- 締切済み
質問のなかに「断り書き」が多くなってきたと思いませんか?
最近、質問文の中に断り書きを入れる人が多くなってきたように 感じるのですが、みなさんはこれについてどう思いますか? 質問が荒れると予想して書くのはいいとは思うのですが 「URLだけの回答はお断り」という、これもまた一つの回答なのでは? と思われるものでもあって、 「質問者の意に沿わない回答は、最初からしてほしくない」というような強い意志を感じるのです。 断り書きをする理由は、お礼をスルーできる口実のような気がするのは 考えすぎでしょうか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
URL「だけ」貼り付けるのは、貼り付けそのものが嫌というより、 質問者と回答者のコミュニケーションを感じないから嫌な部分もあるのではないでしょうか? 「参考にどうぞ」とか、何か一言でもあれば多少違うと思いますが。 あと、質問文の断り書き。 書いても良いと思います。 システム上質問者は回答者を選べない。 だから、仕方なく全回答を受信している。 これは、質問者の意思に関係無いですよね? 断り書きは、そっくりそのままではありませんが、言わば「受信拒否」の一歩手前なのだと思います。 スルーするか、先に断っておくかだけで、 言葉は悪いですが「又来た~」「あんたの回答なんか求めてないよ」というニュアンスなのだと思います。 それより、断り書きを無視して割り込んでまで回答してくる人の方が 問題だし不愉快です、個人的には。
僕の場合は、 「Aという目的があって、Bという手段を使用する予定を考えているが、それに関して不明点があるので、お解りの方がいらっしゃいましたらお願いします」というような感じの質問の仕方はします。その際に「あくまでBという手段を使う事を前提の上での回答をお願いします。Bという手段以外は考えていません。他の手段を利用する、といった回答はお断りします」という書き方ならします。もちろん、お礼を書かない、という事はありませんが。 質問者様の文章をお読みすると、「B手段よりC手段を使うべきです!!」という意見も書かれて然り、というように見受けられます。こういった質問をする場合は、あくまで前提条件を提示するのは質問する側の裁量だと私は考えています。もしも、そういった「前提条件」すら指定するべきでない、というのは少し違和感を感じます。
相手のオーダーに応じていくのも仕事の進め方の一つですし、 逆にそんなに硬くならなくても自由でいいじゃないかと 思える時もあります。 どのみち、質問する側も回答する側も、もう少し心を広く持って ほしいものです。
- FairyQueen
- ベストアンサー率27% (24/87)
こんばんは。 かなり同感です。 意見を求める上での断り書き(たとえば経験者じゃないと絶対にわからないこと)などは、まだわかる気もしますが、断り書きをすることで質問者に対する賛同意見しか回収できない結果となるようなものは「ただ傷を舐めて欲しいだけ」「耳に痛い意見は聞きたくない」みたいな印象が強く、あまり良い気はしませんね。 質問する側は回答する側より下手(したて)に出るのが普通だと思っているだけに、妙な断り書きをする質問者の態度には唖然としてしまうこともしばしば。 (回答者が高圧的で良いと言う意味ではありません、念のため・・・) >断り書きをする理由は、お礼をスルーできる口実のような気がする 俺もそう感じます。 反対意見であっても「貴重なご意見ありがとうございます」くらい書けばいいのに・・・と。 ただ、URL「だけ」を貼り付けて、何の説明もなくポイント稼ぎをするような回答者もいますので、URLのみはご遠慮・・・と言うのはOKじゃないかなぁと思います。 説明をしてくれていて、更に参考URLがあるのは嬉しい限りですがURLだけを丸置きされてもなぁ・・・とは感じます。
「断り書き」にもいくつかパターンがあって、それぞれの理由を想像すると ■「URLだけの回答はお断り」系 ・URLだけ貼り付けて横着しやがって、と不快感を持つ ・リンク先のページのどこを見ればいいんだよ! と面倒くさがる ・リンク先が信用できない(スパイウエアなど心配) ■「否定的な回答はお断り」系 ・自分が読んで不快になるからノーサンキュー ・そんな不快な回答にお礼を書きたくない ■「経験者/有識者限定」系 ・素人考えは不要 ・効率重視 他にもあると思いますが、こうやって予防線を張られると回答する側としては、 たとえそういう条件に自分があてはまらなくても、頑張って回答をしようという意欲が薄れてきますね。
お礼
ありがとうございます。 すべてうなづける内容でした。 回答意欲をそぐような質問はしないように、したいと思います。
試しにOKWaveで「ご遠慮」という言葉を 質問のみで絞り込み検索してみました ありました、ありました(^_^;) 「ご遠慮」にヒットしたのは 否定的な回答はしないでね、との意図が 質問者さんにある場合が多そう…うーん、なるほど 気持ちはわかるが…どうなんでしょ? URLだけの回答はお断り、とか、否定回答はしないでね等 何らかの断り書きをいれる質問者さんは 回答者の生の経験や意見を聞きたい、とか URLだけなんて冷たい回答だわ、と感じているとか 過去に回答者から真っ向否定を受けて こわごわ質問している、とか、何かしら理由があるのでしょう >断り書きをする理由は、 >お礼をスルーできる口実のような気がするのは >考えすぎでしょうか? 本音では「意に沿わない回答はスルーします」と 積極宣言したいのはやまやまだけれど そこまではっきりくっきり書くと 流石に反発を買うことが明らかなので 断り書きという消極宣言を選んでいるのか??? 暴言やマナー違反回答以外なら、どんな回答がきたとしても 当たり障りのないお礼を書けば済むのになぁと思いますが つまるところ、そうした対処を面倒に感じているのかもしれません で、私が感じた結論ですが…… >「質問者の意に沿わない回答は、最初からしてほしくない」 >というような強い意志を感じるのです。 はい、感じます、そういう強い意志
