• 締切済み

人間には能力差があるのになぜ価値は同じなのか?

タイトルのとおりです。 人間はみんなそれぞれ違います。同じ人はいません。 つまり能力差は絶対にあるわけです。 にもかかわらず、なぜ能力が高い人ほど価値が高いのではなく、 能力の有無に関わらず人間の価値は同じなのでしょうか?

みんなの回答

回答No.10

ここで言う価値がどういう意味かによりますが、 同じだとは思っていませんね。 私にとっては、道行く知らないお姉さんより 家の嫁の方が大切な(価値ある)人間ですし、 私への能力を発揮してくれていますから。 優れた能力を持っている人は周囲からそれなりに評価されるでしょうから 人間の価値は同じではない、に1票。 …回答むずかしいですね^^;

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.9

>能力の有無に関わらず人間の価値は同じなのでしょうか? 能力の有無など所詮は誤差の範囲だということ。

noname#41372
noname#41372
回答No.8

「人間の価値が同じ」とは倫理的観点から見た場合のみではないでしょうか? 未だに世界では奴隷の扱いや売買されている人間が存在します。 身分制度のようなものが残っている地域もあります。 人間の価値が「同じ」に扱われていないですね。 これらの点から価値は同じでないと私は思いますが・・・。 もっとも、人類皆平等に価値があれば一番良いのですがね。

  • j-mika
  • ベストアンサー率46% (15/32)
回答No.7

何を以ってして貴方が「同じ・高い」というのか、ぐるぐるーーーっと 悩んだのですが。 で。私もわからなくなりました(--; 例えば、貴方のおっしゃる能力差の「能力」という部分を 生産性?で考えるなら、お給料という形で違いがあります。 「能力」という部分を優しさ?とかで考えるなら、その方は もちろん周りに愛されるでしょうから、受ける愛情で違い があると思います。 優しさに欠けた人、悪賢く他人を貶めた方は、晩年、死の 瀬戸際になって、心苦しむ事でしょう。 何の能力・何れの恩恵で測るにしても、 人は物差しがそれぞれ異なります。 例えば、デカい家に住んでる人が、小さい家に住んでる人を 「可哀想」だと言ったとします。 でも、小さい家に住んでる人は、デカい家に住む事を望んで おらず、この可哀想はお門違いなのです。 また、不幸症(私の想像語)がいます。 求める事が多すぎて、不足ばかり感じる人です。 私はどちらかというと幸福症です。 でも、これも良かったり悪かったりします。 不幸症の人は、努力する伸びしろがあります。向上心というのですね。 (省みず、努力しない人は、ずっと不幸を感じたままですが) 私は幸福症なので、向上心が少ないです。 ま、その分、逆境に強いのですが。 長文すみませんでした。 書いてる間にフト思った事は、同じなのは殺められた時の刑罰かなと。 加害者の犯行や世間によりますよね。 被害者の人となりは考慮されない。 気持ち的には、こっち(犯行と刑罰)の事の方が何故違うのか知りたいですが。 割愛して。 結局、人の命の重さは人には決められないのだという事なのでしょう。 命ではなく、価値とした場合、欲と努力と自分の物差しのバランス という事になるので、それもまた、人には測れず、自分の中でしか 成立しないものなのだと、ここまで書いて思いました。 うー難しい。

  • yamikuro3
  • ベストアンサー率17% (92/523)
回答No.6

「人間の価値」の意味がよく分からないのですが、所謂天才と呼ばれる人達は生前、没後の違いはあってもそれなりの価値が認められていると思います(その評価、経済的価値について)。 天才を例に取らずとも、現代社会も明らかに能力によって差の付く社会だと思います。 ただ持って生まれたものと後天的に努力によって獲得したものの区別などつけられる筈もなく、ただ生まれ持ったもので、人間に優劣があるという考え方は常識的に馴染まないだけだはないでしょうか(つまりそう思っていても声高に言うことは憚られる)。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.5

こんばんは 人間の価値を決めるのは、神、または人間の良心、絶対的価値観であり、 人間の能力の高低を決めるのは、人間社会や、相対的価値観なのではないでしょうか。 (時代、場所などの環境によって、同じ能力の価値も変わる) たとえば、本来生き延びるために人間は群れで暮らしていますよね。 それなら、当初人間が目指した生き延びる手段は、 協力社会をつくることだったはずです。 そして、その環境において能力の高い人は、 能力の低い人のためにあったのでしょう。 それぞれの人が、別々の能力に秀で、それぞれが、できることを やっていたのでしょう。 そうしなければ、生きていけなかったのではないでしょうか。

  • Myachn
  • ベストアンサー率40% (31/76)
回答No.4

結論から言います。 人間の価値は同じです。 理由として 人には、むき、ふむき、長所、短所が有るように全てが万能な人は、いないからです。 Aさんは、○○については、すごいが △△はダメ Bさんは その逆だとします。 能力差が有りますね でも○○について?それとも△△について? ようするに、価値とは 内容、基準等ですべて 違う物ですから

回答No.3

人の価値は目に見えるものだけで測れるものではないからだと思います. この世の見えるものは比較が出来ますが,心の世界などの見えない世界は比較という概念が適応できないこともあるのではないでしょうか. するとどうしても価値が同じとか違うとかいえなくなり,人は人を裁くことはできなくなるのでしょう. お釈迦様が言われたとおり,人は天上天下唯我独尊の存在なのです. また人は心(良心,神など)の元では皆,神の子です. それぞれがどんな遊びをしていようと,結局は子供には変わりありません. それにしてもなんとも説得力のない回答になってしまいましたが,質問者様は何故そのような疑問を持たれたのでしょうか? 労働力や生物学的特徴などの観点から言えば,各々の人間には価値の違いはあると思いますよ. ただ,私は人間に心というものがある限り,なんといいますか,価値などという概念が意味を成さなくなるようなことになるのではないかと思ったりもします.

  • arare1130
  • ベストアンサー率38% (37/97)
回答No.2

人間の価値=命の尊さ だとわたしは思ってます。 あなたの言う能力の差や有無というのが、正直理解しかねますが 人間誰でも「人に誇れる能力を持って生まれてきている」と思います。 お願いですから、自分を前向きに捉えてくださいね、oyamamiさん。。。

回答No.1

それは先進国はみなそうですが 政府が「民主主義」と「資本主義」を両方採用しているからです つまり「民主主義」とはみんな同じ価値という考え方 「資本主義」とは能力に応じて生活水準が変わるという考え方 しかし仰る通りこれはスタンフォードの教授も言っているのですが 背反する矛盾した状態ですですからどの国もこれが両方成り立つのは ほんのわずかの数十年しかないのです つまるところいずれどちらにいかねばならないのです アメリカは結局「資本主義」に行き今のような猛烈な 貧富の差が平がる社会となりました 日本もいずれどちらかにいくことになります

関連するQ&A