• ベストアンサー

身ごもっている女性の車の運転について

こんにちわ。  このコーナーでいいのか解りませんが、約一年後に、出産を控えている妻について教えていただければと、思います。  現在、僕の妻は、妊娠2ヶ月です。まだあまりおなかが目立っていないので、車が趣味であるため、乗り回しているのですが、どのくらいまで乗らないほうがいいのか、またいつぐらいから乗れるのか、教えていただければと思います。僕としては、3歳ぐらいまでのって欲しくないのですが、ストレスためられても困るし、かといって何かあったらもっと大変だし、無責任だとも思うし、どうしたもんですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

再登場です。 他の方へのお礼を拝見させて頂きました。 スポーツカーなんですね。それでやっと「3歳くらいまで」の意味が分かりました・・・。それはご心配ですね。 やはりそれはなんとか説得して、我慢して頂くほかないですね。 ただ、奥様が妙に意地っ張りになっている、というのは少し分かります。 まだ妊娠2ヶ月でしょう。まだまだ身体も気持ちも全然「母親」に切り替えることなんてできないです。私の場合その時期はつわりがひどくてパニック状態でしたし、つわりのない友人は「妊娠が全然実感できない」と言ってました。 ですから奥様も、妊娠したことの喜びもあれば不安もあり、おまけにいきなり「もうお母さんなんだから」と言われることにとまどっていらっしゃるのではないでしょうか? 妊婦はホルモンのせいもあって、とにかく情緒不安定になりがちなので、ご主人のサポートが必要だと思います。奥様も超音波写真で手足のある赤ちゃんを見たり(2ヶ月じゃまだ”まめ”ですから)胎動を感じるようになったら、それなりに考え方が変わると思いますので、きっと車のことについてもご主人の意見を受け容れてくださるようになると思います。 最後に、安産をお祈り致します。

ZRX11D4361
質問者

お礼

 たびたびすいません。  子供に関しては、妻の計画的犯行で、僕も共犯者ですけど(^0^)わかってはいると思っていたんですけど、想像とは少し違っていたようです。  当たり前のことなんですけど。  心理状態、肉体的なもの等、事前にわかりそうなことについては、出来るだけ、情報収集していますけど。万全なサポート体制ではありませんけど、奥さん任せにはしないつもりです。  男にはわからないことあるし、良い参考にさせていただいてます。安産のことまで考えていただいてありがとうございます。  つい怒鳴ってしまったんですよね。さっき。

その他の回答 (15)

回答No.16

こんにちは。 奥様とお腹のあかちゃんの事はとても大事な 存在ですよね。 車を控えるというのは妊娠中は眠くなる事も あったり事故などの心配も懸念してかと 思います。 奥様がそちらをご存じでしたら、十分注意して 運転はなさるかと思いますが、やはり出来る だけ控えるにこした事はないかとは思います。 弟さんの事はとても旦那様の心の中に深く 残っているのですね。 大事な人の存在を大事にしていきたいですね。 お話していれば奥様も旦那様のそういう気持ちは わかっているのかとは思います。 私もドライブは好きなので今は産後に出られない 環境にストレス貯めまくっています。 子供がいざ産まれたら当分は出て歩けない状況 になってしまうかと思うので、旦那様が 休みの日は奥様の行きたいという所にドライブに 誘ってあげたりとしてあげてはどうでしょうか? 妊娠中はともかく出産後に育児が落ち着いてきたら どうしても乗りたくなるかと思います。 そんな時には子供を時には見てあげてドライブ させてあげるのは育児ストレスの解消には 良いかもしれませんね。 くれぐれも事故には気を付けるよう念をおして・・。 妊娠中はホルモンの影響や自分の体の変化による ストレスなどで精神的にとても不安定になって しまうかと思います。 不安定になって奥さんも言いたくもないようなに 事をつい旦那様に言ってしまったりする事も 多くなってくるかと思います。 それは妊娠しているから・・。となるべく奥様の 方に合わせてあげて下さい。 私は実家が遠かったというのもあり何より旦那 さんの支えが嬉しかったです。妊娠という時期は人生の 少しの期間でこの時期の夫の態度はとても 奥さんにとってインパクトに残る事になると思います。 旦那様はおおらかに暖かい愛情で支えてあげて 下さいね。

