ベストアンサー 鼻に付いた異臭をなくしたい 2007/09/15 01:30 老人介護で排泄物などの臭いが鼻について困っています。 どのようにすれば、さっと臭いを忘れることができますか? ご存知の方がありましたら、教えてください。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー samotorakeno ベストアンサー率45% (85/186) 2007/09/15 19:47 回答No.4 施設でボランティアをしています 慣れないと匂いは大変ですよね(^^;) 忘れる・・・・のではないですが ・意識して鼻を使わず、口呼吸で匂いを感じないようにする ・お香を焚いて匂いをごまかす(火事の心配があるので、使用後の後始末も責任をもって) ・鼻についた状況を思い出さない、意識をそこにむけないようにする というのはいかがでしょうか 匂いの問題は清潔を保つことで改善できますが、それが困難な為 そういった状況になっている方々がほとんどだと思いますので お香を焚くときでもリラックスして頂く為に使用するという前提ですけど よい結果が得られるといいですね 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) noname#158477 2007/09/15 01:45 回答No.3 新人の介護員さんなのかな? はじめは気になりますが、一週間もすれば自然と気にならなくなりますよ。 慣れるしかありません。 施設の臭いに慣れてしまえば、排泄物の臭いもそれほど気にならないようになるものです。 質問者 補足 2007/09/15 08:33 私は出張整体をしています。 伺ったお宅でのことなんです。 週に2回くらいで、一度行けば2時間程度のことなんです。 慣れるには頻度が少なすぎます。 何か方法はないのでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 pingchan ベストアンサー率24% (40/163) 2007/09/15 01:35 回答No.2 香水屋とかにはコーヒー豆が置いてあります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hirorocchi ベストアンサー率25% (349/1366) 2007/09/15 01:34 回答No.1 慣れるしかない 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会行政・福祉老人ホーム・特養・福祉施設 関連するQ&A 鼻の中の異臭 鼻の中で焦げたような臭いがするのですが、耳鼻科では鼻の中はきれいだと言われ原因は解りませんでした。 この症状の原因及び治し方のわかる方いらしゃいませんか? 老人介護での匂い防止 私は鼻が利くほうで不快な匂いに敏感で 雨の日の満員電車や、体臭のきつい人の近くや、 煙草の煙、口臭などなど周りが余り気にならない程度の匂いも 嗅ぎ分けてしまいます。 自己判断で不快と感じた匂いを嗅ぎ続けると吐き気がします。 しかし今、老人介護の必要があり 体臭、口臭、排泄などに耐えなければならないわけですが マスクをするのは介護に不適切なため どうしたら良いか悩んでいます。 介護自体は、したい気持ちがあります。 大変なりに、遣り甲斐はあるし 必要とされたら応えたい気持ちもあります。 しかし「匂い」だけは耐えられないのです。 介護されている方々は、どう凌いでいるのでしょうか? 「嫌悪感」というより「不快臭」から襲われる吐き気が 耐え難いのです。 アドバイスお願い致します。 鼻のにおい 鼻をつまんで呼吸をすると臭いにおいがします。 鼻の奥の方が臭い感じです。 原因はなんでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム ファミチキが腐って物凄い異臭が… 一週間程前に買った袋に入ったファミチキを放置して忘れてしまい、「なんか臭いな…」と気付いた時には今まで嗅いだことのないようなものすごく強烈な臭いをチキンが発していました。 しかも、ビニールに入っていたにも関わらず、周りの鞄や布製品はもちろん、プラスチック製品にも臭いが染み付いてしまっています…。 本当に卒倒してしまいそうな程臭いです。 とてもファブリーズあたりでは消える臭いではありません。 臭いを消す手段をご存知の方いらっしゃいませんか? 本当に困っています。 鼻がおかしくなりそうです… 鼻の奥が臭って困ってます ここ最近鼻の奥が臭って(例えれば足の裏の臭い・・)困ってます。 一日中その臭いがする時もあれば、臭わない時のあります。 鼻をかんだ時に特に臭いがするような感じです。 蓄膿かなと思い耳鼻科に行きましたが、蓄膿ではないと診断されました・・ この臭いを取る方法をご存じの方がいらしゃったら教えて下さい。 鼻をにおいたい 鼻ってにおいを嗅ぐ器官ですよね。 いろんなものをにおうことができます。 スープのにおい、ハーブの香り、犬のにおい、洗濯物のにおい、足のにおい・・・などなど しかし、唯一においを嗅げないものがあります。 「自分の鼻」です。 どうやったら自分の鼻のにおいを嗅げますか? 鼻の奥の痛み 1ヶ月前から、鼻の奥が突然痛くなり(切れた様な痛み)鼻からニオイもする様になりました。