- ベストアンサー
彼女を信じて進むべきかわからなくなりました。
自分は先日彼女と口論になり、もともと彼女は年下の男と出来てるかわかんないですが俺よりも会っている回数が多いのがわかって「年下の男と俺どっちを傷つけたくないか」、「どっちといるのが幸せを感じるか」など聞いてみたのですが自分ではありませんでした。 元々、そういった事もするような子ではあったらしいですが自分と会ってから最近までまるでなかったので安心してました。 自分の両親、相手の両親ともに会って一緒に暮らすまで話が言ってたのですがこんな状況です。 二ヶ月くらいしたらけりを付けて自分と一緒に暮らす事を考えているようなので実際信じて待つべきか悩んでいます。待ってやっぱりなしなんて馬鹿を見るだけだと思うのですが最後は自分が後悔するのならあきらめるべきでないとも思っています。 自分といるメリットは生活が安定しているのと両親、友達等にいつ暮らすのかとか聞かれている状態なので言われるのがいやだそうです。 気持ちは同じように不信感しか持っていない状況です。 こんな状況の方とか過去経験があるから回答よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
- pon0721
- ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.8
- oimadaka
- ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.7
noname#38462
回答No.6
- daisu21
- ベストアンサー率15% (28/176)
回答No.5
- yas887
- ベストアンサー率22% (82/369)
回答No.4
- nanasi00
- ベストアンサー率20% (9/44)
回答No.3
- speedking526
- ベストアンサー率35% (18/51)
回答No.2
- gokuraku05
- ベストアンサー率20% (23/110)
回答No.1
お礼
今はまだ信じて待って暖かく見守るようにします。
補足
御回答ありがとうございます。 この2日間悩んでいたのですが、聞いたところ彼女も周りや自分からのプレッシャーがあるので1人になって考えたいとの事らしいです。同性もまだ迷ってるらしく一人暮らしを始めるような事を申しておりました。 正直申しあげますと彼女はそういった話(同棲、結婚等)がなければ別れているだろうとの回答でした。 自分もまだ子供みたいな考えや理想的な恋愛を抱いているような気がしているので今は少し気持ちを落ち着かせて己も見直すいい機会になりそうです。今は焦らずじっくり見守るようにして後悔だけはしないようにしたいと思っております。 ただそんなに自由が無くなる事と自分を天秤にかけるのはおかしい気がするのですがいかがですか?