ZRX11D4361
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  今家の奥さんは、へこんでいます。産科の先生から結構厳しく言われたことと、昨日見せた日記が、絡んでいるようです。  僕が騒いでいた理由の一つが、自分がまったく知らなくて、初めて聞いた話なのでしょうがないとは思いますけど。子供が出来るまでは関係ないこととおもっていたので、話はしなかったので、その辺も少しあるのかな。  当時、中学生だったので、結構生々しく書いてあります。兄弟ですら、トラウマになるのに、それが母親なら、想像はできます。  僕にとっては、子供も大切なんですけど、それ以上に大切なんで、少しぐらい悪役でもいい、後で笑えればって思っています。  それよりへこんでいるのは一日にして欲しいんですけど(^0^)

  • kyon-p
  • ベストアンサー率43% (24/55)
回答No.15

まずはご懐妊おめでとうございます(^^) 私も約2ヶ月前に出産したばかりです。 運転は出産ギリギリまでしていて、出産後は退院当日からしました(笑) 私も運転は大好きでしたし、妊娠中でも出掛けたいと思い(結構、妊娠がストレスだったので)運転してました。 私は医学的な事はわからないですが(例えば振動でどうとか…)、奥さまはまだ妊娠2ヶ月ですよね? この私でも(笑)さすがに出産ギリギリになって「そろそろ運転ムリかな?」と思う時がありましたから、奥さまもそのうち、そう自覚する時があるばずだと思います。 やっぱりお腹が大きくなれば変わってくるのではないでしょうか? それに出産後は会陰切開などがあり、退院すぐは運転席に座るのは正直辛いです。 なので好んで運転はしないと思います(笑) あと、出産後は育児が結構大変で車を乗り回す気力がなくなっちゃうかも(笑) そんな時間があれば睡眠をとりたい~!と思うのではないでしょうか・・・ 事実、今の私はそうです(笑) 私も実際、妊娠しても母親の自覚があまりなく、どうなる事やら~と思ってましたが、出産して日が経ってくると子供がドンドンかわいくなってきました。 多分、奥さまも出産すると子供の事を考えて運転も考えると思いますよ(^^) ただ、妊娠中は自覚は薄いかもしれませんが・・・ あくまでも私の事例なので自信はないですが一応ご参考まで・・・

ZRX11D4361
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございます  いま、産婦人科から戻ってきて先生から、夫婦揃って家のは特に怒鳴られてきました。(^0^)  だいたい、皆さんのご意見+専門的なことでしたね。特に心理面、ストレスには注意しろと言うことでしたけど。  昨日の夜から今朝まで、3回ほど口げんかになりましたけど、少しは薬になったと思いますけどね。  子供要らないんだろとか、色々... だんだん冷静に話すようになったのが自分でもわかったので途中でやめましたけど。(昔から冷静になるほど冷酷非道になるので) 止めを刺したわけではないのですが、ついでに、弟が死産だったときの日記を見せました。  僕の両親の状態や自分の心理状態が、克明に書いてあるものを。  まあ少し様子を見てみようかな?それで変わらなければ、殴られたほうがいいかもしれないほど怒るつもりでいます。家の母は、それだけはやめろって言いますけどね。そこまで、わからずやだとは思ってませんけど。まだ家の奥さんは、そこまで冷たくなる自分を見たことはないですけど。

  • yo-ya
  • ベストアンサー率24% (100/415)
回答No.14

本人の意思にまかせるしかないと思います。 ただ、ひとつの意見として、 車の振動が切迫早産等の原因になることもあるのだ、 ということさえ奥さんが理解して、 それでもよいと 思って運転しているのなら、 それでいいじゃありませんか。 事故にあうかも、というのは、いささか神経質すぎだと 思います。事故は自分以外の原因で起こることも 多々ありますから。 とにかく、もしそれで何かあったときに、 一番嫌な思いをするのは誰なのでしょうか? ちょっと気になりました。

