• ベストアンサー

WindowsVistaに起動画面はないのですか?

WindowsVistaを使っていますが、以前のOSのように、起動時にMicrosoft Windows XXXXXとロゴ画面が表示されるのにVistaでは小さく、C Microsoft Corporationとしか表示されません。なぜでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.1

マイクロソフト社に確認したわけではないのであくまで推測です。 もし、詳しく知りたいならマイクロソフト社に質問を投げましょう。 まず、起動時に表示されるロゴは正確にはスプラッシュ(Splash Screen/Splash LOGO)と言います。 WindowsXPまでは、このスプラッシュにロゴとOSの名称が書かれていました。 もっと言えば、WindowsXP SP1までは、Edition毎に名称が表示されていましたが、XP SP2からはHomeもProもMCEも統一したスプラッシュに変更されています。 Vistaではそれをさらに一歩進め、OSの正式名称(バージョン名)の記載を止めロゴだけ表示するようになりました。以下を参照してください。 Vistaもロゴは表示されますがログイン画面表示直前の確か一瞬です。 http://www.istartedsomething.com/20061122/windows-boot/ 何故、こんなになってしまったのかというとXPがSP2になるときにロゴを統一したことに関係があります。(以下URLが詳細) http://support.microsoft.com/kb/884248/ja ロゴを別にするということは、文字だけでもそれだけそれにふさわしいデザインが必要になります。Edition毎にロゴを分ければたった一つの作業がEdition毎に2つ、3つとなるのです。 それは、人件費の増大に繋がります。また、スプラッシュスクリーンを長時間表示すると、性能の低いPCではXPであっても1秒や2秒動作速度が違うのです。まあ、もっと言えば使うユーザーはスプラッシュに投資するのではなく、OSの機能や先進性に投資しますから本当にOSを本気で使う人にはスプラッシュは無駄な風景でしかありません。一日一回起動するとして365日なら6分5秒の差、それが6年なら36分30秒の差になる。 では、あれば何がよいかというと見栄えが違う。ブランドイメージを高める効果があり、使っていない人にはスプラッシュが格好いいと何これという話しにもなる。場合によってはそれだけで購入動機にもなり得る。 Vistaでその効果があると思いますか?市場シェアはNT系と呼ばれるWindowsと9xという既に開発を終了したWindowsで90%~95%弱のシェアを持つメーカーです。 OSに求めるものは6年で大きく変わりましたからね。 今後、消費者から望まれれば文字入りのスプラッシュも復活するかもしれませんが、1日一人の開発コストでスプラッシュを作るぐらいの技術で、同じ人員をシステムの不具合対応に回せば脆弱性が1つ治るなら、その意味があるとは私には思えません。

kikaimania
質問者

お礼

なるほど。詳しい回答をありがとうございました。 参考になりました。

その他の回答 (1)

回答No.2

No.1さんの回答であっていますが、 簡単に言うと、 最初に、WindowsXPの起動画面のようなものからWindowsのロゴがなくなったような 画面が表示されます。 そして、それが終わると、今度は 数秒間、WindowsVistaロゴのアニメーションがあります (たしか、このときに音もなります。) その後、ログオン画面になります

kikaimania
質問者

お礼

なるほど。起動音がなる、あのときに表示されるWindowsロゴが起動画面なのですね。参考になりました。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A