蓄膿か何かと思い、耳鼻科に行ったのですが、レントゲンを撮っても、鼻の中を診ても異常なしとのことでしたので、何故痛みがあるのか全くわかりません。痛みは、軽いですが、一向に直る気配もありません。ニオイがするのは、鼻水が出た時や、お風呂に入っている時だけです。あと、鼻の中の痛みだから、耳鼻科と思っていたのですが、キズの様な痛みなのに、痛みがすごく不規則で、突然痛くなったりもするので何か変です。鼻の中(ちょうど目の下位の位置です)って神経ってあるのでしょうか?この様な症状をご存知の方、教えて下さい。 鼻の病気 鼻の調子が悪くて困っています。同様の症状の方、いらっしゃれば対処方法を教えてください。 <症状> 2000年5月に風邪を引き、せきが止まらないようになったため病院を3個所ほど転々としたが、「単なる風のせき。かるい気管支炎で、ほうっておけば直る」といわれ、そのままに。 それ以降、鼻でにおいを感じにくくなる。 現在は、毎朝すこしだが鼻をかむと膿が出る、鼻の中が若干におう、匂いがしないという症状が続いている。 どなたか、同じような症状を経験され、良い対処をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 鼻の通り・鼻竹 こんにちは。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 私の鼻は、一日中、片方の鼻は詰まっていて、どちらかに頭をしばらく傾けていたら、詰まる鼻は、反対方向に移ります。 鼻の通りが悪い原因の一つは、鼻竹かと思っているところですが・・・ ・鼻の通りについて検査するには、どこに行ったらいいのでしょうか? ・鼻竹は、においを感じる部分と違うのでしょうか?においを感じる力が衰えることはない? ・一般的な開業医で、鼻竹をとっていただくことは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。 鼻をつまむと臭いです。 鼻をつまむと臭いです。 何時の頃からでしょうか・・・最低でも1年以上前。 いや、もっと以前からかもしれません。 鼻をつまむと、臭いがします。 ただ、臭いにおいかもしれませんが、私にとっては苦痛なにおいではなく、 逆に落ち着くにおいです。(ちょっと変なのかもしれませんが・・・) ですので、1日に何度か鼻をつまみ、このにおいをわざと嗅ぎます。 ただ、普通は鼻がにおう事はないですよね? 副鼻腔炎なのでしょうか?? 以前内科で聞いてみたら、特に気にする必要は無い。と言われました。 (鼻の中は見られてません。話をしたら、そういわれました。) ・鼻水がでる ・鼻炎もち ・鼻が詰まる ・色つきの鼻水が出る という事はありません。 どういうことが考えられると思いますか?? 状況によっては、耳鼻咽喉科へ行こうと思います。 異臭?パソコン?それとも自分の鼻がおかしいの? こんにちは。 ここ1週間ほどガス臭いと言うか・・なんか焦げたような匂いが時々するのです。 カウンターキッチンのあるカウンターのあたりにパソコンを置いているのですが 最近、リビングのあたりでフッと焦げ臭いような(一番近いのが 石油ファンヒーターをいきなり消した時のような匂い。ちなみに そのようなものは我が家にはないのですが) 匂いがするのです。 台所が近いので初めは「ガス漏れ?」と思って換気をしていたのですが 1週間経ってもそんなかんじで、今日はガス屋さんに来てもらって検知 してもらいましたが、ガス漏れはしていないようでした。 よく考えると、いつもキッチンに向かって対面のカウンターのあたりに いる時に匂うし、パソコンは立ち上げています。 もしかしてパソコン?と思ってにおってみてもパソコン自体は匂わないし・・・。 あとは電化製品でにおいそうなのはエアコンです。 さっきここで検索してみたら、焦げたようなにおいがする(ように感じる) 病気もあるみたいだし、パソコンから異臭がすることもあるみたいだし どっちだかわかりません。 四六時中というわけではなく、一瞬プンをにおう感じです。 そのあとは鼻が慣れてしまうのか、でも一日に何度も感じます。 外では匂いません。 パソコンの異常(フリーズとか)するわけではないけれど、パソコンから このような匂いがすることがあるのでしょうか? 一体何屋に頼めばいいのやらわからなくて困っています。 排泄物等の臭いって体に染みついたりしますか? 情けない質問で申し訳ありません。 介護職員として働き始めて数週間の新人です。 介護の仕事をしていて、排泄物のお世話や、後処理をする事が 一日中あるのですが、 自分がものすごく臭くなっているような気がしてものすごく気になっています。 家に帰ってお風呂に入っても、鼻の中にずっと排泄物の臭いが残っている気がします。 こういった臭いって、やっぱり長くしていると自分も臭いがうつるものですか? 何となく、体ではなく、髪の毛等に移ってしまっている気がします。 仕事の後に、人に会うと、臭っているのではないかと思い、 人に近づくことすらはばかられます。 分かっていただきたいのですが、 仕事は新人ですが、排泄処理の業務は慣れていませんが、 当然すべきことだと思っていますので、決して嫌々している訳ではありません。 ただ、実際に自分自身から排泄物の臭いがする、という事は、 ものすごく嫌な気持ちがしてしまっています。 申し訳ありませんが、臭いがうつることについての、きちんとしたご説明や、アドバイスをいただければと思います。