• ベストアンサー

●バイクの振動・・・

今日、普通免許の講習でほぼはじめて原付に乗りました。 すぐというわけではありませんが、原付か原付2種を買おうと 思っています。 やっぱり、乗った感じは車よりも全然面白いと思いました。 加速の感じとか、風を切る感じとか。 しかし、かなり振動の激しい原付で…。 乗って、すぐに足がかゆくなってきました。 原付ってみんなこんなもんなんでしょうか? まぁ、そこそこ古そうなやつではあったんですが…。 多少は振動するでしょうけど…さすがに、今日乗ったのだと 落ち着いて乗れないなと思ってしまったのです。 今回は、スクーターの板の部分(足を乗せるところ)でしたが ハンドルの震えがすごくて、手がかゆくなるなるものもあるとか って聞いたものですから…気になってます。おねがいします。 今乗りたいなと思っている候補は、カブかビーノ。 ただし、どちらも原付二種のクラスに乗りたいです。 スクータータイプか、カブみたいのかで、その点で違いとか ありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58009
noname#58009
回答No.9

>性能とデザインの兼ね合いが最もバランスいいかな?と思うのは、スーパーカブ90のデラックスタイプかなと。 これ、私がスーパーカブ90デラックスを購入した理由、そのものです(笑)。 排ガス規制前のリトルカブ(スーパーカブ50も)の新車は、流通在庫(販売店の在庫)以外は、もう残っていないはずです。 なので、好みの仕様・色があるかどうかは、かなり微妙です。 90については、来年の9月より規制が施行されますので、それまではおそらく現行のまま販売されるものと思われます。 50と90で燃費の測定方法が違うのは、法定速度の違いによるものでしょうね。 50ccは30km/h、90ccは60km/hが法定速度ですから。 平成4年の11月以前は、90ccは50km/hが法定速度でした。 そのときのスーパーカブ90のカタログの燃費データは、50km/h定地走行燃費で記載されており、80km/Lという値でした。 全く同一の仕様とはいえませんが、50km/hと60km/hで、だいぶ燃費が違うみたいですね。 私の場合、同じペースで走らせるなら、50ccも90ccも燃費はほとんど変わらなかったです。 でも、パワー&トルクは桁違いです。 なので、90のほうがおすすめです。 振動は、シリンダーやピストンといったエンジンの部品が大きくなるぶん、90ccのほうが大きいはずです。 具体的には、3速45km/hを超えたあたりから、グリップを握る手に細かな振動が伝わってくるようになります。 回転数でいうと4500rpmくらいでしょうか。 気になるといえば気になるかもしれません。 ただ、リトルカブの場合は、そもそもそれだけの速度を出すことが法的に許されません。 30km/hで走っている状態で比べれば、無視して良いくらいの差で、50に比べて90が格段に振動が多いということではないと思います。 ギアの段数については、自転車と同様に考えて、差し支えないと思います。 同じエンジンなら、段数が多いほうがパワーを有効に使える可能性が高いです。 50ccを購入されるなら、ぜひとも4速をおすすめします。 絶対的にパワー&トルクに余裕の無い50ccの場合、4速であることのメリットは大きいと思います。 巡航のときも回転数を抑えることができて、燃費でも有利です。 それでは、90の3速では問題があるのかということですが…、 私も、90に乗り換える際に、3速というのが凄く抵抗がありました。 しかし、平らな道がないような環境で使っても、ほとんど不満は感じない…というより、50ccよりもずっと軽快な走りです。 各ギヤの守備範囲は、 ・リトルカブ(4速) 1速…0~20km/h 2速…13~40km/h 3速…20~55km/h 4速…25km/h以上 ・スーパーカブ90DX(3速) 1速…0~25km/h 2速…0~50km/h 3速…30km/h以上 となります。 確かに、90の2→3速はかなりギア比が離れていますが、エンジンの排気量が増えて、どの回転域でも50より力があるので、それほどつながりは悪くありません。 私の場合、1速で発進して、すぐに2速に入れ、グーっと引っ張って3速に入れるという感じですね。 上の数値を見ていただくとわかりますが、90の場合は2速発進もOKなので、かなり気楽に使えます。 登坂の際に、2速では唸りすぎて、3速では失速…という場面が無いとはいえませんが、そのような状況になったことは数えるほどなので、問題ないかと思います。 でも、90に4速の設定がないのは、なぜなのか気になりますね。 90のカスタムとデラックスを比べた場合、装備的にはカスタムにセルフスタータとメーター内の燃料計が付くのが違うくらいです。 私は、特に無くても困らないと判断したので、デザイン的に気に入ったデラックスを購入しました。 今でも、それで良かったと思っています。

