ベストアンサー 亀と熱帯魚の水槽 2007/09/07 18:47 水槽をゼロから興しているのですがバクテリアが充分に増えたかどうか具体的に調べる方法はないのでしょうか? また、ミシシッピニオイガメのベビーと混泳させるつもりなのですが何かおすすめの魚はいないでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー bellena33 ベストアンサー率56% (459/818) 2007/09/07 20:16 回答No.1 アンモニア試薬や亜硝酸試薬というものがありますよ。 理想は両方ですが、そこそこ高価なので、どちらかであれば、亜硝酸試薬の方をお薦めします。 しかしながら、ニオイガメベビーだったら、換水を少し多めにとって、計測しないで良いかと思います。 空気呼吸できますので... 餌を食べない、糞をしないなどの症状があれば、水が汚れすぎです。 その前に換水が望ましいと思いますね。 なお、立ち上げ時なので魚を入れるのは上記理由から、 バクテリアが揃うまで、しばらく待つ方が望ましいでしょうね。 ベビーの時点での魚との混泳は可能ですが、ある程度大きくなったら、難しくなってくると思います。 その時は水槽を分けることも選択肢に入れておいて下さい。 魚の種類は、比較的丈夫な種類の魚をお好きにどうぞ... 質問者 お礼 2007/09/10 19:26 ありがとうございます。 bellena33さんのアドバイスを参考に大切に亀を育てていきたいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしペットその他(ペット) 関連するQ&A 熱帯魚 32×22×30cmくらいの水槽を部屋に置こうと思っているんですが、おすすめの魚教えていただだけませんでしょか? 出来れば何種類か混泳させて賑やかな水槽にしたいと思っています。アドバイスよろしくお願いします。 熱帯魚 水槽 アノマクロミス・トーマシーについて 60cmの水草水槽でトーマシーを混泳で一匹飼っています。 トーマシーは貝を食べるので有名なようですが、大きいサイズの貝でも見境なく食べてしまいますか? 水槽にコケ対策でまだ小さめのレッドラムズホーンを入れたいのですが、トーマシーのいる水槽に貝をいれるのは厳しいでしょうか? 若干気性の荒いと言われるトーマシーを初めて飼いますが、混泳している魚にも攻撃的には見えません。 魚には攻撃しなくても貝には攻撃的になるのでしょうか? またトーマシーにも耐えられる貝などいましたら教えてください。 宜しくお願いします! 観賞魚(熱帯魚)水槽の立ち上げについて 観賞魚(熱帯魚)水槽の立ち上げについてお尋ね致します。初心者ですので、勘違いの質問があるかも知れません。水槽をセットして、水槽の水が澄むまで空運転した後、パイロットフィッシュを入れるというのが、一般的な手順のように理解しています。水作りに必要なバクテリアは、空運転だけで自然発生するのでしょうか。それとも魚の糞尿や餌などによりバクテリアは発生するのでしょうか。また市販のバクテリアの基を添加すると水槽の水作りに役立つというのは理解できるのですが、この場合、添加するバクテリアは1種類でいいのでしょうか、2種類必要なのでしょうか。もしバクテリア添加なしで水作りができるなら、挑戦したいと考えています。ご教示・指導をお願い致します。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 小型水槽で熱帯魚 こんにちは。 過去の質問を見ても判断がつかなかったので、質問します。 飼っていたメダカが、先日みな死んでしまいました。寂しいのでまた何か飼おうと思っています。 友人が譲ってくれるらしいのでアカヒレを飼おうと思うのですが、熱帯魚店に下見に行き、コリドラスに一目ぼれしました。 ぜひ飼いたいなと思うのですが、小さな水槽でアカヒレとの混泳は可能なのでしょうか。できるのなら、何匹くらいまでは可能なのでしょうか。 混泳は大丈夫だと他の質問を見て知ったのですが、なにぶん水槽が小さいもので…… 水槽はテトラのRG-20です。外掛けフィルター、ヒーターあり。底砂は田砂です。 水槽の設置環境はなかなかいいみたいです。 アカヒレは2~4匹ほど来る予定です。 また、今回の件にはあまり関係のない疑問なのですが、投げ込み式フィルターでコリドラスは飼えるのでしょうか?底にいる魚を傷つけたりはしないのでしょうか。 アドバイスよろしくおねがいします! 水槽に魚を追加したい 18Lの水槽にメダカ8匹・コリドラス3匹がいるのですが、もう1種類くらい新しい魚を入れたいと思っています。 混泳可能なお勧めの魚がいれば教えて下さい。 