• ベストアンサー

ミルク以外拒否、困ってます。(長文)

生後6カ月半の男の子がいます。 タイトル通り、ミルク以外のものを拒否、一切口にせず、困っています。離乳食を5カ月に入って、大人の食事に興味を示し、よだれが増えたので開始したのですが、初日からスプーンをもっていっても口が開きませんでした。その時はあせりもなく、気長に行こうと思っていましたが、2ヵ月半たった今も進展がなく、困っています。 スプーンを嫌がる感じはありません。(持たせれば遊びますし、口に持っていっても開きはしませんが、嫌がる様子はなく、泣きもしません) 仕方なく口が開いた瞬間にスプーンを入れて食べさせているのが現状で、一回2口程度です。物が口に入るとまずいのか、嫌なのか全部ブブッと吐き出し、3口目には首を振って嫌々するので、その時点で終了します。 スプーンの種類を変えてみたり(10種類ほど)、食べる時間帯を変えてみたり、(旦那がいる時間に皆で食事をしてもだめでした)ミルクの前後にしてみたり、全部ダメでした。何か口に合うものがあればと、おかゆのほかにミルクパンかゆ、芋粥(サツマイモ、ジャガイモ)うどん、そうめん、りんご、ばなな、いちご、かぼちゃ、コーンポタージュ、にんじんなどを時には色々混ぜたりして与えましたが、全部拒否。 加えて、生後4ヶ月位から風呂上りや散歩帰りに与えようと、麦茶やイオン水もギャン泣きして一切飲みません(白湯も嫌がります) 生後4ヶ月まではおっぱいよりの混合でしたが、それ以降事情があり、完全ミルクです。産院の助産師さんの指導で生後6ヶ月まではおっぱい・ミルク以外は与えないようにと言われ、最初に何も与えなかったからかと後悔しています。 最近になっては、ミルク以外を拒否したときに私が赤ちゃんの前で泣いてしまい、ヒステリーを起こしてしまいます。(分かっていますが、止まりません)赤ちゃんに悪い影響を与えてしまいそうで怖いです。 両方に頼れる実家もなく、身寄りもありません。市役所などに相談しましたが、対応は問題外のものでした。地区担当の保育士?保健師?さんがきましたが、自分の子育て自慢で終わってしまい。アドバイスはもらえませんでした。 ここまでミルク以外を拒否するとこれからどうなるのか不安でしょうがありません。なにかいいアドバイスや打開策ありましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

もうちょっとで2歳になる男の子がいます。 4ヶ月くらいから完全ミルクでした。 うちの子も6ヶ月くらいから離乳食をはじめましたが、最初は全然食べずミルクばっかり激飲みしていました。 そしてミルク以外のものは一切飲みませんでした。 不思議と白湯やお茶が入った哺乳瓶だとすぐわかって乳首をべっと出しました。 水分補給ができないと思い、私も小児科の医師や市の育児相談などで色々聞きました。 しかし、ミルクをタップリ飲んでいるからムリして他に何か飲ませなくても大丈夫と言われました。 しかしそれからも何度もチャレンジしましたが、やっぱりお茶などは全く飲みませんでした。 果汁は糖分なので特に与えなくてもよいとも言われていて、私はほとんど与えてませんでした。 1歳2ヶ月くらいのときに哺乳瓶とミルクをやめて、ストローマグにお茶やお水を入れて与えはじめました。 最初は自分で持つこともしなかったのですが、哺乳瓶よりは飲むようになりました。 それからちょっとしたある日、気づいたら自分でマグを持ってお茶をゴクゴク飲んでいました(~o~) 6ヶ月くらいだと白湯やお茶を飲まない子もたくさんいるようです。 きっともうちょっと大きくなったらウソのように飲むようになります。 私も「何で飲んでくれないの??」と悩んだのがアホくさくなりました。 離乳食はうちも全然食べなかったのに、ある日突然大食い男になりました(*_*) あんなにミルク命だったのに・・・信じられません。 初めての育児は色々悩むことが多いですが、たいてい成長とともに解決してくれるんだなぁとわかりました。 そう言いつつ、いまだに色々悩みがありこちらでもよくお世話になっています^^; ということでもうちょっと成長するとお茶も飲むしご飯も食べるようになると思いますよ~~♪

heiji0218
質問者

お礼

ありがとうございます。 同じような方がいらっしゃったのは本当に心強いです。 私もあと数ヶ月たったら アホくさ~と思うようになってるでしょうか?本当に悩みがつきないですが、子供の成長を楽しんでいきたいと思います。

