「ウィルスの処理について」という表示が出て、「Trojan(0008d
「ウィルスの処理について」という表示が出て、「Trojan(0008d2581)を発見し、アクセスを拒否した」と出ました。
どうすればいいか教えください。
ウィルスソフトは、「ウィルスセキュリティZERO」で、DELL Inspiron 1526 Windows Vista home sp2 32ビットでAMD Athlon(TM)64×2 デュアルコア・プロセッサ
TK-57(CPU:1.9GHz,メモリー:4GB,HDD:120GB)です。
発見された場所は、:C\Users\***\Desktop\ore310\hpmallok_ore\orepclook.ini
で、先ほどそのファイルを開こうとしたらウィルスソフトによってなのか拒否されました。
このファイルは、パソコンの起動を監視・記録するフリーソフトのファイルで、最近思い当たるのはアダルトサイトを見てクリックしたら認証画面になってやめたことが何度かあります、認証をクリックはしませんでしたが何故このファイルに感染したのか。
それまではこういうウィルスの処理の表示はなくて、この表示が出て先ほどパソコンをシャットダウンして再度起動したら同じ表示が出てきました。
ウィルスサイトからの保護は有効になっていたんですが、画面をクリックすると関係なく感染するんでしょうか?
今まで感染がなくてたまにしかやらなかったですが、今から久しぶりにウィルスソフトパソコン全部を検査してみて、どういう処理になるのか。
それによって変わりますが、アクセス拒否のままならこの監視ソフトは手動で削除すればいいんでしょうかね。
明日詳しくサポートに訊きますが、とりあえずこのウィルスの性質や他の被害の可能性、このiniファイルに感染した理由、現時点での対処法や注意や参考知識、参考サイトなどを教えて下さい。
お礼
解決はしていないのですがパソコンに今のところ不具合はないので気にしないようにします、回答ありがとうございました