- ベストアンサー
力になりたいのに、どうしたらいいかわかりません。
私の知り合いに、子供がずっと入院している方がいます。 心配停止状態で生まれ、蘇生したのが遅かった為、意識がない状態で。 人工呼吸器がないと死んでしまうので生まれてからずっと、病院から出たことがないそうです。 そのことを知ったのは、その病院に入院していた伯父のお見舞いにいったとき、偶然にあって。 つらいのに、反対に職場の虐めにあっていた私を心配して。 会ってから、メールのやり取りして悩み等を聞いています。 費用は基金や援助があって、大丈夫なんだそうですが、それ以外何ができるのか・・・力になってあげたいのに。 何をすればいいかがわからない自分が情けなくて。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- saray
- ベストアンサー率19% (29/148)
回答No.2
noname#152554
回答No.1
お礼
お返事ありがとうございます。 下手に動くとかえって、負担になる。 考えていなかった事です。 そういうのもあるのですね。 もう1人上に子供がいるので、その子に対するケアの手助けしてみます。 ありがとうございました。