その他の回答 (5)

回答No.6

こんにちは お気持ちお察しします。 うちの次男坊はおっぱい以外は全く受け付けなかった時期があります。 また、5ヶ月頃までは、飲んだおっぱいを戻してばかり・・・原因不明で入院までしました。ゲップを上手くさせてない!等と嫌みを言われたりしまし辛かったです。 今、1歳7ヶ月ですが戻し癖は無くなりましたが。 本題ですが、6ヶ月でミルクしか飲まない!とありますがミルクだけ飲んでてくれれば大丈夫ですよ。 ミルクには全ての成長に必要な栄養が入ってます。 ミルクやおっぱいを飲まないと大変ですけど、ミルクなら安心なのでは? 無理強いをせずに、欲しいモノだけを与えれば大丈夫。 そのうち絶対に食べたり飲んだりします。 マニュアルなんて糞食らえでいいんです。 うちはマニュアル類は全く買いませんでした。

heiji0218
質問者

お礼

ありがとうございます。 お子さんが入院されたとのことで、さぞ心配だったでしょう。 >そのうち絶対食べたり飲んだりします。 そう信じてみます。マニュアル通りにいくはずもないと、わが道を行ってみます。

  • moka0114
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.4

もうすぐ8ヶ月になる息子が居ます。 うちも急にミルクを嫌がる様になったので、色々観察してみました。 そしたら哺乳瓶の乳首の形が原因でした・・。 乳首の先ではなく、根元がおっぱいみたいに丸味をおびた物じゃないとミルクを飲まなくなりました。 ミルク以外なら、丸くない乳首でも飲むという謎・・。 私は周りに果汁を始めた方が良いと言われて、ワクワク始めました。 そのせいで、麦茶や白湯が嫌いで飲まない子になってしまい・・。夏の外での水分補給が出来ないので、それは心配でした。(果汁の作り置きは持ち歩けないですし。) ところが!最近マグでストローの練習始めたら、飲むのが楽しいみたいで、麦茶も飲む様になりました! 前は哺乳瓶から絶対飲まなかったのに、今では張り切って飲んでます。 離乳食は私もまだ奮闘中なので、書ける様な事があまり無さそうです。。。

heiji0218
質問者

お礼

ありがとうございます。 マグでストロー練習をしたら飲むようになったんですね! 私もそれに期待してみたいです。 本当に離乳食って闘いですね。

noname#61307
noname#61307
回答No.3

6ヶ月で離乳食は早いのでは? 最近はアレルギーの原因の一つに、早期の離乳食が上げられています。胃腸が出来上がっていない所へ、アレルゲンとなるタンパク質が大量に入り、それを消化できずにアレルギーになる・・・ということだそうです。 今は母親自身も栄養が十分摂れていますので、栄養タップリの母乳を与える事ができます。母乳やミルクだけで十分、栄養が取れます。 離乳食、果汁や麦茶などは、ミルク以外の味に慣れさせる為で、栄養の為ではありません。 嫌がるならミルクでいいでしょう。 私の子は9ヶ月ですね。始めたのは。そろそろ卒乳の兆しかな?という矢先に、喘息で入院しました。 そうしたら母乳オンリーになってしまい、離乳食を一切食べなかったんです。 赤ちゃんって、ちゃんと解っている?というか、本能なんでしょうね。 卒乳間近のおっぱいが復活して私も苦しかったですけど、不思議なものでまた大量に出るようになりました。 もちろん、退院して体調が戻ってから、一気に後期まで進みまして卒乳しました。 子供を育てる中で、おっぱいを吸ってくれるのはわずかな期間です。 早く食べなさい、お箸が間違っている、マナーを守りなさい。ホラこぼした!好き嫌い言わないの! そんな事を言いながらアタフタ食べさせるのは今後7歳、8歳まで続きます。 今のうちに、ゆったりとした気持ちで抱いてあげて、おっぱいを沢山あげていいんじゃないかと思います。 答えは、お子さんの中にありますよ。