お礼
わざわざ、検索していただいてありがとうございます。 私は、遠慮してくださいという書き方は見たことないんです。 遠慮と聞くと、できれば・・・と言うニュアンスで柔らかい印象です。 けれど「お断りします」となると、真っ向から受け入れない強く突き放すような言い方にみえるんですね。 なので、こちらは拒絶された気持になります。 それを逆手に?取った人が、アドバイスと称して回答していたりする。 それはそれで、なんとなくもやっとするんですよ。 その気持が大きくなったひとが、質問文にはっきり書くようになるのかもしれませんね。 >断り書きという消極宣言を選んでいるのか??? 消極宣言ととるかたもいるんですね。 私は、挑戦的に見えることがあったので、回答者さまの意見 参考になりました。 私とは違う見方をしている方の意見を聞けたので、質問して良かったです。
増えてますね~ 基本的に「○○な人、回答お願い」なんて書いてあって対象外なら スルーしてます、ただ回答者を指定したがゆえに回答が付きにくい 又は全く付かないものに「ヒント」を書き込む場合がありますね。 その場合には一応こちらからも「回答資格が無い」旨を断り書きしてます。 それを見て質問者が「余計なお世話」と思おうが知ったこっちゃありません。 質問するもの自由!回答するもの自由!と思っております。 (もちろんルールの範囲内でね^^)
お礼
ありがとうございます。 自分が対象者ではない場合、スルーしかないですよね。
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8730)
自分が思うにここでの解答って それのみの解答であって質問者が 本当に得たい全体を言う解答が少ないからだと 思われるからです。 そんなピンポイント言うやつはいらん もっと全部知っているやつからお答えがほしい って言う見えない要求なんでしょ?
お礼
ありがとうございます。 なるほどです。 質問をたてるとき、回答を予測していることがありますもんね。 質問者と回答者のズレは、補足やお礼で修正していけばいいと 思うんですけど、一度に済ませたいんでしょうね。
- jdklliufeh
- ベストアンサー率20% (32/155)
私はお礼をスルーする口実というよりは、「余計な意見は聞きたくない・知りたいことだけ教えて欲しい」ということだと思います。 質問の仕方は質問者さんの自由なのでそれでもいいと思いますが、答えを限定してしまうのはもったいないと思いますね。中には暴言もあるかもしれませんが、それも質問者さんを思っての叱咤激励だったり、アドバイスだったり、それで自分が気づかないことに気づくことってありますよね。 気に入らない答えならスルーしたり反論すればいいと思います。そうやって人間同士は「会話」をして答えを見つけていくものではないですか? 結局、質問者さんの方も答えを限定することで、自分だけの狭い考えに凝り固まることになり、損をしていると思います。 それに、私自身はこういう質問を見ると自分勝手な人という印象を受けます。答えだけ知りたいなら自分で検索すればいい。私はいろんな考えを持った人間であり、質問に答えるにも質問者のことを考えて自分の時間を割いています。ネット社会だといっても、このように「答え教えるマシーン」扱いされるのはまっぴらですので、こういう質問には答えていません。
お礼
ありがとうございます。 >答えを限定してしまうのはもったいないと思いますね。 私もそう思います。 回答に、性別など書いてくれるようお願いすればほとんどの方は 書いてくれます。 (信頼していい情報ばかりじゃないと思いますけど) そのなかで選別すればいいのに、と思うこと多々ありです。 でも、その質問者は「回答してほしいひと像」なるものがあって それに当てはまらないひとは、排除していってると思うんですよね。 それでも回答してる人たちがいますが、私はスルーしちゃいます。 何かアドバイスできても、聞いてくれない人なんだと質問を見て 思ってしまうので。
質問する側が、回答にさまざまな条件をつけるのは仕方のないことだろうと思います。質問する側は、なるべく的確な回答をほしいと思うわけですから、「こういう余計なことばっかり書いてある回答はいらない。書かないで!」と思う人がいるのも、これはしょうがないと思いますよ。 そして、そうした条件を無視して、質問者が「しないで」といわれるような回答をするのも、まったくかまわないことだと思います。回答する側は、別に質問者に雇われて書いてるわけでもなく、自分で好き勝手に書いているだけなんですから。 要するに、たかが言葉だけで他人を自分の思うように動かそうなどと考えても無駄ですよ、ということですね。思うようにいかないから世の中、面白い。
お礼
ありがとうございます。 回答者はアドバイスのつもりで書いていても、それが 質問者には不要と思う。それは、あるでしょうね。 なので、条件として断りを入れる。 限定された質問や、あまりにもその断り書きに疑問を感じる場合 私は回答しません。 質問するのも回答するのも自由ってことですよね。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 同じ考えの方がいらして、心強いです。 過去に、何度か同じ回答者からURLだけの回答をいただいたことが あるんですけど質問内容とはまったく関係ないものだったんですよ。 その方もポイント狙いでしたので(同じ方を言ってる?) 気持は分かるんです。 だけど、回答が来る前に言っちゃう?と思うんです。 私は、そういった回答がきたらお礼の他に「回答者さんのコメントもいただきたかった」 って書いてしまうんですけど そのようなやりとりは、ないのかな。と思いました。 コミュニケーションの希薄から、一方通行のようなQ&Aになってしまうのでしょうか。 OK/goo的には、それで質問が成り立っていれば、いいと言うことなんだと 思いますけれども。私の考えを改めたほうがいいんでしょうか。