• 締切済み

胃の全摘か、部分摘出か

ご意見下さい。父親(65歳)です。 胃の上部に4cmほどのガンです。 「おそらく早期ではなく進行性の可能性が高い」と診断されました。 胃カメラの定期健診で、潰瘍が見つかり、細胞を取り、さらに造影CTとバリュームでの結果だそうです。 今のところ転移は無さそうです。 胆石もあり、一緒に胆嚢も摘出します。 去年の胃カメラでは何もありませんでした。 今も本人の自覚症状は皆無なんです。 上部だけを切除するのは、血管も多く手術も大変なので、全摘(3~4時間 4週間ほどの入院)がいいだろうと説明をされたようです。(ニュアンスしか分かりませんが…) 色々検索しても、上部のみ切除をされた方も居ますし、 下部だけを残すのは意味が無いので全摘の方がいいと言う内容と、 少しでも残した方が今後の生活にはいいと言う内容と色々でした。 来週末に、説明を聞きに行き、今後の治療を決めることになっています。 どちらがどれだけのリスクになるのか、訳が分からなくなってきました…。 先生にも何を確認しなければいけないのか…。 ちなみに、10数年前に心筋梗塞で倒れています。 長くなってすみません。

みんなの回答

  • ureds18
  • ベストアンサー率47% (174/365)
回答No.4

#3です。 局所での再発のリスクを考えると全摘がベターですよね。また、切除範囲によって、胃を残してもつり上げて、食道と吻合するのが難しくなります。食事の面からすると、残してあげたいという気持ちも分かります。 回答にならず申し訳ないですが、やはり、手術に関しては、主治医がお父様の体・病気については一番分かっているわけですから、主治医によく聞いて下さいとしか言えないですね。今、質問者さんが疑問に感じている事を、そのまま質問されればいいと思います。あらかじめ、紙に書いておくと忘れずに質問できると思いますよ。

mm0601
質問者

お礼

何度もお時間頂き有難うございます。 告知から数日経って、少し冷静に考えられるようになりました。 田舎なので、今後の通院などもふくめ、セカンド…もどうしようなど、突然のことに不信感ばかりが比重を占めていましたが、 若干の知識も入り、主治医の先生にまずは素直に聞こうと思います。 セカンド…は、少しでもいいように言ってくれるを求めてしまうのだろうと思えるようになりました。 ありがとうございました。かなり落ち着きました。

mm0601
質問者

補足

悩んだのですが、今回この質問内容の回答に対して、良回答・次点など、点数を付ける事ができません。このまま締めきります。 回答いただき、本当に有難うございました

  • ureds18
  • ベストアンサー率47% (174/365)
回答No.3

癌の組織型も正確な部位も分からないので、全摘がよいか、部分切除がよいかは、ここでは明確な回答は出来ないですよ。 また、当初は部分切除の予定でも、術中の所見次第で全摘にもなりえます。次回の面談の時にそれぞれのメリットデメリットをしっかりと質問する方が、納得いく回答が得られると思いますよ。 また、胆のう切除について誤解されている回答がありますので一言。脂肪の消化吸収に関与する胆汁という消化液は、”肝臓”で作られます。これが、”胆管”という管を通って十二指腸に流れます。胆のうは、この間にある袋で胆汁を一時的に溜めておく袋で、胆汁を作っているわけではありません。例えると、河川の流域にある貯水池のようなものです。貯水池がなくても、河川の流れが滞る事はないですよね。ですから、胆のうを切除しても胆汁が分泌されないという事はありません。

mm0601
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、ここで頂く回答で決めることはしませんが、 本当に下部のみを残すことに意味が無いのか、 ちょっと残すくらいであれば全摘のほうがいいのか、 予後や余生や術中のリスクを含め、一体どちらがいいのかと。 部位は、食道の少し手前で左側(胆嚢側)のようですが、 どうも、下部を残す方が、手術の内容的に高度になるので全摘がいいだろう…という言われ方のようだったので。 胆汁の件は安心しました。私もポリープがあって、もし摘出になったらどうなるのかと思ってました。 ありがとうございました。

