- ベストアンサー
ヤフオク:ケータイからの落札者を考慮し、取引ナビは深夜は控えるべき?
表題のとおりなのですが、 ヤフオクで。ケータイからの落札者を考慮し、 (1ヶ月くらい前の改変により、ケータイからの参加者が増えていると思うので) 取引ナビは深夜は控えるべきでしょうか? 夜中にケータイがなって、怒られてしまうとか・・・。 いちおう自分は、今のところは、深夜には取引ナビをしないようにしています。 //----------------------------------------------------------- なお、ケータイからの落札者はイタズラ入札が多いことは、承知の上です。 で、様子見として、ケータイ/PCのどちらからでも見られるように商品説明を書いています。 以上、どう思われますか? あるいは、実際どうなさってらっしゃいますか? 以上、よろしくお願い申し上げます。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.6
- fox37
- ベストアンサー率41% (944/2270)
回答No.5
- poyopoyo2005
- ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.4
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4106/9303)
回答No.3
noname#87844
回答No.2
noname#43069
回答No.1
お礼
再度ありがとうございます。 また、ご質問にお答えいただきありがとうございます。 >ここ一ヶ月ぐらいで携帯からの入札は15件のみ、携帯のアドレスを使用してる人は28人ほどですね。 この数値、総入札件の数かパーセンテージが分からないと、意味がないので (勘違いでしたらもうしわけないです) 総入札件の数かパーセンテージを教えていただけますか? (再度質問で恐縮です。) >ほかの方も書いてみえるように、オークション終了後どのくらいで連絡するか。(私は基本的に2時間以内)それを優先事項にしたほうが良いかと思います。 そうですね、自分は10時から深夜くらいまでだったかな・・・最近少し変えて様子を見てはいるのですが・・・に、終了させ、実質早くて5分くらい、遅くて1時間以内に取引ナビを送っています。 (ケース別のテンプレを作っているので) 再度ありがとうございます。 また、上述の件、大変恐縮ではございますが、 お手すきのときにでも、お答えただけないでしょうか? 以上、よろしくお願い申し上げます。