noname#101339
質問者

お礼

同じ理由ですか(笑) でも、確かに一番バランスの良い機体ですよね。 デザインも、性能も。 買うならグリーンかな?って思ってます。 リトルカブにも同じ色があって、キャリアも交換できますし。 (お店で別のキャリアだけ購入とかって可能ですか?) >30km/hで走っている状態で比べれば、無視して良いくらいの差で、50に比べて90が格段に振動が多いということではないと思います。 具体的には、3速45km/hを超えたあたりから、グリップを握る手に細かな振動が伝わってくるようになります。 ということは、速く走った場合以外は、50も90もなんら 変わらないということですね?それなら、いざ高速で走りたいと いう時にスピードやパワーのある90がいいですよね。 法的メリットもありますし。 まぁ、でも目的はバイクで走ることの他にも、写真を撮るポイント なんかを路地なんかでうろうろしながら低速で、ところどころ 止まったりすることも多いかもしれません。 (近場だけなら自転車でもいいのですが・・・) …ん~…こういう目的なら、 50でもいい気もしてきました…悩むなぁ…どうしたらいいんだろ…。 でも、値段もそこまで変わらないし…やっぱ90でいいのかな…。 あ、ちなみに50でも45km/h以上とかやっぱ速くなるにつれて 震動が増えるんですか? それと、聞いてばかりで申し訳ないのですが・・・ゆっくり路地をみて まわるときは90の場合1速と2速どちらが燃費にはいいのでしょう?

その他の回答 (11)

noname#58009
noname#58009
回答No.12

こんばんは。 大型自動二輪の免許を取られるのですか? なんか、すごい展開ですね。 教習所を卒業するまでに、色々と考えが変わってくるかもしれませんね。 カブなんて馬鹿らしくなっちゃったり…(笑)? リトルカブのほうが、ゆっくり走るのに向いているというのは、極めて個人的な感想です。 90だと、なぜかゆっくり走る気にならないんですよね。 「交通の流れに乗らなければいけない」という気持ちになります。 何がそういう気持ちにさせるのかは、私もよくわかりません。 なので、人によって全く違う意見になると思います。 お店については、難しいところですね。 個人的には、地元で郵便局のバイクの整備を任されているようなお店が良いかなと思います。 店員さんとの相性も大事ですね。

noname#101339
質問者

お礼

そうですか…最高速度が出せると思うと、心理的にそうさせて しまうんですかね…もっと出るんだから…みたいな感じで。 原付がばからしく思うことはないと思いますが、大型の魅力に はまる可能性はありますね。 ただ、バイクが欲しいと思った理由は今自転車でしていることを 体力面で厳しいからバイクに任せようといった理由が主なので 大型よりも路地なんかで小回りの利く、原付の良さはほかの大きな バイクにはないかと思います。 大型だと、いかにもバイクに乗ってる!って感じ(?)で… 原付は気楽に走れそうというか。写真撮ってる間でもその辺に 止めても迷惑にならなさそうとか。 でも、大型とはいかなくても中型くらいでも実際使ってみると 小回りはきいたりして…。 振動も少なそうだし(?)…まぁ、両方乗ってみなければわからないこと なのですが・・・。 しかし、カブに関しては買うんなら90かな?と思います。 路地なんかに入ってしまえば一緒でしょうけど、いざ早く行きたい と思っている時なんかは30キロ…せいぜい40キロではイライラ しかねませんので…。 店は、とにかく行ってみるしかなさそうですね…。

noname#58009
noname#58009
回答No.11

度々すみません。 リンク先のサイトですが、画像と表記されている内容が合致しないものがありますね。 インジェクション仕様というのは、規制後のモデルのことですが、画像は規制前のものだったり…。 やはり、直接問い合わせてみるのが一番ですね。 あと、余計なお世話かもしれませんが、購入の際は自宅から近いお店を選ぶほうが良いと思います。 カブは丈夫で長持ちするバイクですが、定期的なメンテナンスは絶対に必要になります。 全て自分でメンテナンスできるなら良いですが、そうでないなら値段で選ぶと後悔することになると思います。 私も、生産中止になったバイクを、通販で購入しようと考えたことがありますが、自信がなくて断念しました。

