• ベストアンサー

PCの故障を防ぐ方法

職場は24時間PCをつけっぱなしの状態になりがちです。そのためかPC自体が故障することが多いと思います。私はPCには詳しくないのですが、つけっぱなしによってPCが熱くなっている事があってそれが原因では?と思っていますがどうなのでしょうか? あとたくさんPCにファイルが保存されているからじゃないか?という意見もありました。 PCに詳しい皆さん!PCが故障しやすくなるの原因をど素人にもわかりやすく教えてください。そしてその対策方法についてもできるだけ多く教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rondbell
  • ベストアンサー率32% (16/50)
回答No.9

No4です。 自分の場合は埃を掃除するとき、PCの蓋を外してエアーで吹き飛ばします。 自分は埃が多少多い部屋でタバコを吸いながらPCを使っているので、PC内も普通の方よりは汚れがひどいので、冷却ファンやPC内の角に、ヤニと埃が結合した状態で付着するので、エアーで吹き飛ばなかった部分は綿棒で掃除してます。 冷却ファンも自分のPCには4つ付いていますが、そこにもヤニの影響で埃がこびり付いていますので、綿棒で綺麗に落としています。 こうした掃除は、1ヶ月に1回の割合で行っています。 そして、PC内の掃除を済ませた後デフラグをやっていますので、掃除とデフラグを、共に月1回のペースでやっていて、4年間PCを使っています。 それと、1年に1回はクリーンインストールして、システムをリフレッシュしていますので、バックアップという作業も重要になっています。 このようにしている自分のPCは、4年経っても快適です。

その他の回答 (10)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.11

> 考えてみるとノ > ートPCが殆どなんですけど、ふた?というか底?をあけても平気なんでしょうか? 機種次第ですがノートは開けるのが難しい場合があります。 掃除はメーカへ依頼するのがお奨めです。 私もメーカに掃除してもらいました。

15purin
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 今日上司に相談してみました。新しく買ったものに関してはメンテナンスをする方向で検討してくれそうです。でも古いものはだめなのでとにかく熱がこもらないように消したり埃の少ない環境にしたりしていこうということになりました。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.10

経験から言いますと冷却装置の埃が問題です。 これは使えば使うほど溜まっていきます。 無菌室での使用でもない限り埃には注意して下さい。

15purin
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 皆様のご意見を聞いてほこりを取る決心をしたわけなんですが、考えてみるとノートPCが殆どなんですけど、ふた?というか底?をあけても平気なんでしょうか? 最初に書いておけばよかったと後悔です。 よろしければ教えてください。

回答No.8

可動部(HDD、DVDドライブ、ファンなど)の寿命に関しては磨耗したり傷が入ったりするためでしょう。 これは使用している以上は、ある程度どうしようもないことです。 >PCが熱くなっている事があってそれが原因では?と思っていますがどうなのでしょうか? 皆さんが「ほこりが故障の原因」とおっしゃっているのもファンによる風通しが悪くなってデバイスが冷えなくなるからです。 あと、温度の影響を一番受けやすいのはアルミ電解コンデンサでしょう。 下記のように温度が10度下がれば、コンデンサの寿命は倍に伸びます。 http://enc.apiste.co.jp/products/img/concept/enc_pdf_01.pdf >PCにファイルが保存されているからじゃないか?という意見もありました。 ファイル数はあまり関係ないでしょう。 故障したときの被害は大きくなりますし、HDDのいろんな箇所にアクセスするわけですから故障に出会いやすくなるのは確かでしょうが。

15purin
質問者

お礼

ほこりってすごく影響を与えるんですね。考えさせられます。 わかりやすいご説明ありがとうございました。

  • ooxx
  • ベストアンサー率25% (130/514)
回答No.7

ほこり取りは自分でやります。空気取り入れ口や排出口など金属やプラスティック部分は掃除機で吸い取ります。無論、パソコンの電源は切っておきます。黒くこびりついたほこりなどは固く絞った雑巾で拭き取ります。 冷却ファンにもほこりが付着しますが、ファンに強い力を加えると回転軸が損傷し寿命を縮めます。ほこり取りは注意が必要です。 マザーボードやビデオカードなど電子部品のほこりは毛の長いブラシを使って掃除機でそっと吸い取ることもできますが、安全のため吹き飛ばすほこり取り方法が用いられます。 ダストリムーバーなど圧縮空気をつめたスプレー缶は500円位。 掃除機の原理を逆にして空気を吹き出すようにしたハンドブロアもたくさんの機器を掃除するときは便利です。中国製なら3000円位。 ほこり取りの頻度は、稼働時間によりますが寝室など綿ゴミの多い場所で使用したパソコンは半年に一度位。通常の部屋なら1年に一度位です。

15purin
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございます。 早速上司と相談してお掃除グッズを購入してみたいと思います。 ありがとうございました。

  • Mtakanashi
  • ベストアンサー率20% (238/1140)
回答No.6

単に寿命でしょ? コンシュマーのPCは、大体一日8時間で5年くらいで設計してます。 24時間稼動してれば、2年で寿命になりますよ それが嫌なら、サーバを買いましょう。 24時間で5年くらいで設計してます。>高いには訳があるのです。 ちなみに、安価ななんちゃってサーバだと8時間で設計してある 製品もありますので注意

