- ベストアンサー
精神的に弱い彼女と別れるには
彼女が過呼吸になったことが過去に何度かあります。 ・喧嘩して(和解した後に)、帰ろうとした際 ・電話越しで喧嘩をしてしまった際 ・電話越しで別れを切り出した際(一時的に意識を失う程) 私は仕事を優先してしまうところもあって、あまり会う機会を設けられず彼女をかなり不安にさせているし、ストレスも与えていると思います。 原因が少なからず私にあることは自覚しています。 さらに私は彼女からの愛情にみあうだけの愛情を返すことができていません。 彼女に対して好きという感情は残っています。 しかし、彼女を安心させるための努力や彼女のために費やす時間よりも、仕事や趣味に専念したいという気持ちが最近強くなりつつあります。 そんな思いから別れを(電話で)切り出したのですが、過呼吸の症状が出た上に「別れるなら死ぬ」とリストカットまでされ、予想外の行動に焦ってしまい別れることができませんでした。 電話で別れ話をしてしまったのは失敗したと反省しています。 そして再度会って別れ話をすることを決意したのですが、「どこで」「どのように」別れを切り出し、「その後のケアをどうするべきか」長い間悩んでいます。 仮に別れられたとしても彼女が自殺してしまいそうで恐ろしいです。 リスカする人はアピールしたいだけでたいてい自殺しないという話を耳にしますが、6年近く付き合ってきた経験からも本当にしかねない性格な上に、彼女の身内で恋愛関係が原因の自殺者および自殺未遂者が3人もいるのが余計不安になります。 今は ・彼女の家のドア前で別れ話 (外で過呼吸になられても困るため) (仮に外で別れ話するなら、家まで送る) ・彼女には下がってもらい、彼女の母親(彼女母)を呼び、過去にリスカされたことを告げる (さらに、私がこの話をしたことは彼女には言わないで欲しいと伝える) という流れにしようかなと考えていますが、これだと別れた後のことを彼女の母親に丸投げして無責任に感じてしまいます。 最悪の結果になってしまうことを恐れて最善な道が見えてきません。 どなたかアドバイスを下さい。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NO.7です。お礼読みました。 >されて嫌なことはしない >人によく思われたい そういうのは「やさしさ」って言わないんですよ。「弱さ」って言います。たとえ相手がつらい思いをするとわかっていても、あなたが「別れたい」と思うんなら、しっかり覚悟してやらなくちゃいけないと思います。「やれることはやった」「できる限りのことをした」そう思えば、後悔も少ないと思う。 彼女も「別れたくない」という気持ちを精一杯主張するために、リストカットをしてみたり、すがってみたり、ありとあらゆる方法で自分の要求を通すつもりでいると思います。ある意味、これは戦いです。 自分の感情を抑えられないのは彼女の弱さ。 流されてしまうのはあなたの弱さ。 これを機にしっかり考えてみてください。彼女もあなたとの別れを通じて強くなれる部分もあるかもしれないし、よりを戻すつもりがなくても「もっと強くなって欲しい」とか、「僕には支えられない。気持ちが重たすぎる」とはっきり告げるほうが、お互いのためかもしれません。何ヶ月かの短いつきあいならそこまで言う必要もないし、言わないほうがいいこともあるけど、6年と言う長いつきあいで、あなたは彼女のことを十分知っているし、その上で「どうして別れを決めたのか」ってことは、はっきり伝えてあげることもやさしさだと思います。彼女は「何で別れなくちゃいけないの?私たち今までうまくやってこれたじゃない。私にはあなたしかいない」のような気持ちでいると思うので、理由をはっきり伝えることが、あなたのためだし彼女のためだと思います。
その他の回答 (8)
経験者です。 あくまでも私の考えですが、別れるとはっきり言ったほうが良いと思います。(好きな人ができた等) >彼女に対して好きという感情は残っています。 >しかし、彼女を安心させるための努力や彼女のために費やす時間よりも、仕事や趣味に専念したいという気持ちが最近強くなりつつあります。 相手にとっては理由が曖昧で余計に混乱するかも。 最悪の結果とありますが、こればかりは防ぎようがないと思います。
お礼