noname#101339
質問者

お礼

いえいえ、お気になさらず。 近くに、色々バイク屋は見かけるのですが・・・正直入りにくい店構えが 多いです…バイク好きの友人でもいればいいのですが・・・。 レッドバロンには、実際行ってみました。 多分、行ってみても何を基準に店の良しあしを判断していいかも よくわかんないですし・・・。 まぁ、結局その店の人柄で決めそう気がしますが・・・。 店の人が、親切で誠意を感じれば自分みたいなタイプはその店に 決めてしまいそうです。 別の質問で、バイクの新車はどこもそんなに値段が変わらないとか という話を聞きました。 どの人も、近場がいいというので近場でいいところを探してみます。 レッドバロンの評判もいろいろ聞いてみましたが、欲しいものを探す 時は便利そうですが・・・何か人の出入りが激しくて、力量が一定じゃ ないとかいろいろ言われていたのでちょっと気になってます。 HPとかみると、結構技術力があって全国統一で安定したイメージを 見受けたのですが・・・。

noname#58009
noname#58009
回答No.10

かなり悩まれていますね。 でも、そういう時間が、実は一番楽しかったりします。 >買うならグリーンかな?って思ってます。 私が乗っているのも、グリーンですよ(笑)。 なかなか良い色だと思います。 >50でもいい気もしてきました…悩むなぁ…どうしたらいいんだろ…。 私も悩んでしまいますよ(笑)。 というのは、「ゆっくり走って、時々停車して…」という、自転車+αの条件で考えると、リトルカブのほうがしっくりくる雰囲気があるんですよね。 前にも少しお話しましたが、リトルカブはゆっくり走るのがとても楽しいんです。 タイヤの直径が小さくて、シートの高さも低いので、小柄な女性だとスーパーカブよりも扱いやすそうですし。 マイペースで走ることのできる環境(我が家の周辺はそうです)なら、「スーパーカブ90のほうが絶対良い!」と言い切れないのが、難しいところです。 しかも、90に乗るためには、結構なお金と時間を使って教習所に通う必要も出てくる…。 個人の価値観の問題も絡んできます。 >ちなみに50でも45km/h以上とかやっぱ速くなるにつれて震動が増えるんですか? リトルカブの振動については、↑のような理由により、法定速度付近での運転ばかりでしたので、速度を上げた際の振動についてはよくわかりません。 90の場合ですと、回転数に比例して振動が増えるというのではなく、振動が多い回転域というのが存在します。 それが、3速で45km/h~55km/hあたりで、レッグシールドや前カゴが共振して音を立てることもあり、気になるといえば気になるポイントです。 60km/hになると、エンジンが相当頑張って回っている感じはありますが、嫌な振動は感じません。 全てのスーパーカブ90が、このような状態かどうかはわかりませんが…。 >ゆっくり路地をみてまわるときは90の場合1速と2速どちらが燃費にはいいのでしょう? おそらく、2速のほうが良いのではないかと思います。 1速では回転数が上がりすぎて、燃費云々以前にとても走りづらいと思います。 50か90かについては、二段階右折と30km/h制限が我慢できるかどうか、これが第一の分岐点かと思います。 その点にこだわりが無いのなら、形が好きなリトルカブにするというのも、悪くないと思いますよ。 また迷わせてしまいますね(笑)。 まだ、規制前のリトルカブ新車在庫が期待できるうちに、バイク屋さん巡りをしてみるのも良いですね。 スーパーカブ90は、まだ時間的余裕がありますが、リトルカブの規制前のものは今しか無いですから。 店員の方から、有益なアドバイスをもらえるかもしれませんし。 地域によっては、リトルカブ(規制前)の在庫が、まだあるみたいですね(↓)。 http://www.goobike.com/cgi-bin/search/search_result.cgi?maker=1&exhaust1=&exhaust2=&model=1010392&baitai_name=&kind=new&price_low=&price_high=&new_flg=&up_flg= ノーマルの状態で、エンジンの色がシルバーなら規制前、黒なら規制後のモデルです。

