- ベストアンサー
庭に木を植える方法を教えてください
庭の工事が終わり、自分で木を植えたいと思っています。 2メートル前後の木を4.5本植える予定です。 シャラ・エゴ・ヤマボウシ・ジューンベリーなどです。 木の植え方ですが、色々調べてみたのですが、色々ほうほうがあるようで悩んでいます。 大き目の穴をあけて、土に腐葉土や堆肥をまぜるようなのですが、 腐葉土と堆肥両方、もしくは腐葉土か堆肥どちらかなどサイトによって違いがあるようです。 どのようにするのが一番良いのでしょうか? またどれくらいの割合で混ぜたらよいのかも知りたいです。 それから、堆肥についてですが、 バーク堆肥や鳥糞や牛糞の堆肥など色々種類があるようなのですが、 どれでもよいのでしょうか? 実は1本だけすでにうめてしまったのですが、 黒土に2割くらいの堆肥(鳥糞)を混ぜて埋めてしまいました・・・ この方法がまずかったのかとも悩んでいます。 良いアドバイスがあれば教えてぐたさい。 よろしくおるがいいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#58393
回答No.1
その他の回答 (1)
- sbsb3636
- ベストアンサー率59% (188/314)
回答No.2
お礼
詳しいご説明ありがとうございます。 肥料を混ぜると枯れる場合があるとも聞き心配していたところでした。 堆肥にも色々種類があるのですね。有機肥料ですか・・・ よくわからず、黒土に堆肥(鳥糞)をまぜて、埋めてしまいました。 直接木の根に触れてしまっていると思います。 埋めたのが3日前なのですが、掘り起こしてやり直したほうが良いでしょうか。 でもまだ1本だったのでほっとしています。 他の木は黒土に腐葉土を混ぜて植えたいと思います。 お詳しいご説明ありがとうございました。 またアドバイスをお願いできれば有難いです。 よろしくおねがいいたします。