> あくまでも私の考えですが、別れるとはっきり言ったほうが良いと思います。(好きな人ができた等) そうですよね、覚悟を決めてはっきり言うことが大切だと前回実感しました。 こちらの気持ちが中途半端だと、前みたいに彼女の行動や言動で流されてしまうので。 > > 彼女に対して好きという感情は残っています。 > 相手にとっては理由が曖昧で余計に混乱するかも。 仰るとおり、少しは好き という気持ちがあることは伝えないつもりでいます。 さすがに「嫌いになった」とは言えませんが、彼女が期待してしまうような言葉は掛けないことが彼女のためでもあるので。 ありがとうございました。
- usap
- ベストアンサー率33% (525/1577)
本来なら相手が何をしようと関わらず無視するのが一番なんですが、あなたにはそれができそうにないので、条件を出すといいと思います。「リスカをするのは耐えられない。変わってくれるなら考え直す」とか、「精神的な弱さを克服して欲しい」とか。それができたら別れない、と。感情的にならず、毅然とした態度で冷静に伝えるのがいいと思う。甘えたりすがったりすればやさしくしてもらえると思わせてるあなたにも原因はあるから。 6年も付き合ってきたのなら、別れるのはそう簡単じゃないと思います。これまで彼女のわがままにつきあってきて、今更「もう無理」って突き放すなら、それは彼女にとって受け入れられない現実だと思います。1年くらいはかかると思います。私も今まで何度かふったこともふられたこともありますが、ふるほうにとっては「突然」ではなくても、ふられるほうにとっては「突然」です。しかも、6年もつきあっておいて、電話で別れ話をするなんて、あなたも不誠実だと思う。 誠実で毅然とした態度で彼女に向き合ってください。彼女の精神的な弱さはわかってたはずなのに改善策も考えず、今まで6年もだらだらとつきあってきたあなたにも責任があると思います。
お礼
ご回答を読んで、私の性格を見透かされたと感じました。 されて嫌なことはしない 人によく思われたい そういう気持ちが私にあるのか、人に厳しくあたることが出来ない。 怒るべきときに怒ることができない。 長年の悩みでもあります。 電話で別れ話を切り出したのも反省しています。 実際会って彼女の顔を見てしまうと、同情して別れられないと思って自分の都合を優先した結果でした。 電話で顔が見えなければ心を鬼に出来ると思いましたが、無理でした。 条件をつける よい方法ですね。たしかに時間がかかりそうですが、今なら毅然とした態度になれそうです。 ありがとうございました。
- hazyme
- ベストアンサー率18% (176/965)
難しいですねー。 結局どうしても別れない方法をとると思いますよ彼女は。 だって、彼女は別れたくないんですよね。 でも、質問者さんだって自分の人生がありますものね。 別れたいんだったら、無理やりにでも別れるべきですね。 かわいそう、過呼吸になって彼女が倒れたら・・・なんて考えてたらいつになっても別れられないと思いますよ。 長く付き合って別れにくいのは分かるけど、別れるってそれだけ大変なことですよね・・・。 心を鬼にしてすることだと思います。
お礼
> 別れたいんだったら、無理やりにでも別れるべきですね。 > かわいそう、過呼吸になって彼女が倒れたら・・・なんて考えてたらいつになっても別れられないと思いますよ。 仰るとおりです。 事実別れられずに、ずるずるきてしまいました。 心を鬼にして臨みたいと思います。 ありがとうございました。
「俺じゃ力不足だ。全部俺の力不足だと思っている。お前と出会えてよかったよ。感謝してる。ありがとう。そしてごめんな。俺じゃお前を幸せにできない。ほかのやつと幸せになってほしい。それが一番の願いだ。」 と穏やかに伝えるしか思い当たりませんが・・・どうでしょうか? してはいけないことは、彼女の病気が原因で別れるんだって事をいったり、彼女のせいにしたり、別れ話にほかの第三者を使ったり(別れた後は親などに任せていいと思います)適当に放棄してしまうことだと思います。 いいおとこは「俺がわるかったんだ。俺の努力不足だったんだ。そして幸せになってほしい」とあくまで、自分のせいだということをいうといいます。本心はもちろんどうであってもいいんです。別れるときなどはみんな本心では相手のせいにしてますよ。でも、取り繕うことが大事だと思います。表面的にでもこういわれては女性のほうも、同情し何もいえなくなるとおもいます・・・。 あくまで自分のせいだったと言って折れてみてはどうでしょうか?