noname#101339
質問者

お礼

実は、明日より大型2輪取得のために教習所に通います。 これ!という乗りたい大型はないのですが、大型にも興味があって いつかは乗ってみたいなという野望があります。 しかも、何か1日だけキャンペーンをやっていて、通常よりも 5万ほど安く取れるということで迷わず決めてしまいました。 まぁ、かといって大型を買えるほど今はお金もないのでしばらくは 乗ることができないでしょうけど…。 形と色的には、ドラッグスター400クラシックのグリーンとベージュ のやつがお気に入り。昔のやつらしいので、金のたまる頃には 新車は無理かもしれません。今だって残っているかどうか。 話がそれました… >、「ゆっくり走って、時々停車して…」という、自転車+αの条件で考えると、リトルカブのほうがしっくりくる雰囲気があるんですよね。 前にも少しお話しましたが、リトルカブはゆっくり走るのがとても楽しいんです。 というのは、具体的にどうしてですか? 90と50の違いが、スピードと法的メリットだけの違いなら 90の方が大は小を兼ねる感じで90の方がいいのではないですか? 振動も、スピードをある程度出さない限り変わらないのであれば…。 ちなみに、車高面ではそこまでこだわりません。 違ってもそこまで違うわけでもないですし・・・。 乗ったことがないので、違いがそこまでわかりませんが。 むしろ、車高は高めが好きです。 ちなみに、実際乗り比べてみないと >二段階右折と30km/h制限が我慢できるかどうか、これが第一の分岐点かと思います。 については、わかりません。 でも、乗っているとすぐに気になってきそうな気はします。 デザインでは、規制後のリトルカブのブラックが一番お気に入りです。 (どうしてこうも、欲しい性能とデザインがぴったり一致しないのやら) >マイペースで走ることのできる環境(我が家の周辺はそうです)なら、「スーパーカブ90のほうが絶対良い!」と言い切れないのが、難しいところです。 これは、どういうことを考慮して言われているんでしょうか?

noname#58009
noname#58009
回答No.8

免許については、きちんと理解されているようで、私の無駄な心配でしたね。 さて、カブのことですが…、 新しいリトルカブは出力が落ちましたが、振動の大きさはほとんど変わらないと思います。 エンジンの基本的な部分は、ほとんど同じだと思いますので。 インジェクション(コンピューター制御で燃料の供給量を決定)や触媒付きのマフラー(有害物質を化学反応で浄化させる)を採用し、それらを規制に適合させるような設定にしていった結果、出力が下がって燃費が悪くなってしまった…というのが、一番考えられる理由だと思います。 値段もアップして、スーパーカブ90のほうが安いくらいですし、ちょっともったいない気がしますよね。 リトルカブのデザインは、私も好きです。 スーパーカブは、どこか無骨な感じがあって、特に女性の方には抵抗があるかもしれませんね。 でも、スーパーカブのちょっと垢抜けない(?)感じも、いざ所有してみるとなかなか良いと思えるようになってきますよ。 リヤのキャリアの大きさは、いざ荷物を積むとなると非常に重宝しますし、大きなレッグシールドもズボンの汚れを防いでくれます。 最初は抵抗があった私でさえ、今は「やっぱりこれが本物だよね」と思ってしまい、フロントキャリアに前カゴまで取り付けて乗っていますから(笑)。 どうしても嫌なら、フロントのキャリアについては取り外しが可能ですし、リヤのキャリアはリトルカブのものが取り付けられると思います。 そのようなことからも、生理的に受け付けない…というのでなければ、スーパーカブに乗ってみる価値はあると思いますよ。 私も一時期、リトルカブのボアアップ(排気量増加)をしようと考えたことがありました。 しかし、色々調べてみると、90ccのカブにはカタログに現れない、補強というか排気量増大への対策がしてあるようです。 例えば、フロントブレーキの容量が大きくなっていたり、車体の強度も若干違うらしいです。 メーターも、ちゃんと90km/hまで刻んであります。 エンジンの耐久性についても、リトルカブのエンジンをボアアップするよりは、90のノーマルのほうが長持ちしそうです。 そういうことを考えると、リトルカブにこだわるのは得策ではないと判断し、スーパーカブ90に乗り換えました。 新たにカブの購入を考えておられるなら、免許を取って90ccを購入されたほうが、後悔する可能性が低いと思います。 125ccのスクーターについては、あくまで私の想像と、噂で聞いた話でしかありません。 しかし、動力性能については、例えばスズキのアドレスV125などは、どう考えてもカブより格段に優れていることは確実でしょう。 ほぼ同じ重さで、4馬力以上出力の大きいエンジンですので。 また、40cc排気量が増えることにより、同じ速度で走っていてもエンジンの余力が生まれますので、高回転を使う頻度が低くなり、振動は少なく感じるはずです。 スペイシー125はちょっと難しいと思いますが、アドレスV125やシグナスXなら、販売店に試乗車が置いてあることも多いかと思います。 メーカーのウェブサイトから検索できたと思いますので、ぜひ探して試乗してみてください。 でも、末永く、じっくり、対話するように付き合っていきたいなら、やっぱりカブだと思いますよ。 設計が古いので、初めは「何これ?」と思う部分も少なくありませんが、慣れてしまえば「痘痕も笑窪」です(笑)。

