモリのウイルスについて 最近ウイルスに感染したUSBメモリをPCにさしてしまい、PC自体がウイルスに感染してしまったようです。ウイルス対策ソフトがシステムを再起動するように警告してきました。 そこで質問があります。 インターネットで調べましたが、症状としてはインターネットに接続できない、隠しファイルを表示させることができない、動作が遅くなるなどの比較的軽度なものということでよいのでしょうか? またUSBメモリとPCから完全にウイルスを駆除したいのですがどのようにすればよいのでしょうか? 予防策としては、自動再生機能を無効にする、Shistキーを押しながら接続する、autran.infという名前のフォルダをUSBメモリ内に作っておくなど多数見つかりましたが、駆除方法についてはいまいちよくわかりません。 以上2点、ご存知の方、わかりやすく教えてください! ちなみにウイルス対策ソフトはウイルスバスター2009、OSはWindows XP SP3を使っています。 USBメモリのウイルスチェックの方法を教えてください 職場でパソコンがウイルスに感染しました。個人のUSBをウイルスチェックせよとの指令が出たのですが、方法がわかりません。誰かお助けください。 ウイルスチェック フリーのウイルスチェックソフトってないですか? USBメモリとウイルス 価格.comでUSBメモリも購入しようと思っています。 私はフロッピー世代で、そろそろUSBに切り替えたいのですが、USBメモリはウイルスが危ないとよく聞きます。 そこで気になったのですが、価格.comで購入したものにウイルスが入っていることはありますか? 価格.comは色々なお店を仲介しているんですよね。そこが気になります。 ただ4GBで500円~あるので安さに惹かれました。 USBメモリとウィルス ウィルスにUSBメモリ(メモリスティック)が感染する話を聞きます。パソコンに差し込んだままネットに接続していたらUSBメモリに勝手に入ってくるのですか?感染する経路というか仕組みがよくわかりません。 よろしくお願いします。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム USBメモリーのウィルスチェック 会社で使用しているPCがウィルス感染したようです 複数の利用者がいるので いつどこから来たのかはわかりません 感染が発覚してからウィルス対策のソフトを導入したのですが それまで使用していた各位のUSBメモリー内をウィルスチェックする方法はありますか USBメモリーのウイルスチェック 誰か分かる方教えて下さい、USBメモリーのウイルスチェックをして下さいと、会社でいわれているのですが、やり方がさっぱり分かりません、本体にUSBメモリーを差し込んだ時には自動でウイルスチェックがされたいるのでしょうか?会社に聞くのがむかつくので分かる方お願いします。 USBメモリーのウイルスは?・・・・ ウイルスバスター2009でウイルスチェックをしていると USBメモリにあるウイルスが見つかりました。 駆除できないとの事でした。 USBメモリーにあるウイルスは駆除できるのでしょうか? 良い方法を教えて下さい。お願いします。 USBメモリ内のデータの復元について教えてください USBメモリに入れてあったFLVやMP4などの 動画ファイルがいきなり消えていてたのですが どうすればいいのでしょうか? ウイルスでも削除したわけでもないのですが 復元しようにもシステムの復元は使えないし 復元ソフトを使おうにもUSBメモリにまで 対応してるフリーソフトも見つかりません。 この症状に心当たりのあるかた、または復元ソフトをご存知の方は ぜひお教えください。 ウイルスの疑いのあるUSBメモリの対応 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4026665.html でウイルスにかかってしまいました。 ウイルスは本体から除去できたのですが、ウイルス感染中に使用したUSBメモリが感染しているかも知れない現状です。。そこでUSBメモリは現在まったく使っていないのですがフォーマットしてしまえば、完全にウイルスの疑いがないと考えていいのでしょうか?それとも繋ぐだけで(フォーマットまでの間に)直ぐに再感染の危険性があるのでしょうか?そのような時の対応を教えていただきたいです。 また、ウイルス対応ソフトはプリインストールで期限切れのMcafeeが入っています。しかし、この対応ソフトではこの前感染したウイルスをスキャンで発見できませんでした。。 USBメモリが開きません。 こんにちは。 先日、USBメモリをパソコンに接続したところ、ウィルス対策ソフトが立ち上がり「ウィルスを検知した」というメッセージが出ました。 1週間程前に、友人が学校のパソコンからUSBメモリにウィルスをもらって来たばかりでしたので、私のものもそうなのでは?と思い、すぐに該当のファイルを削除しました。 その後、改めてUSBメモリを開こうとしたのですが、「..\advapu32.dllを読み込み中にエラーが発生しました。指定されたモジュールが見つかりません。」と表示され、開く事が出来ません。 普段よく使っているUSBメモリですが、このようなメッセージが表示された事は過去1度もありませんでした。 何かいつもと違う事をしたか?と考えてみても、ウィルス対策ソフトを使った事くらいしか思い当たりません。 私が削除してしまったファイル(きちんと覚えていませんが、おそらく上記の「advapu32.dll」。)が実はウィルスではなく、対策ソフトの誤作動だった、という事なのでしょうか? マイコンピュ-タからUSBメモリを直接開けなくなってしまいましたので、現在はサイドバーにフォルダのツリーを表示させて、そこから開いている状況です。 完全に開けなくなったという訳ではないのでまだ良かったのですが、この方法ですと不便で仕方ありません。 当方の環境は、 OS: Windows XP Home Edition SP3 USBメモリ: 東芝「dynabook TW/750LS」購入時におまけで付いてきたもの。型番は書いてありませんが、インターネットで調べてみたところ東芝製という事だけ分かりました。 ウィルス対策ソフト: Avira AntiVir Personal です。 解決法をご存知の方、どうかご教示下さい。 宜しくお願いします。 USBメモリがウイルスに感染したかも…? USBメモリがウイルスに感染したかも…? 同じような質問は出ているのですがよくわからなかったので質問させてください。 USBメモリがウイルスに感染しているかもしれません。差し込んだらウイルススキャンが反応しました; autran と書いてありました。 USBメモリ自体が感染しているということは、差し込まない方が賢明なのはわかっているのですが、 そうとなるともうこのメモリは使えないのでしょうか? まだデータが入っており、それらをPCにコピーか移動したうえでUSBメモリーを初期化できればというのが希望なのですが、それって危険な作業なのでしょうか; もし、手立てがあれば順序やサイトなどお教えいただけると幸いです; よろしくお願いします。 ウイルスのUSBメモリ感染に困ってます 数日前から会社で使用しているUSBメモリにウイルスが感染し、対応に困ってます。二台のPCからもトロイの木馬が検出されました。(無事駆除しました。) 感染しているうちの一つのUSBの使用頻度を調べてみると、USBメモリ所有者のPCと会社のメインのPC 二台でしか使用していません。 所有者のPCをウイルス検査したところウイルスは検出されず、メインのPCも検出されませんでした。 なのにUSBにはウイルスが感染しています。何回駆除しても使用するたびにウイルスが出てきます。 ウイルス名は「WORM AUTORUN.EAD」「Bi mat.exe」です。 ウイルスソフトはウイルスバスター2009です。 感染元もわかりません。このような場合の対応策などはあるんでしょうか? となたかご存知の方、力を貸してください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス セキュリティ対策・ネットトラブル セキュリティソフトスパイウェアウィルス・マルウェア迷惑メールネットトラブルその他(セキュリティ対策・ネットトラブル) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など