heiji0218
質問者

お礼

ありがとうございます。 我が子の中にある答えを見つけるのが母親ですよね... がんばって探したいと思います。

  • mamama511
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.2

5歳・4歳・1歳9ヶ月の子供がいます。 質問者さまのお子さんのようにミルク以外というのは極端になかったですが、あかちゃん本舗や杏林堂などで売っている、瓶やスープなどでもダメでしょうか? 5歳・4歳の子供の時は、殆ど瓶を使っていました。 1歳の子供は、上の2人と違い、離乳食なんて殆どしなくて、1歳を前に大人と一緒の食事にしてしまいました。 例えば、赤ちゃん用の瓶にしてもスープにしても味が薄いとかあまり美味しくないので、大人用の味をちょっと薄くして細かくしてあげてみてはどうでしょうか?味噌汁をお粥にかけたり、うちの子は豆腐がすきでよく食べてましたね。卵豆腐は、しょっちゅうあげてました。 助産師さんのは、あてにならないならないんですよね~。本とか。 その通りにいけばなんの苦労もないって感じです。3人産んだ結果いえるのですが、初めての子は、助産師さんや雑誌が頼りになったりもするので。3人産んだからいえるのですが、その子その子のペースがあります。大丈夫ですよ。4歳の息子は、まだしっかりトイレもできないし、 うちの子はって幼稚園の子を比べると不安にもなりますが、ペースがあると思うようになり、言葉もまだ赤ちゃん言葉がぬけきれないとか。 まわりのお子さんと絶対比較しないでね。

heiji0218
質問者

お礼

ありがとうございます。 質問には書ききれませんでしたが、薬局のBFは殆ど試しましたが、全部ダメでした。 育児は教科書どおりに行かないと頭では分かってるのですが、やっぱり 比べてしまうんですよね。 自分の子供のペースに合わせていくよう努力します。

  • nnmsg1327
  • ベストアンサー率39% (206/525)
回答No.1

きっとミルクが好きなのでしょう。 離乳食は赤ちゃんの様子を見ながら始めるものですから、 拒否するなら与えなくて大丈夫です。 お母さんが美味しそうに自分の食事を食べているところを見せる、 それだけで、時期が来れば手を伸ばして食べ物を奪い取る日が着ます。 11ヶ月~1歳過ぎぐらいでしょうか。 もっと早く、5、6ヶ月から食べてほしいと思うかもしれませんが、 それはあくまでマニュアルどおりの一例です、 1歳前後まで待っていたって十分です。 その後の幼稚園に入るころの子育てにはまったく影響ありませんよ。 上は私が母親学級に参加したときの小児科医の話でした。 一ついえるのは、今お子さんが思い通りにならないのは、 何ヶ月か前の子育てが間違っていたからだ、なんて思わないでください。 そんなふうに過去のことばかり考えて追い詰めていっては、 つらいばかりの子育てになってしまいます。 まだ6ヶ月なのですから、赤ちゃんが泣くようなことは、 無理してやろうとしなくてもいいですよ。 3歳過ぎてのしつけではないのですから。

heiji0218
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます。 >一ついえるのは、今お子さんが思い通りにならないのは、 何ヶ月か前の子育てが間違っていたからだ、なんて思わないでください。 本当にこの言葉にはっとしました。自分の子育てが間違っていたのか?と毎日自問自答しましたが、前を向いてお世話したいと思います。

関連するQ&A