noname#101339
質問者

お礼

痘痕も笑窪ですか(笑)、そうなると最高なんですけどねー。 カタログを見てみると、性能とデザインの兼ね合いが最もバランス いいかな?と思うのは、スーパーカブ90のデラックスタイプかなと。 90カスタムと違って、お尻の部分がリトルカブと同じような感じで 大型キャリアが気になるものの、丸みはとてもかわいいですね。 キャリアは、変えようと思えば変えれるし。 いかついといえばいかついですが、カスタムほどはいかつくないかも。 ライトとか、丸くてかわいいですし。 リトルカブの方が、かわいいおしゃれ感がありますが、90デラックス は渋めでレトロな感じと思えば、それはそれでよく見えてきました。(笑) 今度から、新規制に基づいてさほど振動も変わるわけではなく 性能の落ちたバージョンになるのであれば、新車で買うならもう そんな猶予はないということですね。特にリトルカブ。 何か、90カスタムでもいいかな・・・って思えてきました。 ていうか、メーカーも、なんで90のやつだけ60km/h時の データを出してるんでしょうね…。 素人目でパッと見た感じ、50の燃費の半分以下だから不安に なってしまいます…。 えっと、本当に振動も、燃費もそんなに50とは変わらないんですよね? あと気になったのは…四段リターンというやつが50カスタムと セル付のリトルカブにしかないという。 これって、自転車の変速ギアの数みたいもんですか? 単純に多い方がいいんですよね?90も4段だといいのに…。 やはり、4段の方が燃費が良くなったりとかという利点があるの でしょうか?

noname#58009
noname#58009
回答No.7

度々失礼いたします。 先ほど、書き込みをしていてふと思ったのですが、免許はどのような種類のものを所持されていますか? 教習所を卒業された方に、こんなことを改めて言うのは失礼かと思いましたが念のため…。 普通自動車の免許で運転できるのは、原付一種(50cc以下)です。 原付二種(50ccを超え125cc以下)は、道路交通法では自動二輪車の扱いになり、普通二輪(小型限定)以上の免許が必要になります。 「ほぼ初めて原付に乗りました」とおっしゃっているのが、気になりましたので…。 気分を悪くされたら、申し訳ありません。

noname#101339
質問者

お礼

現在は、普通免許を持っています。 125に乗るつもりなら、普通二輪取ろうと思います。 ちなみに、最近は別の質問のところでデザインが気に入っている リトルカブの方を排気量をあげれないものかとか考えてました。 普通のカブは、台座とか前についてるやつとか、いかついんで…。 振動の少ない、カブ90デラックスで前後の荷台がリトルカブ仕様で 今度出るリトルカブブラックの柄が理想というところでしょうか…。 ワガママですね。。