熱帯魚水槽のバクテリア 熱帯魚水槽にバクテリアを入れたいです。 自己繁殖で定着から自浄作用が一定になるまでだと結構かかるので外部から導入を考えています。 そこでアカミミガメを飼っている水槽に目を着けました。30cmほどの個体です。 この水が2年ほど水換えしていないのにほとんど濁っていないので、かなりバクテリアが居るんじゃないかなと思っているのですが、やはりカメ水槽の水を取り込むのは雑菌等リスクも高いでしょうか? また、実際にバクテリアの量を確かめる方法はありますか? ちなみに今メダカで実験していますが数日経っても元気に泳いでいます。 アドバイスよろしくおねがいします。 熱帯魚水槽の上部フィルター 熱帯魚の水槽で、上部フィルターを使用しています。 混泳水槽なのですが、現在、数種類の魚の稚魚が泳ぎまわったりしています。 ところが、フィルターの水を吸う部分の口というか隙間が約1ミリ程度あるため、稚魚が吸い込まれてしまうのではないかと心配です。 そこで、この上部フィルターの吸い込み口だけを交換して、たとえばスポンジのような細かいものとか、そういうものにすることは可能でしょうか? また、そういう部品は市販されているでしょうか? 混泳熱帯魚水槽の構成(淡水) 60cm×30cm×36cmの水槽でいろんなタイプの熱帯魚を飼おうと思っています。混泳させた場合いろいろな問題が出てくるとおもいます。繁殖は別問題として、出来ればなるべく本体が捕食関係になりにくい小型の魚で構成を組みたいと思っています。皆さんのオススメの構成を教えてください。 希望 メダカ系 エビ系 テトラ系 オトシン系 鯉系 などいろんなタイプの魚を混泳できるのが理想です。 よろしくお願いします。 水槽のメダカが消えた。 水槽のメダカが消えた。 水槽に混泳しているメダカが消えてしまいました(1匹)、水槽内外を探しても見当たりません 混泳している魚は、たなご、ドジョウ、カマツカ、ミナミヌマエビ、タニシ、シジミ です。 水槽からの飛び出しは考えにくい(5cm位のジャンプが必要)ので、上記の混泳魚に疑いが掛かります。 メダカは、弱っている様子も無かったので、エビにつかまるとは考えにくいのですが・・ 他に、考えられることは・・・? 熱帯魚を飼いたい!初心者です 熱帯魚を飼いたくて。 でも、何が必要かとかまったくわかりません ぜひ、教えてください! 5日前にホームセンターに行き なにを飼おうか観察して 熱帯魚コーナーのおじさんに組み合わせとか 聞いたところ、まずは水槽づくりをしなくてはいけない と聞き驚きました。その日にお家に 連れて帰るつもりだったから(;ω;) 恥ずかしながらほんと、なんにも知らなかったんです。 おじさんが水槽づくりに最低限必要なもの 底面濾過機・砂利・バクテリア?←亜硝酸を分解してくれるやつ があれば、ぎりぎりいいよ うちに帰ったら、セットして1週間くらいしたら 魚飼いにきてねって教えてくれたので お魚さんはあきらめてそっちを買いました。 で、水槽を眺めてて思ったんですけど 初心者にはどんな魚が向いているんでしょうか? まだ私は高校生なのでそこまでの予算はありません(;ω;) 安価で飼いやすい魚(^ω^;))いませんかね 熱帯魚、なめてるわけじゃありません ネットで調べて、とてもデリケートで難しいんだなって覚悟です。 買ってきて2、3日で死んじゃったーとか 絶対に嫌なのでいろいろとアドバイスお願いします ヒーター・ライト・温度計どういったものが おすすめですかね? 水槽の大きさは45cm×20cm×25cmです ショップのおじさんにはグッピーなら2~3匹と言われてしまいました そんな少ししか入らないものなんですか?! 熱帯魚 水槽を替えたら調子が悪くなりました はじめまして 熱帯魚 主に小魚(ネオンテトラ プラティー グローライトテトラ)を飼育しています まだ初心者なのでどーしたらいいのか解らなくなり書きました 宜しくお願いします 最初は35cmの水槽で1年弱位飼育していたのですが大きい水槽が欲しくなり60cmに替えました ところが替えて2~3日後位から魚の調子が悪くなり3匹突然死んでしまいました 今でも魚がみんななんとなく弱っています 小さい水槽の時と同じ要領で飼育してるつもりなのですが何故か解りません フィルターは外部フィルターに替えました 宜しくお願いします どんな熱帯魚を飼っていますか? 自分はワンルームマンションで60cm水槽を4個持っています。 飼っている魚は(アミメウナギ、ウッドキャット、レモラキャット、レオパードクテノポマ)(電気ナマズ)(ティラビア・バティコフェリー)などです。もっと広い所で120cm、180cm水槽で大型魚を飼いたいです。アミア・カルバァ、ジムナーカス、アンフィビウス、テトラオドン・ムブなどです。