  • m2052
  • ベストアンサー率32% (370/1136)
回答No.2

わたしも、食道と胃のあいだにガンがみつかり、幽門をのこし上部のみ摘出しました。 ドッグをした病院では「全摘出だろう」といわれ覚悟しましたが、手術した専門病院では全摘出はしませんでした。 食べたものを一時的に受けとめておく部分をのこせたことがよかったと、医師もいっていました。 胃を機能させる神経は上部から下部にのびていて、神経を温存できませんけど、下部のフクロをのこせるのなら全摘出はしないとおもいます。 2000年刊ですが 築地書館 「胃がん治療のすべて」  国立がんセンター中央病院 笹子三津留 編・著 が、ほんとうに役立ちました。 現在は新らしい手術も採用されているでしょう。ソフトバンクの王監督は腹腔鏡手術で全摘出をしました。 胃がんは、がんのなかでも治せる領域がおおいと感じました。 医師の説明をきいて、その場で結論をだす必要はありません。 要点をしっかりメモをとりましょう。

mm0601
質問者

お礼

ご回答有難うございます 父も、m2052さんとほぼ同じような位置のようなんです。 幽門を残すこともやはりあるんですよね。 転移も無いだろうとのことなのに、上部を残すことはあるけど下部を残すことは無い…と言う感じで、全摘の流れになってるようなんです。 今日偶然購入した本が、2004年刊 笹子三津留 監修でした。 なんだかこれだけでもちょっと安心しました。 ありがとうございました。

mm0601
質問者

補足

悩んだのですが、今回この質問内容の回答に対して、良回答・次点など、点数を付ける事ができません。このまま締めきります。 回答いただき、本当に有難うございました

  • oyaoya65
  • ベストアンサー率48% (846/1728)
回答No.1

胃を全摘した場合、胃で食物を細かく砕き胃酸でどろどろに溶かす機能が失われますので、食べた固形物が直接、十二指腸~小腸と入っていきます。 当然消化されませんし、あえて固形物を食べれば腸が詰まってしまったり、腸を痛めます。肉や野菜は未消化のまま通過し、栄養の吸収も殆どされなくなります。したがって胃で本来する食物を細かく砕き胃酸で溶かした状態の食物、つまり流動食や口の中でとろけるプリンやゼリー食、りんごなどはすりおろして食べるといった食生活になります。そんな食品しか食べる=飲む食生活になります。余生の食事の楽しみが失われますね。 家族や周囲の人たちと同じ食事ができなくなります。 当然お父さんの食事を作る方の食事を家族用とお父さん用を2種類、毎食要しないといけなくなります。 また胃から分泌される強酸性の胃酸が腸内に入る害のある細菌の多くを殺す役目をしています。それだけ滅菌した(煮沸したり、熱湯で湯通したりした)食品や無菌に近い食品に制限され、生の食品は避けなくてはならなくなるでしょう。 胃が半分でも残っていれば肉も果物も固形物の状態で食べられます。家族と同じ食事が食べられます。そのため全摘出の時のような介護(特別な食事を作ったり、口に入るものはできるだけ煮沸消毒したりするなど)を他人に頼らないといけないといったことはありません。 こういったことを考え、お父さんの長い余生を考えて、どうするかを判断下さい。全摘した胃は元に戻りません。また僕の義兄は胆石で胆嚢を全摘出して、脂肪を分解する消化酵素を含む胆汁が殆ど分泌されません。脂身や油を含んだ食品を消化しないため、ケーキや肉やてんぷらを食べられません。油を含んだ食品を食べるとお腹を壊すため胃腸薬をいつも持ち歩いています。胆嚢を摘出するということはこういったことを意味します。 胆石は、超音波の衝撃波を水風呂の中であてることで砕いて胆管から自然排出させることができます。しかし胆石ができやすい食生活を変えないとまた胆石ができてきます。 私の母は、介護度5(最高ランク)で自分で寝返りもできず、胃の上からあけた穴(胃ろう)から流動食を流し込む生活で、口から食事や飲むことを一切していません。そのため唾液を飲み込む喉の力や気管支に唾液が流れ込んでも、唾液を吸引機で吸い取って貰う生活でもう言葉も話せません。ものを食べないということは、食べることに関連する機能を失わせます。年配の知人に胃の上部1/3を摘出し食道を胃の途中に穴をあけて繋ぐ手術をした方がいます。激しい運動をすると接続部分から内出血したりすることがあるそうですがもう40年以上健在で90才位になって見えます。 参考になりましたでしょうか? お父さんの余生をできるだけ幸せに送れるように適切な判断をして、手術をどうするか決めてあげて下さい。

mm0601
質問者

お礼

もちろん参考になりました。 早々の回答有難うございます。本当に感謝します。 やはり食べられないというのは、さみしいですよね。 これからの母親の苦労も考えると、納得のできない全摘一点張りの説明になった時には、セカンドを説得するつもりです。 ありがとうございました

mm0601
質問者

補足

悩んだのですが、今回この質問内容の回答に対して、良回答・次点など、点数を付ける事ができません。このまま締めきります。 回答いただき、本当に有難うございました。

関連するQ&A