お礼
全て自分のせいにする。 仰るとおりだと思います。 実際そうだと思っていますし・・ 間違っても彼女のせいにしたり、精神的な面を責めたりしないようにします。 別れるなら死ぬ 本当に好きだったときは嬉しい一言でしたが 今となってはなんとも重い言葉になってしまったものです。 ありがとうございました。
- Kai_Rasen
- ベストアンサー率21% (84/395)
その流れがベストだと思います。 平たく言えば、彼女は、求めているものが与えられないから死ぬ!とワガママ言ってるだけです。この世に欲しい物が存在する時点で、自ら死ぬ事は無いと思います。欲しいものが与えられて満足することを望んでいる、自分のために生きているわけです。自殺というのは人生に絶望した時にする可能性がありますが、自殺する!なんてわめいているうちは大丈夫ですよ。 余談ですが以前、相手から別れを切り出してもらう方法というのを目にしました。それはしつこく自分から連絡したり会ったり愛し続けるという事です。メールも連続で送りまくったりします。たいていの人間は1週間で別れたくなるそうです。 愛される事の目的というのは、永遠に一緒にいる事ではなく、お互いの価値を高め、満たされることです。上記のような手段でしつこくされると、恋愛の目的を完全に達成できてしまいます。その上しつこくされると付き合うことがマイナスでしかなくなってしまいます。そのような心理的カラクリがあるようです。会ってくれないからと喧嘩してみても良いでしょう。 社会人との事でお時間が厳しいかも知れませんが、方法の一つとしてお勧めします。友人に勧めたら後日アッサリ別れました。
お礼
実を言うと、相手に別れを切り出してもらおうと努力していた時期がありました。 わざと冷たくし、会う回数を減らし、まさに#4さんの仰る方法と真逆の方法をとっていたんですよね。 結局別れられず、私の思惑に彼女は気づいていたんだと思います。 押してだめなら引いてみろってわけですね。 (いや、引いてだめなら押してみろでしょうか) 参考になりました。 ありがとうございます。 嫌われるというのも難しいものですね。
- nanarinsan
- ベストアンサー率9% (79/841)
もし私ならですが・・・ もう彼女との関係をなくします。その後のケアなんて考えたって無意味でしょ?どうせ別れる女なのですから。電話では別れ話はしているのですからそれを彼女が納得しようが拒否しようが彼女の勝手ですしね。 なので引越しして、会社もかえるか移動かさせてもらって彼女からひたすら逃げる道を選びますね。しかし6年つきあってたらこういう自体に陥るなんて分かってたと思いますが・・・
お礼
> しかし6年つきあってたらこういう自体に陥るなんて分かってたと思いますが・・・ 最近までは結婚する気で付き合っていたので、私のことで不安になったり精神的に不安定になるのも「愛情が強い証拠」だと軽くみていたんですよね。 今となっては反省しています。 仰るとおり別れた後はスッパリ関係を断ち切るつもりでいます。 さすがに引越しはしないとは思いますが・・・。 ありがとうございました。
- taakun23
- ベストアンサー率6% (13/191)
やっぱりこういう場合は彼女のご家族さんに協力してもらうのが一番良いと思います。 別れ話を一方的にして後のことは知りませんっていうことなら丸投げかとは思うけど彼女の母親に相談をして気を付けるように促すのなら丸投げということにはならないと思います。
お礼
やはり家族の方に協力してもらう方法がよさそうですね。 > 彼女の母親に相談をして気を付けるように促すのなら丸投げということにはならないと思います。 という言葉に救われます。 ありがとうございました。
- Tori_30
- ベストアンサー率27% (653/2415)
う~ん。でも確かにその方法が一番波風立たなくて良い気がするけどね。 まずさ、無責任かどうかなんてどっかに放り投げてしまおう。だって無責任じゃない方法たってどうするの?彼女と面と向かって言うの?それこそ自殺しかねんよね。 それよりは、彼女の事をよく知ってる彼女の母親に任せちゃった方が安心かもしれない。何が何でも彼女の事生かそうとするだろうし。 もうさ、無責任で仕方ないよ。 厳しい事言うけどさ、彼女をふるって時点で無責任の誹りは免れ得ないんだから。どうせ無責任なら彼女が少しでも生き残る方法をとるのが責任があるってこった。 と、こんな事言っちゃったけど、貴方は彼女の事ちゃんと考えてたみたいだね。その方法しかない気がするもの。彼女を振った事は無責任かもしれないけど、ちゃんと彼女の事考えてたね。偉いよ。 今度はもっと良い人見つけよう。もっとしっかりした人を見つけよう。 彼女には良い勉強をさせてもらったって事でさ。貴方も何か得る事あったんじゃない?
お礼
母親に相談するという考えが間違ってはいないようで、少し安心しました。 一人で悩む時間が長すぎました。 たしかに6年間付き合って「別れる時点」で無責任ですよね。 そう自分に言い聞かせようと思います。 ありがとうございました。
お礼
お返事遅れてしまい、申し訳ありません。 理由をはっきり伝えること…これが大事ですよね。 前回も言いづらいことは中途半端に言えずに彼女を心から納得させられなかったことが、逆に彼女や自分を現在まで苦しめる結果を招いたように感じます。 例えリスカされても「それでも別れる」という強い気持ちで臨まないとと彼女を説得できない。 逆に彼女もそれくらいでないと納得できないのかもしれない。 今回のみなさんのご回答を拝見して何度も自分を見つめなおし、少し強くなれた気がします。 大変励まされるお言葉でした。 ありがとうございます。