混泳ではマンファリなどのガーパイク類、アカメ、ナイルパーチなどのパーチ類、アイスポッドなどのシクリッド、ドラド、ゼブラキャット、レオパードピライーバ、ドラードキャットなどのナマズ類、エイ類、ダトニオなどです。 あなたはどんな水槽でどんな魚を飼っていますか? また、部屋の間取りなどを教えて頂くと嬉しいです。 大型水槽はアクリル水槽、ガラス水槽などありますが、何がお勧めですか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 熱帯魚のトリートメントについて コリドラス一匹とブラックネオン五匹をホームセンターで買ってきました。既に家にいるコリドラス一匹と混泳させようと思っていますが、ネットを見ていると、買ってきた魚は病気を持っているかもしれないので、元の水槽にいきなり入れずに他の水槽でしばらく様子を見た方がいいと書かれていました。しかしそれに適した水槽を持っていないので8リットルのバケツに魚を入れてこれを行っています。トリートメントをするのは初めてで不安なので、何か注意すべきことがありましたら教えていただきたいです。 色鮮やかな水槽のためのオサカナたち 新しく90cm水槽作ったんですが、色鮮やかな水槽にしたいと思ってます。テスト魚(ちなみにプラティ)も元気ですし、いよいよ魚をぶち込もうかと思ってるんですが、とにかくハデに色鮮やかにしたいんです。とりあえず、テトラを30匹ほどいれて、あとは、どんなかんじがいいでしょうか?候補としては、モーリー、グッピー、エンゼル、グラミー(小型の)とか考えてるんですが、お勧めの、取り合わせあります? ・・・ただ、エンゼルとグッピーはマズイですよねぇ? ほかにもなにか混泳可能な種類があれば教えていただきたいです。 青・緑系の熱帯魚 色々な色の付いた熱帯魚を混泳させてカラフルな水槽を作ろうと考えています。 赤・黄・白・黒系の魚は楽に見つかったのですが 緑・青・紫などの魚は少ないようで中々見つかりません。 なるべく混泳向きで入手しやすい魚で これらの色を持つ魚がいれば是非教えて下さい。 コバルトドワーフグラミーは欲しいのですがどこにもありません。 ブルーテトラは性質が強暴とのことで敬遠しています。 よろしくお願いします。 水槽とろ過装置の組み合わせ 今度60cm水槽を構築しようと思っています。 60cm水槽にテトラの外掛け式フィルターを使用 するつもりなのですがOT-60とOT-Wでは どちらがいいと思いますか? 魚は小型魚の混泳で水草はCO2を添加しなくてもいい 簡単なものを選ぶつもりです。 どうぞよろしくお願いします。 この熱帯魚はなんという名前ですか? こんにちは、質問なんですが、この魚はなんという名前で、どのくらいまで大きくなりますか?また18cmで3,000円だったのですが、相場はどのくらいですか? 現在、90×45×45水槽にセネガルス2匹、パルマス1匹、デルへジー3匹、120×45×45水槽にオルナティー2匹エンドリ1匹、パルマス1匹飼育中ですが、混泳は可能ですか? 水槽のこけ 淡水魚を飼育してます。 水槽に付着した緑のこけですが… これは魚にとって有害なものなのでしょうか ? また水槽はどのくらいのペースで清掃すれば良いのでしょうか? (こけが生えても問題ないなら、バクテリアが減ってしまうので水槽の清掃は、出来る限りしないようにしたいです。 ) 水槽内でのバクテリアやミジンコの発生メカニズム 人為的にバクテリアの卵?を熱帯魚の水槽に入れるわけでもないのに、なぜ熱帯魚の水槽内にバクテリアが発生するのでしょうか。魚の体内にバクテリアがいるのでしょうか?それとも空気中にバクテリアの素となるものが漂っているのでしょうか? また、以前、熱帯魚の水槽にミジンコが発生したことがあるのですが、そのミジンコも、バクテリア同様に人為的に卵を入れることなく水槽内で発生するものなのでしょうか? よろしくお願いします。 水槽の密度について 水槽の魚の密度についてお聞きしたいのですが、水質等を全く無視し熱帯魚の人口密度だけを考えた場合、皆さんの経験では60センチ水槽で何匹くらいからストレスを感じると思われますか。全て5センチ以下の魚で混泳向きのものばかりの場合でお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし ペット ペットショップペット保険動物病院ペットフードペットと住まいペットと旅行ペットの葬儀犬猫うさぎハムスターフェレット小動物魚爬虫類・両生類鳥昆虫その他(ペット) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 bellena33さんのアドバイスを参考に大切に亀を育てていきたいと思います。