noname#58009
noname#58009
回答No.6

まず、単気筒についてですが、これは「エンジンのシリンダー(ガソリンを燃焼させる部屋)が1つある」ということです。 2気筒なら2つ、4気筒なら4つです。 単気筒の場合は、1つしかないので並べようがありませんが、複数になってくると、そのシリンダーの並べ方も色々あります。 直列2気筒、直列4気筒、V型2気筒…というように。 一般的に気筒数が多くなるほど、回転が滑らかになり、排気音も連続的になります。 「振動の周期が違うだけ」というバイク屋さんもいますが、個人的にはやはり気筒数の多いほうが、振動が少ない印象を持っています。 それなら、125ccで4気筒なら、すごく滑らかで良いと思いますよね。 でも、そんなバイクは見たことがありません。 なぜかというと、1気筒当たりの容積が小さくなると、普段必要な回転域のトルクを確保することが難しくなってしまうからです。 意識して回転数を上げていかないと、思うように加速しないエンジンになってしまいます。 原付や原付二種のほとんどの車両が単気筒なのは、そういう理由もあります(それだけが理由ではないと思いますが)。 おそらく、国内で正規販売されている(新車購入できる)原付二種までの車両は、全て単気筒です。 少し前まで、ホンダのCB125T、CD125Tベンリィという2気筒のバイクがありましたが、騒音規制に適合できず、廃止になりました。 先日、「同じ単気筒なら、排気量が大きくなるのに比例して、振動も大きくなる」というようなことを書いてしまいましたが、色々調べてみるとそうでもないようですね。 私のカブと、ホンダのフォーサイト(250ccのスクーター)を比べる機会がありましたが、排気量が160ccも大きいフォーサイトのほうが、ずっと振動が少なかったです。 排気量云々よりも、車種ごとの違いのほうが大きいようです。 なので、気になる車種があれば、ぜひ試乗してみて下さい。 燃費については、発進・停止が多くなると、確実に悪化します。 これは、どのバイクでも同じです。 カブの場合、50ccなら30km/h、90ccなら40km/hあたりで、信号の少ない道を淡々と走るような状況では、好燃費が期待できます。 カタログの値では、90ccがかなり悪いように見えますが、これは測定する速度が違うので(50ccは30km/h、90ccは60km/h時の定地走行燃費)、実際はそこまでの差はありません。 どちらにしても、燃費においてカブを凌駕するバイクは、まず無いと思って良いと思います。 ちなみに、エンジンが黒くなった新型のリトルカブは、カタログの燃費が少し落ちました。 それ以外にも、出力が落ち、燃料タンクが小さくなり、価格はアップです。 なぜこんなことが起きたかというと、今年の9月から実施された、新しい排ガス規制に適合させるためです。 環境のためとはいえ、ちょっと残念ですよね。 90ccは来年の9月まで猶予があるため、モデルチェンジはまだ行われていません。 そのようなこともあり、原付二種に乗ることができる免許をお持ちなら、90ccのほうが良いのではないかと思います。 50ccで交通の流れに乗ることは困難&違法ですが、逆に90ccでゆっくり走るのは可能&合法ですしね。 カブにこだわらないというなら、125ccの車種が良いと思います。 国内で正規販売されているのはスクーターばかりで、運転する楽しみはカブより劣るかと思いますが、振動や動力性能の面ではカブより優れているはずです。 収納スペースが多いのも、メリットとなるはずです。 ・ホンダ・スペイシー125 ・スズキ・アドレスV125 ・ヤマハ・シグナスX このあたりでしょうか。 スペイシーのみ国産、他は台湾製です。 ビーノも台湾製だと思いますが、上記2車種と違い、メーカーが正規に輸入したものではないので、トラブルが起きた場合の対応が心配です。 近所に販売店があって、保証もきちんとしているなら、オシャレで良いと思います。 長文、失礼いたしました。

noname#101339
質問者

お礼

詳しい説明、ありがとうございます。 カブ90は、燃費の悪い印象がありました。 でも、測定する速度が違ってただけなのですね。 それじゃ、いっそ90の方がいい気がしてきます。 新しいリトルカブは、燃費が良くなったとばかり思ってました。 カタログをもらってきたのを見比べると、前のカブの方が燃費が よいですね。今気づきました。 性能重視なら、前のカブ買った方がいいですね。 ちなみに、黒いエンジンのカブは出力などが落ちてるということ ですが、その場合振動なんかも少なくなったということでしょうか? ちなみに、デザインでいえば黒いエンジンのリトルカブがお気に入り なんですけどね…。 なかなか、欲しい性能とデザインが合致しないもんです…。 >カブにこだわらないというなら、125ccの車種が良いと思います。 国内で正規販売されているのはスクーターばかりで、運転する楽しみはカブより劣るかと思いますが、振動や動力性能の面ではカブより優れているはずです。 125の方が、振動も少ないということでしょうか? 試乗とかしてみたいです…バイク屋で試乗とかってしてるものなのでしょうか?できるなら、ぜひともしてみたいです。 近所にあるかな・・・。