ZRX11D4361
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。  確かに神経質かもしれません。それには僕なりの理由もあるので。  詳しくは書きませんが、自分の弟が、死産だったこともあり、その辺にはものすごく敏感。だから、誰が一番悲しいか、誰が一番つらいかもわかっているつもりです。 少なくとも、妻には自分の責任だとは思わせたくないし、一生引きずるような傷もつけたくないので、質問の内容になるわけです。 つらく悲しい時は、逃げ道は必要なので、その事に起因するリスクは出来るだけ避けたいといつも思っているので。

noname#2699
noname#2699
回答No.13

すでにある回答やお礼を一通り読みました 奥様は赤ちゃんに熱をあげる旦那さんに嫉妬して、わざと車を乗り回している感じを受けたのですがいかがでしょう? だとすると強権発動は最悪な結果になります(^-^; 赤ちゃんのことを思う気持ちは少し押さえて、奥様が一番大事なんだということを強調してお話なさってはいかがでしょうか? すみません 少し質問の意図とは離れてしまいました 見当違いでしたら申し訳ありません

ZRX11D4361
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございます。  見当違いだなんて思ってませんよ。逆にするどいとこみていただいてるなーと、思ったぐらい。  確かに、そこに気が行ってるのは間違いないですね。嫉妬とはかんがえなかったなー。  プロポーズした時の言葉思い出せっていってみるかな? その前に、口げんかの修復が必要ですけど。(^0^)

  • sano-ba
  • ベストアンサー率28% (51/179)
回答No.11

No.8のものです。 スポーツカーであるのなら、少し答えも違います。 奥さんのことも赤ちゃんのことも、とっても心配なんだと 伝えたらどうでしょうか。 乗っちゃだめと言ったらストレスがたまるかもしれません。 まだ2ヶ月で、妊婦の自覚が少ないのではないでしょうか。 おなかも大きくなって、胎動が始まったら 奥さんも変わるかもしれません。 妊娠中は母体の安全のためですが、出産後の話はまた違うと思うので 別に考えたほうがいいかもしれません。

ZRX11D4361
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。  ついさっき、怒鳴ってしまいました。冷静に話しをしていたのですが、自覚がないので。仕方ないかなと思ってもいますけど。  やっと、まじめに考える気になったみたいです。  今頃気が付くなよーと思ったりして、結婚してはじめて、怒鳴ったことにびっくりしたようです。本気で怒ったわけではないですが、本気の時は、冷酷と言う言葉がぴったりなので。  出産後は、また悩みそうだなー。(^0^)

回答No.10

妊娠中、妊娠後無理をすると更年期が重くなると聞いたことがあります。 普通の運転程度なら大丈夫だと思うんですが、スポーツカーを乗るんでしょう?やめた方がいいですね。もちろん、旦那さんもつきあってやめておいてください。 「自分もがまんするから、おまえも我慢しろ!」ってね。 乗っている車も普通車にするように説得してあげてください。 子供の方が大切だと思いますよ。 3人の子供の母親でした。

ZRX11D4361
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございます。  子供も大切なんですが、本人のことも同じように心配なんですね。自覚も足りないようですし、意地もあるみたいだし、少し子供みたいなんて思ったりして。  後々のことを考えて、車を買い換えたんですけど、それも気に入らないみたい。   わがまま言ってんじゃねーって30分前に怒鳴りました。(少し反省)  あまりのことに、義理の親含めて説教してやろうかと、本気で考えてます。  自分の性格上、理屈で、立ち直れないぐらいへこますこともあるんですけど。(犠牲者多数)(^0^)  ある意味殴るよりきついかも?

