弥生会計の操作方法についてお尋ねします。
弥生会計において、振替伝票、入金伝票、出金伝票を並行して作成することはできますか?
私は、毎日弥生会計の処理は、【振替伝票】を使っています。
ところが、最近上司に、【入金伝票】【出金伝票】も(手書きで)作成してほしいと言われました。
目的は、買掛金の消し込み、売掛金の回収が確実に行われているかどうかを確認するためです。
でも弥生会計では、取引先ごとに、売掛金、買掛金友補助科目を作ることができるので、【振替伝票】をしっかり作成していれば、【集計タブ】を使って、売掛金、買掛金を取引先ごとに画面に表示し、その消し込み(買掛金の減少、預金の現象)、回収(売掛金の現象、預金の増加)について確認することができるはずですよね。
私は2週間前にこの会社に入社したのですが、前任者の女性は入金伝票、出金伝票を作成していませんでした。
本当に上記の伝票を作成することは必要でしょうか?
というのも、私の会社は年棒制で、残業代が出ないためなるべくスピーディかつ正確に処理を行うことが求められています。私の上司の男性は、古いタイプで、帳簿も未だに手書きのものがほとんどで、会計ソフトへの入力は、後追い入力しています。そのため仕事が遅く、早く帰れないので、社長が快く思っていません。上司も社長が気に入らないので、やり方を変えようとせず、自分のやり方を私に押し付けてきます。
私はリアルタイムで集計が見たいし、会計ソフトの自動計算の方が正確なため、弥生会計で振替伝票を入力し、印刷する方法をとっています。でも上司は、まずは手書きで振替伝票を作ってから会計ソフトへ入力しているから、リアルタイムで集計を把握できていないんですね。
でも、上司は私が、アナログなやり方を嫌っているので、パソコン入力でもいいよと言ってくれています。
そこで質問です。
弥生会計で、【振替伝票】を使いながら、並行して【入金伝票】【出金伝票】も作成することはできますか?またそのリスクとして、集計データーが、【振替伝票】【入金伝票】【出金伝票】とダブってしまう結果にはなりませんか?
お礼
残念です。 回答ありがとうございます。