noname#58009
noname#58009
回答No.5

長々と私の体験談を語っておいて、肝心の「バイクの振動」についてお答えしていませんでした。 申し訳ありません。 私が今までに乗ったことのあるバイクは、PAL、リトルカブ、スーパーカブ90、ハンターカブ(CT110)、CB400SFと多くありません。 その中でのお話で恐縮ですが、やはりCB400SFの振動の少なさは別格でした。 四気筒なので、当たり前ですね。 単気筒同士で比べると、排気量が大きくなるほど、振動も大きくなる傾向があるように思います。 ハンターカブ(CT110)などは、1時間ほど乗車してくると、手がジンジンと痺れていることが多かったです。 90も、程度の差はありますが、そのような傾向があります。 リトルカブの時には、そのようなことは無かったと思います。 このあたりは、車体の設計にもよると思いますので、一概にはいえないかと思いますが、参考にしていただければ幸いです。

noname#101339
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 えっと、バイク初心者なのでよくわからないのですが単気筒って なんですか?原付はみんな単気筒なのですか? できれば、静かに乗りたいし手がじんじんしてくると気になって いやなものだと思います。 う~ん・・・いっそ、でっかいバイク(?)買った方がいいんでしょうかね…。 ビーノも考えていたんですが・・・ビーノ125とか。 これも単気筒(?)なら、ビーノ125とかすごい振動なのでしょうか。 候補に挙がっていたのですが。

noname#58009
noname#58009
回答No.4

スーパーカブ90DX(HA02)に乗って2年になる者です。 私の場合、普通自動車免許を取ってから、なんとなくバイクに乗りたくなり、リトルカブを購入したのが始まりでした。 私のリトルカブは4速だったせいか、山間部での使用でも燃費が抜群(平均60km/L、最高86km/L)で、トコトコと走る雰囲気がとても良かったです。 しかし一方で、原付一種の30km/h制限や、二段階右折などが気になるようになってきました。 徐々に「車の流れに乗れるカブに乗りたい」と思うようになり、小雪がちらつく中(笑)普通自動二輪免許を取得するため、教習所通いをしました。 50ccと90ccを比べると、これが同じカブ?と思うくらい、動力性能に違いがあります。 90ccなら、車の流れにもなんとかついていくことができますし、燃費も大きく変わりません。 7000kmほど走って、平均燃費は約55km/L(最高は70km/L弱)です。 ただ、中途半端に速くなったせいか、50ccのときのようにマイペースでトコトコ走るという気になりません。 エンジン振動も確実に増えました。 このあたりは個人差がありますので、なんとも言えませんが、私には50ccの雰囲気のほうが合っているようです。 スクーターとカブの違いについては…、 普通自動車免許取得の際に、原付講習があって2サイクル50ccのスクーターに乗りましたが、それに比べるとカブは良い意味でも悪い意味でも「重い」と思います。 50cc同士で比べると顕著です。 特に、出足・加速の悪さは特筆もの(笑)。 でも、乗っていると、そんなことはどうでも良くなってくる雰囲気があるから不思議です。 そして、タイヤの径が大きいので、荒れた道でも安定しています。 スクーターでは埋まっていまいそうなところでも、粘り強く走ってくれます。 遅いのですが、ちょっと遠くまで行ってみたくなる、不思議なバイクです。 カブは、なかなか奥の深い乗り物だと思います。 そして、「趣味を兼ねた実用」には、最高だと思います。

noname#101339
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 なんだか、色々聞いているうちにすごく乗ってみたくなりました。 ちょっとおそいけど、なんか許せてしまう…そんなバイクなのでしょう。 カタログの値では、50ccのカブが120km/Lくらい 90ccの方が、60km/Lくらいと半分位になっていたので かなり燃費が、50にくらべて90が少ないのかと思っていたのですが そこまで違いはないのですね。。 静かに、ゆっくり走ってれば低燃費ですむんでしょうか。 自分は、最近までずーっと自転車ばかりに乗っていたので、結構 あのバイクの音と振動が気になってしまいます。 最近、車に乗り始めたのですが、長距離や荷運びは向いていても 小回りや融通が聞かないし、燃費も良くはないので…写真とか 撮りにいくには原付がいいかな~と。 いったん路地に入ると、いろいろ撮影ポイントを探して低速で 動き回ろうと思っているので、そこまで高加速は求めてはいないかも。 ただ、30kmの制限と二段階右折はあれですけど^^; ところで、燃費のいい時と悪い時とあるようですが・・・ どうやると燃費が良くなるのでしょう? 止まったり、発進したり…かなり低速でうろうろする場合 どうなりますか? 速度が出ていても、ずっと一定の速さだと燃費がいいんでしょうか? リトルカブは、デザインも好きだし燃費もいいのでかなり候補です。 また、さらに燃費がいいエンジンが黒いやつがでるとかですが もっと燃費がいいんでしょう…。