回答No.9

他の方がおっしゃっているように、医師から止められていないなら、普通の運転であれば全く問題ないと思われます。 しかし、♯1、♯2の方へのお礼を拝見しましたが、ちょっとどうでしょうねぇ・・・? お腹が目立たないので、奥様自身も自覚がないのかもしれませんが、やはり買物程度の普通の運転にとどめ、それ以上はやめたほうが良いと思います。 車自体も、あまり振動がくるようなのなら、良くないでしょうね。スポーツと一緒ですから。 私も、1人目のとき自覚が足りなかったと言うか・・・『ちょっとぐらいテニスしても良いかな・・・』なんて言ったら、母から『子供がいらないならやりなさい』と言われてドキッとしました。今考えると恐ろしいですが・・・ そんな感じで、普段の趣味だからと簡単に考えてるかもしれないですね。 でももし何かあった時、たとえ原因が違うところにあっても、悔やみます。その辺をよく話してみてはいかがでしょうか。

ZRX11D4361
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございます  医者にはまだ聞いていないのでなんとも言えないのですけど、多分止められるでしょうね。  激しいスポーツだよとも言ってるんですけど。  自覚がないのがあたってるかな。  >子供がいらないならやりなさい。っていうのは言ってみようかな?

  • sano-ba
  • ベストアンサー率28% (51/179)
回答No.8

本人しだいではないでしょうか? おなかが大きくなって、運転しづらかったり、おなかが張ったり 疲れやすかったりすれば、本人も乗りたくなくなるでしょう。 運転が上手でも、何があるかわからないので 十分気をつけて欲しい(二人分)と伝えればいいのではないでしょうか? 私は、歩くのがつらかったのでずっと車でした。 産まれてからもすぐ乗ってました。 チャイルドシートは、(新生児用)は、借りるお店を決めておいて 出産したら、電話で注文してもらいました。 私は出産間際までプールで泳いでいましたが、 「とんでもない」という人もいました。 私は足腰に負担がかかってつらかったのですが 水の中はとても楽だったのです。 周りがいろいろ言うよりも、本人の体調ではないでしょうか。 妊娠は病気ではありませんが、平常の7割の健康と病院で言われました。 無理をしないことが大事だと思います。

ZRX11D4361
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございます。  水泳はいいかもしれないですね? 今はおなかが目立たないので、歩くのにはあまり支障はないようですが、多分、足腰は弱っているはずなので、一緒にいてあげることも出来るし僕もダイエットできたりして。  やっぱり二人分て言うのは、負担かかるんですね。  もう一回産婦人科行って、色々聞かなきゃだめですね。

  • q-_-p
  • ベストアンサー率19% (82/422)
回答No.7

本人が運転しても大丈夫だと思うなら(医師に止められた場合はべつですけど)いつでも問題ないでしょう。 誰だって、体調が悪かったり、陣痛が始まって確実に安全運転出来ないときに運転したりしませんよね? 私は妊娠中、運転席意外だと酔ってしまったので、普段より運転することが多かったし、初期だろうと臨月だろうと用事があれば高速だって走りましたよ。 3歳以下の乳幼児こそ車での移動が便利だと思うんですが、なぜ乗って欲しくないんでしょうか? 子供を乗せられないような車なら、あなたが子守をしてでも車に乗れるようにしてあげた方がいいと思うんですが… 車に乗れないことはもちろん、育児でもストレスは溜まりますからね。 なんとか趣味でストレス発散出来るように考えてあげて欲しいです。

ZRX11D4361
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。  昔から車が一番なのはわかっているつもりなんで、完全に取り上げることはしませんけど、やっていることが、かなり激しいスポーツと一緒なので、その辺が心配の種なんですけど、出産前の心理状態やら、、ストレス対策も考えてるつもりなんですけど、どれも一長一短なので、難しいよー。  ちょっとへこんでいます。(^0^)

  • chicago7
  • ベストアンサー率26% (26/99)
回答No.6

色々な人がいるのですね。 私は二人娘がいますが、出産当日まで普通に運転してました。 産後一週間くらいは車に乗らなかったと思いますが、後はいつも通りです。 妊娠中、プールも行ったし、旅行も行ったし・・。子供は生後8ヶ月で海外旅行に行きレンタカーを乗り回してました。(シカゴです) そういう話をするとびっくりする人がいますが、私から見ると、何をそんなに神経質になっているのか分からないです。 何かあったら心配なのは、妊娠してなくても同じでしょう。

ZRX11D4361
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  少し説明が足りなかったようで申し訳ないです。  確かに神経質にはなってますね。いろんな面で舞い上がってるのは実は僕だったりして?(^0^)