- 締切済み
やはり世の中学歴なんでしょうか?
Fランク大学に在学する者です。「危ない大学・消える大学 2007年版 島野 清志 (著) 」を読んだんですが、この大学だとまともな就職できないし、就職先も掃除関係が多いそうです。教えてgooにもFランク大学はやめたほうがいい、行く意味がないなどよく見かけます。 ではFランク大学の存在っていったいなんでしょうか? 信州大学に通っている姉が「学歴もがんばった証」と言っていました。ですがその理屈だと、Fランク大学に行く必要がないということですよね?(大学生活を楽しむという理由なら別ですが) 企業も学歴でしかみないとこのほうが多いと思いますしFランク大学では何をがんばっても就職先がないということですよね? 先ほどの本によると大学は就職予備校と書いてあるんですが実際そうなんでしょうか?
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bill-berry
- ベストアンサー率18% (23/126)
包み隠さず言うと、就職ではかなり不利です。 学生の能力を最も簡単に見るのが出身大学です。Aランクの大学なら、高い確率である一定以上の能力を持っているということができます。もちろんFランク大の中にも優れた人はいるでしょうが、採用する側はあまりバクチは望まないでしょうね。大学のランクだけで就職が決まるわけではないですが、個人の能力と同程度に重要な要因だと思います。 >Fランク大学に行く必要がないということですよね? それは、質問者様がご自身で回答を見つける事柄です。私は大学で様々な有益なことを学び、それが現在の仕事に直結しています。質問者様がなんら有益なものが得られないのであれば、そこに必要性は少ないかも、ですね。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
>企業も学歴でしかみないとこのほうが多いと思いますしFランク大学では何をがんばっても就職先がないということですよね? 学歴という表現はおかしいです。 大学を卒業すれば誰でも大卒です。偏差値で変わるものではありません。 また、大学名で就職などが決まるのではありません。 大事なのは能力です。 勉強ができる=社会で有能 この式は間違いなことは、社会人なら誰でも分かっています。 早慶の卒業生が皆優秀と思っている採用担当者は一人もいないでしょう。 良い企業に就職したいなら、自分の能力を磨くのです。 例えば躍進著しい中国人、インドに人脈があればチャンスが広がる企業もあるでしょう。
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1827/10268)
「大卒」とは、資格の一種でもあると思います。 とりあえずはっきりしているのは、募集要項に「大卒のみ」と書いてある会社は、どんな超一流高校を卒業していても、高卒止まりなら応募すらできないってことですから。
- unfreezer
- ベストアンサー率13% (7/51)
就職できない、ってことは無いと思いますが。 有名どころ大企業を望まなければ。そういう企業は、基本的に学歴です。 ただ、Aランク(ってどこの大学だか知りませんが)でも”使えない”奴はいますし、Fランク(ってどこの大学だか知りませんが)でも”使える”奴はいるでしょう。 社会に出る(会社に入る)までは学歴ですが、社会(会社)では”ヒト”です。お勉強の能力の高低も大事ですが、仕事をやり抜いていくチカラとか、人柄も負けず劣らず大事です。
- 1
- 2