noname#107565
noname#107565
回答No.3

バイク自体が面白いな…と思えそうなのであれば、カブをお勧めします。 僕自身はオーナーになった事は無いのですが、親父が田舎で隠居していた時に最初に手に入れたのはカブでした(後に、車の免許を還暦にして取得しました…雪の降る地方だったので、4輪が必要になったため)。 燃費は50CCのスーパーカブ(セル付の奴)でリッター50Kmから70Kmくらいだったと聞いています。60歳前後だと言うのに、親父はけっこうアッチこっちに出かけていたようです。 僕自身もそこで親父のカブとお袋のDioとを乗り比べたのですけど、遠出をするのならためらわずカブの方を選ぶんじゃないか?と思いました。 (当時の僕は400CCに乗っていました。その親父の隠居先の田舎まで400Kmバイクで行ったりしていました。8時間もかけて…)

noname#101339
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 やっぱり、燃費のいいのは魅力ですよね…。 カタログ値そのままが出るとは思えませんが(出たらすごいけど) かなり魅力です。 400だと、燃費どうですか?振動とか…。

  • inflexble
  • ベストアンサー率55% (15/27)
回答No.2

カブとビーノでの違いを簡単に説明しますとカブの足を置く所はステップ型でビーノはボード型であり、カブは遠心クラッチ式のミッション車(クラッチ操作のいらないミッション車)でビーノはオートマ車であるということです。 振動が嫌だということでしたが確かに古い車種は現行の車種より振動は大きいと思います。つまり振動を気になさるのであればできる限り新しい車種を選んだほうがいいでしょう。 候補にあがっている二つではカブはステップなのでが振動が大きく、遠心クラッチなのでシフトショックがありビーノより乗り心地がよくないと思います。しかし、カブは燃費がとてもよくてすごく長持ちする素晴らしいバイクだと思いますし、遠心クラッチ式とはいえミッションなので楽しいと思います。ビーノは扱い易くて振動も少なくて、燃費もなかなかいいし、足元に荷物が置けて便利ですのでこちらもいいバイクですがオートマなので暇になることもあります。 つまり趣味重視ならばカブ、実用性重視ならビーノをお勧めします。 それと失礼な質問なのですがmisago3151さんは普通免許の講習でほぼ初めて原付に乗られたということですが小型二輪限定免許・普通二輪免許・大型二輪免許のうちのどれかをお持ちでしょうか? ご存知でしたら申し訳ありませんが原付2種は原付免許では乗れませんので普通免許についてくる原付免許でも乗れないということになりますのでご注意ください。 ちなみに個人的にはカブのほうが好きです!

noname#101339
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一応、免許のことは知っています。 そう遠くないうちに、普通自動二輪を取ろうかなとは思っています。 …一応、趣味も兼ねた実用重視という感じです。 通勤通学の移動手段というより、趣味でぶらぶら乗ったりしたいかな という感じです。路地裏とかにのこのこ入って行って、写真なんかを 撮るポイントをゆるゆる探したりとか…。 今までずっと自転車で、そういうことをしていたんですがちょっと 行動範囲や、体力面で自転車の限界を感じ始めているので原付が 欲しいなぁと思っていたんです。 でも、二輪そのものも趣味になりそうではあります。 正直、原付に乗ってみて乗り心地以外は除いても、楽しくて仕方 なかったので。(まぁ、バイクをいじるというよりは乗り回すだけと いう感じにはなりそうですが。メカに弱いので。) 実は、以前からここでカブなんかも候補にあがっていたので 色々と質問していたんです…。 カブがお好きということですが、カブをお持ちなんですか? どのカブでしょうか? カブの一番の魅力は、耐久性と燃費らしいのでかなり魅力感じてます。 スペックを見ても、けた外れの燃費ですし。 といっても、公表されている燃費そのままではないと思いますが。 実際の燃費はどんなものなんでしょうか? カブの種類によっても違うみたいですが。 50ccを超えるカブはほかのカブの半分くらいですけど…。 ちなみに、これ以外の候補でチョイノリを考えてました。 ただ、聞いてみるとあまりに評判が悪い…。 走ってるの見ましたが、自転車にしか乗ったことのない私から みたら十分な気もしたんですけどね…。