- ベストアンサー
こういう場合の香典はいくら包めばいいのでしょうか
こんばんは。 義兄の奥さんのおばあちゃんが亡くなりました。 明日お通夜に行くのですが妻の両親いわく香典は1万円包めとおっしゃってました。 私たちは亡くなったおばあ様とは全く面識はありません。 本来なら出席しなくてもいいと思うのですが 斎場が近所ということなので出たほうがいいと言われたわけです。 こういう場合香典ってやはり1万ぐらい包まないとだめなんでしょうか。 わけあって全く余裕のない状況なので100円すら余計な出費が痛いぐらいで そこへ持ってきて1万円というのは・・・・。 やはり5000円ぐらいというのは失礼なのでしょうか。 非常に不謹慎な話ではありますが どなたかアドバイスお願いできないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ANo.6の者です。 勘違いしました。 >義兄の奥さんのおばあちゃん という事は「robin1124さんの奥さんの実のお兄さん」の奥さんのおばあさまという事ですね。 すでに出席も済まれていると思いますが、、、 一般的には、5000円で失礼という事はないと思います。 ただし、こういうモノは地域の習慣や個別の事情、人間関係が絡むものですから一概に「1万円は出し過ぎ」という事も言えません。 老婆心ながら、祝儀不祝儀は相手との縁の深い浅いに関係なく「面倒くさい」ものですが、それをこなすことによってはじめて、社会的なプレステージを高めていくことができます。 そういう意味では、1万円だろうが5000円だろうが、それは「その辺に捨てる」のと同じではありません。 祝儀不祝儀に声がかかる事は、robin1124さんが社会的に一定の評価がる、ないしは評価しようという気持ちのある方がいる、という事です。 これはむしろ喜ばしい事です。 全然、どこからも何にも声がかからないというのは、寂しいですし、将来的には飛散です。 面倒ですが、黙々とこなしていかれる事をお勧めします。
その他の回答 (6)
- sgm
- ベストアンサー率60% (375/618)
>義兄の奥さんのおばあちゃん ということは、robin1124さんの奥さんと「義兄の奥さん」が姉妹という事ではないのでしょうか。そうであれば「義兄の奥さんのおばあちゃん」というのはrobin1124さんの奥さんの実のおばあさまになるのではないでしょうか?
- nekochacha
- ベストアンサー率61% (291/477)
最初にきつい事を言いますがご辛抱なさってくださいませ。 お通夜は今夜(19日)なのですね。 質問文と補足を拝見しまして、このお葬式には、関係者はお義母さま止まりです。 お義母さまは世間体をお気にし過ぎていらっしゃいます。 敢えてお義母さまのお顔をお立てあげると考えても、質問者様の奥様だけの出席で 充分です。それもお義母さまと同じ時間をとる事はいりません。お香典(五千円)を お渡しして、そっと抜け出してお帰りになって結構です。 義理堅いお義母さまだけ会場に残して来られたらいいのです。 でも、もう一度、お義母さまにお電話してお断りをするご勇気がありましたら、この際 はっきりと、「今回のお葬式はお義母さまだけで充分なのではありませんか、私どもは そこまでのお付き合いもないし、これからも親しくお付き合いをして行きたいとも思って おりませんので、今回はご遠慮させて頂きます。」とはっきりと仰って下さい。 お義母さまは、ご自分の立場(疑問)を考えて嫌味を言われると思いますが、時間が経 てば、案ずるよりも産が易し、何事もなかったようなお気持ちになられると思います。 私の結論では、出席辞退(お通夜・葬儀共)陰ながらお手を合わせるだけで結構です。
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
5千円という額は,余り付き合いの無いご近所さんが義理で出す金額ですね.次にこちら側に何か有れば先様は出さねばなりません.本当にそこまでお付き合いしなければならない関係でしょうか・・・. むしろ何にもしない事が一番と思います.