15purin
質問者

お礼

寿命といわれるとそうなのかもしれません。 ちょうど今年で5年目だからです。去年あたりからぼろぼろと故障が出始めたのはそのせいかな?とも思いました。 とにかく掃除をがんばります。 ありがとうございました。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.5

ホコリ取りなんて自分でしていますよ。 PCの蓋を開けてエアーブロアーでホコリを吹き飛ばすだけ。 電気製品は総じて寿命があります。 可動部分がある部品は電子部品に比べて寿命は短いモノ。 壊れて当たり前。 壊れてもすぐリカバリー出来る状態を作ることが大事。 壊れたら困るモノなら同じモノをもう一台用意しておくべき。 データは毎日バックアップして万一に備える。 PCの中で一番故障しやすいのはハードディスク。 ハードディスクは円盤を回転させてデータを読んだり書いたりしています。円盤を回すのはDCモーターで、モーターの回転軸に使われている電極は摩耗します。最近では流体軸受けといってブラシレスのモーターを使うのがトレンドです。 回転時間が長ければ比例して摩耗します。ですが、安定して回転させていればまた違います。この辺は経験則なので理由は聞かないでください(^^; ハードディスクを長持ちさせたいならメモリは目一杯増設しましょう。 意図したファイルアクセス以外のディスクアクセスを減らせばハードディスクは長持ちします。 故障の原因の多くが、PC内部に溜まった埃が原因で熱を抱え込んでしまうこと。電子部品は環境温度が高いと寿命が短くなります。 専用のサーバールームではエアコンを25度に設定することもあります。 メンテナンスもメーカーとメンテナンス契約して定期的に点検して貰います。メンテナンス料は使用する機器毎に設定されているのでハード構成によりまちまちです。 家電量販店では保守契約は無理です。PCメーカーと直接契約することになるので代理店に相談してください。 以上、ハードウェアについてでした。

15purin
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 自分でほこりを取るのはど素人としては勇気が要りますが表面に見えているところだけでも掃除をこまめにしたいと思います。 ありがとうございました。

  • rondbell
  • ベストアンサー率32% (16/50)
回答No.4

No1さんの言う通りです。 それと、PCを使う室内の温度が熱くならないようにします。 埃が多かったり湿度が高い環境に置かないようにします。 定期的にPCの中の埃を取ったり(特に冷却ファン)します。 あとデフラグを行ったりして、常にPCの健康状態を良くする事も大切です。

15purin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皆さんほこりを取るといいますが、業者に頼むんですよね?いくらぐらいかかるかご存知の方は教えてください。 また、メンテナンスは最低というか最長どれくらい経ったらした方がいいですか? 別の方が「~デフラグをしすぎている…」PCは壊れやすいようなことをいっていますが、デフラグはやりすぎてもいけないということですか? みんなに説明しなければいけないのでもう少しわかりやすくお願いします。

  • ooxx
  • ベストアンサー率25% (130/514)
回答No.3

故障の多いHDDはスキャンやデフラグを頻繁に行うなど、過酷な使用条件を日常的に実施していると寿命が短いようです。 またHDDが稼働しているとき、円盤が高速で回っていて、ニードルが忙しく左右に振れているとき、大きな衝撃を与えると一発で故障します。 電源の容量を超えて、ドライブ・HDD・ビデオカードなどを増設すると、電源はじきにお陀仏となるようです。 無理をせず、余裕を持って仕事をさせ、手入れを怠らないことでしょうか。

15purin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皆さんほこりを取るといいますが、業者に頼むんですよね?いくらぐらいかかるかご存知の方は教えてください。 また、メンテナンスは最低というか最長どれくらい経ったらした方がいいですか?

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.2

もっとも寿命を延ばすのは、昔の(今でも)汎用機のコンピュータ ルーム並みの環境にすることでしょう。 温度と湿度の管理、及びホコリが入らないようにクリーンに、 月一回のメインテナンス、主に掃除、そして、劣化部品の交換で しょう。 まあ、ここまで出来なくても、PC使用中のタバコや飲食は厳禁で しょうね。

15purin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皆さんほこりを取るといいますが、業者に頼むんですよね?いくらぐらいかかるかご存知の方は教えてください。 また、メンテナンスは最低というか最長どれくらい経ったらした方がいいですか?月1は正直難しいです。使用者は殆どがローマ字を何とか打てるようになったようなオバ様方が多いので掃除の仕方やメンテナンスの具体的な内容などを教えてください。 下手すると掃除しすぎて壊されそうな気がするので…。それなら放って置いてもらったほうがいい気がする。 よろしくお願いします

noname#39970
noname#39970
回答No.1

>PCが熱くなっている事があってそれが原因では それもかなりある。PCは元々熱に弱い。 埃にも弱い。 ファイルの保存量は数や容量ではなく最大値から見た割合。 1TBの容量なのに100GBはまだ全然入るけど120GBに100GBだとそろそろピンチな気がしない? そういう強くない状態で稼働させると物理的に部品の寿命が激減する。(で、壊れやすくなる、と) つまり故障しにくくするにはそれらの原因を取り払うような状況を作れば良い。

15purin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皆さんほこりを取るといいますが、業者に頼むんですよね?いくらぐらいかかるかご存知の方は教えてください。 また、メンテナンスは最低というか最長どれくらい経ったらした方がいいですか?