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 鼻がつまるとなぜおいしいものを食べてもおいしいと感じないのか? 鼻がつまればにおいを嗅いでも鼻の中に通って脳に刺激するためにおいが感じにくいと分かります。また辛い、すっぱい、甘い、苦い、これらは鼻がつまっている状態では感じることができます。それでは鼻が詰まっている状態でおいしい食べ物を口に入れてもおいしいと感じにくくなったり、感じないときがありますがなぜそうなのでしょうか?なにもおいしいものを口に入れたからといってにおいのように鼻の中を通ってないのではと。例えばおいしいステーキを口に入れたとして鼻が詰まっている状態ではせっかくおいしいステーキの味がするはずなのにしません。 鼻が臭い 鼻の粘膜が”ひきつり感””滑り感”があって臭いです。”ワセリン”を鼻の粘膜に付けています。臭いが無くなる良い方法をよろしくお願いします。他人に臭いが分からないか心配です。 鼻のつまり? 鼻がつまっているわけではないのですが、臭いに鈍感です。 臭いを感じるようにあるためにはどうすればよいでしょうか? 鼻くその異臭 3日前の朝からなんですが 鼻をかむと黄色い痰のようなネバネバしたものが 出たのですが その鼻くそが 臭いんです。 加齢臭のきつい匂い、もしくは うんち臭いのです。 15年前に母親が上顎癌で亡くなりましたが、そのときも そのような匂いがしてたので不安です。 やはり病院に行くべきでしょうか? 48歳 男 今も 鼻がぐずぐずしています 鼻息も自分で臭いのが判るので、近くにいる人もわかると 思います。 宜しくお願いします タッパーから異臭 今日、引越し荷物を解いていたら台所にしまっていたタッパーがたくさん出てきました。その中のひとつが蓋をあけた途端、ものすごい異臭がしたんです。 もう鼻だけじゃなく、目にもなんだかしみて・・・・・! 臭すぎてあんまり見れなかったのですが、中を見ると器の部分に薄茶色の得たいの知れないものが多量に付着していました。 保存状態は、スーパーの袋に入れて台所の上にあるキャビネットにしまっていました。長いことしまってあってその袋もなんだか油っぽかったです。 他のタッパーもこれほどではないのですが、少し似たような匂いがするものもありました。 一体この異臭の原因って何なのでしょうか? あの匂いは本当に・・・形容しがたい程臭かったです。(-_-;) どなたかご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。 自分の鼻が臭うのですが・・・ 最近時々、息を吸うとくさい臭いがします。最初は何の臭いか分からず部屋中を嗅ぎまわっていましたが、自分の鼻の穴が臭いことに気づきました。 ちょうどそのころからはなくそも特大になってきたような気がします。鼻をこすると強くにおいを感じますし、鼻が痛いときもあります。 なんか鼻の病気にかかっているのか心配です。 こんな経験のある方、お医者様、いらっしゃいましたらご意見をお聞かせください。 どうぞ宜しくお願いします。 右の鼻だけニオイがしない あんまり、鼻はいいほうじゃないな、と思っていましたが、 先日、右の鼻が全く利いていないことに気づきました。 左の鼻を閉じると、ほとんどニオイません。 すご~くニオイのきついものを、近づけると、両方の鼻がつながって いるのか、左の方からニオイがします。 風邪がすぐに鼻に来るタイプで、よく耳鼻科に行きますが、 慢性副鼻腔炎を疑って、レントゲンをとってもらっても そんなでもない、と言われていました。 今は、鼻水はほとんど出ませんが、いつも、鼻の奥に 膿がたまっているのな、感覚はあります。 それでも、鼻通りはいいので、もしかして、先天的なもの? とか思ったりします。 鼻水は出ず、鼻通りもいいのに、片方だけニオイがしない、 というのが、副鼻腔炎などの、治療で治る病気でもあるのでしょうか? それとも、先天的に片方だけニオイがしないという障害もあるのでしょうか? 医者に行けばいいのは、わかっているのですが、子どもがいて、 なかなか行くのが大変なのです。 不安になったので、アドバイスをいただけたら嬉しいです。 猫の鼻を近づける真相 猫が鼻同士を近づけることは、確か挨拶のようなものだという話ですよね。 鼻を近づけるというと、何か臭いを嗅いでるようなイメージですが、ワシが嗅ぎながら鼻を近づけても警戒して嫌がるばかりでした。 鼻を近づける時の猫を観察すると、鼻先をピクピク動かしている事に気づきました。 そこで試しに、嗅ぐわけでもなく鼻をピクピクさせながら近づいたところ、同じように鼻を近づけてくれました。 あの友好の証は、臭いとかではなく、鼻をピクピクさせることに真相があるのでしょうか? 鼻ピクが猫にとって、どういうイメージなのかご存じの方はいらっしゃいませんか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 行政・福祉 マイナンバー・身分証明書パスポート住民票戸籍車庫証明生活保護・公的扶助助成制度・各種手当警察消防介護制度老人ホーム・特養・福祉施設医療ボランティア・寄付その他(行政・福祉) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
私は出張整体をしています。 伺ったお宅でのことなんです。 週に2回くらいで、一度行けば2時間程度のことなんです。 慣れるには頻度が少なすぎます。 何か方法はないのでしょうか?