- pekomama43
- ベストアンサー率36% (883/2393)
義兄様の奥様のお祖母様・・・つまり、貴方の奥様のお兄様の奥様のお祖母様ですね。 いくら斎場近くに住んでいるからとは言え、親御さんなら未だしも、嫁方のお祖母様なら、一般的には、弔電すら、打たない関係だと思います。と申しますか、我が家なら、亡くなった事ですら、何かで合った時に聞く程度です。 とは言え。奥様のお母様からのお達しとあらば仕方ないですね。(良い顔をしたいのでしょう) ただ、金額についは、貴方がご養子さんでもない限り、金額まで決められる言われはありません。5千円で十分だと思いますよ。 (先方も貴方のご実家の不幸の際に、お香典をしなくてはいけなくなるのです。)
お礼
こんばんは。 早速のご回答ありがとうございます。 義兄の奥さんのおばあちゃんということなので血のつながりはまったくありませんし おばあちゃんがご健在だったことすら知りませんでした。 ですので私にとっては知らない人のお通夜に出ることと変わりなく 出る意味も義理もないのでは?と思っているわけです。 妻も同じ事を言ってます。 おっしゃるように義母は「近所に住んでるのに顔も出さないでと思われるのがいやなんだろう」と妻は察しております。 まあ要するに世間体ですよね。 お亡くなりになったことは悲しい事と思いますが 私としては故人をともらう気持ちもなく 義理で出席するのもかえって失礼ではないかと思うんです。 香典返しやこちらの不幸の際にも付き合いがなくても出席いただいたりと 気をつかわせますから。 不謹慎ですが正直めんどくさいというのもあります。 だって知らない人のお通夜ですよ。我が家にも予定はありますし。 これも親せき付き合いなんですかね。 こんなこと言ってる自分は大人げないんでしょうか。 自分が小さく感じて嫌なんですが気が進まないのは事実で・・・。 まあ行くと言ってしまった以上行かなくてはいけないのですが。
義兄夫婦がそのおばあちゃんと同居、若しくはそれに近い住み方をしていたのなら1万円包みますが、 質問者さんにとって親戚ではありませんし、親しくお付き合いしていたわけでもなさそうですから、ご近所の方が亡くなった時の香典ランクでも良いのではないでしょうか。 この場合、私なら香典は5000円用意します。
お礼
こんばんは。 早速の回答ありがとうございます。 そうですよね。付き合いは全くありませんでしたから5000円にしたいと思います。
- micikk
- ベストアンサー率22% (462/2089)
親戚・・・ですよね? 10000円が妥当なようです。 http://tokutokucoconatu.fc2web.com/oyakudati1.html
お礼
こんばんは。 早速のご回答ありがとうございます。 >そこまでお付き合いしなければならない関係でしょうか まったくそんな関係ではありません。 ただ斎場が近所なだけです。 >むしろ何にもしない事が一番と思います 僕もそう思います。 ですが義母の世間体がそれをゆるさないんでしょうね。 私が話したときに行くか行かなくていいのか聞いたんですが 「近所だからねぇ」としか言わずどちらとも言われなかったんです。 妻がかけなおしたときも同じ事を言っていたようです。 結局行かなくてもいいと言わないということは 行けということだと理解しました。 先程のご回答者様のお礼にも書きましたが 我が家にも明日は予定があったんですがキャンセルしてお通夜に行くことになったので そういう思いもプラスされて余計に行きたくないんです。 ダメ人間的な言い方をさせてもらえば知らない人の香典に5000円包むのは その辺に捨てるのと同じと思ってしまうんですよね。 たかが5000円されど5000円。義理ってめんどくさいですね。 お礼の応酬ですから。 何かされたら何かしないとの繰り返し。 行くといった以上しぶしぶながらも行きますが 気の進まないお通夜って・・・どうなんでしょう。 普通は一も二もなく駆けつけるんでしょうが。 はあ、亡くなったおばあさんには悪いですが正直面倒です。 ダメ人間ですかね、僕って。