- ベストアンサー
満腹がわからない?
つい先日もこちらでお世話になったものですが、また気になる事があるので質問させていただきました。 3ヶ月になる男の子の事です。 混合で育てていますが、母乳でもミルクでも、今までに1度もお腹がいっぱいになったというような状態を見た事がありません。 育児書などには、このくらいの月齢になると大脳が発達してきて満腹感がわかってくるので、いらない時はミルクを残したりする、と書いてあります。 しかしうちの子は、放っておくと、ず~~っとおっぱいを吸っています。母乳後にミルクを与えても残したことがありません。昨日、試しに、母乳のあとにいつもより多めにミルクを飲ませてみましたが、残さずに飲みきりました。脳の発育に遅れや障害があるのではないかと不安になっています。 同じような経験をお持ちの方などおられましたらご意見をお聞かせください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは!! 8ヶ月の娘のママです。 私も同じ月齢の時に同じ事を考えてました。 今では自分から乳首を離したりしますが(大体私から授乳をおしまいにしますが) たまに授乳をしてる時に寝てしまって 気づいたら50分くらいゴクゴク飲んでるときもあります(^_^;) 私も似たような質問をしたので 参考URLを乗せておきます。 参考になればいいのですが。
その他の回答 (2)
- ai-ai-ai
- ベストアンサー率36% (319/876)
脳の発育に遅れや障害があるわけではないと思いますよ。 我が子は、生まれたての頃はおっぱいを飲みながらでもすぐ寝てしまいほとんど飲んでくれませんでした。 3ヶ月くらいになると、いくらでも飲むし、夕方などは飲んでから間もないのによく泣いていました。足りていないのかと思い搾乳していた物を飲ませたりしました。助産師さんに見てもらったら私の母乳は出過ぎぐらいに出ていたので不足していたわけでは無さそう。それでも、あげればあげるだけペロッと飲んでしまいました。 まだこの頃は反射で飲んでいる部分もあるので、口の中に乳首があればいつまでも吸い続ける子もいるそうです。 ちなみに、その後、離乳食もバクバク食べ順調に進みましたが、1歳を過ぎるまでは満腹感を感じなかったようです。「いただきます」は喜ぶのに「ごちそうさま」というと仰け反って大泣きをしていました。 1歳半になる頃には満腹感が分かるようになってきたのか、量が多いときには残すようになっていましたが、それまではずっとこんな調子でした。 お陰様で大きな子どもに育ちました。 満腹感が分かるようになる子はこの時期に分かるようになるのかもしれませんが、我が子のようにいつまでもガツガツ食べ続ける子もいますよ。でも、何の障害も無さそうです。とても順調に成長しています。
お礼
うちの子も飲みながら寝たり、飲んだあとでも泣いたりします。足りていないのかと不安になり、ミルクをあげるとペロッと飲んでしまって・・・。 ai-ai-ai様のお子さんは、1歳頃までは満腹感を感じなかったようなのですね。でも順調に成長されているのですね! 私もいつうちの子は満腹感が出てくるのか、もしくは出ないのか、もう少し余裕を持って様子を見てみようと思います。ありがとうございました。
- meimei_009
- ベストアンサー率18% (10/54)
こんにちは、2児の母です。 心配はいらないと思いますよ。 単に食欲旺盛なだけではないでしょうか? まだ3ヶ月ですし、もし肥満が気になる体重であればミルクを減らしてみたらいいと思います。 個人差もあるので育児書はひとつの目安とお考えください。 まだまだ大変な時期ですが今しかできないと思って育児を楽しんでくださいね。
お礼
早速のアドバイスをありがとうございます。 体格面は発育曲線のど真ん中で標準ですが、与えるだけ飲んでしまうので母乳は時間を決めて、ミルクは量をセーブして与えています。 満腹感がわかる時が早くきてくれればいいなと思っています。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 初めての子なので、育児書と沿っていないと不安になっていました。 nyank33様の質問も見せていただきましたが、とても参考になりました! 子育てはたいへんですよね。お互いがんばりましょう。 ありがとうございました。