• ベストアンサー

みなさんならどうしますか?

結婚2年、長男の嫁で共働きしています。同居はしていません。 子どもについて、私達夫婦は「いずれ自然にできれば」と思っていたのですが、最近旦那の親戚身内の「子はまだか」口撃に, いささかげんなりしてとりあえず2人の健康診断のつもりで不妊症の検査を受けました。 結果、男性不妊でした。主治医からは妊娠は極めて難しいと言われてしまいました。 「子どもはいつかできれば、まだ2人でいたい」と思っていた私達ですが、かなりのショックでした。 気持ちの整理もつかない内に、さらに最近、義母が統合失調症をわずらっていたのですが、とうとう痴呆も併発してしまい、主人の兄弟(姉2人)からは「長男なんだから義父を含めて面倒をみろ」と言われています。 義父は今までも義母を大事に看病してきましたが、やはり統合失調症と痴呆が併発してしまうと手に負えないようで精神的にも肉体的にも参っています。義父もできれば私達に帰ってきてほしいそうです。 主人は、できれば両親が住む実家に私達が引越し面倒を見たいと言っていますが、「私達が義両親の実家に引っ越す=主人が両親を引き取る=私が義両親の面倒をみる」という図式は出来上がっています。 主人は私にはとても優しくいい旦那さんですが、やはり仕事があるといって、どちらかというと時間の融通がきく私に義母の面倒や義父の食事の世話はまかせっきりです。 別居していてもこの状態なのに、同居したら先が思いやられます。 私の両親に相談したら「これから先、あんたの旦那のせいで子どもはできない、そして痴呆と精神病を患った義母と義父の面倒を見てくれなんてありえない。幸せな結婚生活なんて望めないよ。離婚したほうがいい」といいます。母が私を心配して言ってくれているのは本当に分かるのですが、今、私は主人をとても大切に思っています。だけどやっぱりいつか子どもは欲しい。そして幸せに穏やかに暮らしたい。でも今の状態では望めそうにありません。みなさんならどうされますか?やはり離婚を考えますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.20

>そして幸せに穏やかに暮らしたい。でも今の状態では望めそうにありません。みなさんならどうされますか?やはり離婚を考えますか? 今現在共働きで、子供がいないから、まだマダ、手(介護のために)が あるだろうということなのでしょう。 だから、義姉様たちが逃げようとしている。 モシ、ベビーでもいたら、そうは行かない。 いずれにしても、コモチにはなれそうもなく、でも、介護は二人確実に見込まれている。 ベビーも仕事もなんかしているような生活ではないというような。 どなたも、離婚はするべきではないというスタンスのようにお見受けします。 ですが、あえて、申し上げますが、この際 人並みに、コモチになること、 、明るく、抱っこしてくれるパパさんとおじいちゃんと、おばあちゃんとを望むことは、贅沢でもなんでもないです、普通に望むこと。 また、「モシ、次のダンナが男性不妊だったら、離婚するのか」というご意見もありますが、次もそうなら、それでそれがいやなら、 すればいいのです。 自分の幸せを追求するのに、遠慮することはない。 ちなみにですが、女性が障害者、あるいは精神疾患になったときは離婚率 が非常に高く、その逆は低いという統計があります。 女性は家事能力が失われると離婚されるが、男性は収入がなくても離婚されないというわけだそうです。 愛することと、子供を持つこととどちらを優先すべきことでもない。 可能性があっても持たない人もいるというのは、 その人々・当事者の幸福観のあり方であり あなたには必要、欲しいということであれば、 自分の幸せパーツ(子供)を求めることに遠慮することはない。 後ろ指差す(離婚選択はなしという)ほうが間違いです。 だから、「離婚」を視野に入れて、もう一度考え直すというのは当然にすべきことです。 最初から、「離婚」はありえない、そこから、考え直すというのではく、 いつでも「リセット」から考え直す。 デ、やっぱり、今のところから・・・踏みとどまると言うなら、 それを選ぶならと、選ぶところから始まるべきなのです。 それから、やっぱり、愛している、子供ができなくてもイイ、 介護が二人になってもいい。 お姉さんたちもいっしょの共同戦線を考えるという方策です。 >結果、男性不妊でした。主治医からは妊娠は極めて難しいと言われてしまいました。 この結果に対しては、真摯にダンナ様と話し合うべきです。 デ、介護の問題にかまけて?問題の先送りをするようであれば 一度、ご実家に戻って、考え直してみたいと 「伝家の宝刀」をぬいてしまったら? それで、モシ、「男性不妊のオレには妻は戻らない」と覚悟を決めるなら、 それなりの展開もあるでしょうし、 「男性不妊のオレには次の妻はありえない」と思うなら、追いかけてくるか、あるいは、介護のために人生を思い切るか。 どちらにしても、あなたが思うような視点からダンナ様は問題を 一度も考えてことはないと思う。 一種、ヒトゴト、よそ事です。 なぜなら、できないというより、いないという状態でズーッでししかないから。 あなたには、そうでなかたったかもしれないという未来があるという思いが確実にあるでしょう? 残るでしょう? ならば、それを突き詰めて考えるべきです。 あきらめるにしろ、別な道を追求するにしろ、後ろ指を差されたり、 逃げるのかという罵倒もあるでしょうし、我慢すれば、こんな人生のはずはなかったとなる。 突き詰めて考えるとき、誰があなたの人生の後押しを黙ってしてくれるか、よーっく考える。 それは、一種悲惨な人生を選択させた、責任者、同志としてのダンナ様か、 自分だけの幸せのために、ダンナを捨てた娘を擁護する母か。 あるいは、同じような悲惨な生活の一部を当事者として、 いっしょに背負ってくれる、義姉様たちか。 私は50をすぎた働くおばちゃんです。 子供が二人。 上の娘が今年から社会人です。 モシ、あなたが、自分の娘なら、どんなにダンナを愛しているといっても 「離婚」したほうがいいと、あなたの母様と同様に言います。 少なくとも、このままいっしょにいることに賛成はしないと、 はっきりダンナに直接に言う。 その上で、一度実家に戻してくれと、結婚生活を継続するなら、 今後をよく考えてから、対策を練ってから、 迎えにきなさいといいます。 それだけの覚悟を見せてくれということです。 その上で、ダンナとアナタ(娘?)の判断を待ちます。 一度、実家に戻る、その上で、義姉様たちと、ダンナ様の覚悟を見せてもらってから判断しても遅くない。 それからでも「離婚」を考えてもいいでしょう。 手法として、実母様が・・・・何らかの手助けを欲しがっている、 というような理由をでっち上げてもいいのでは? そっちの親は見るな、こっちが優先というようなことは許容されないでしょう? 将来にわたってあることです。

noname#199782
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。とても温かいアドバイスを頂いておいてお礼が大変おそくなってしまって申し訳ありませんでした。 bekky1さんのお返事を読ませていただいたとき、病院で検査結果を聞き、義母の痴呆の併発が発覚し、毎日をやっとの思いで過してきましたが、その毎日張り詰めていた気持ちが一気に溢れ、初めて涙が出ました。悲しい涙だったのか、どうゆう気持ちの涙だったのか自分でも分かりません。 >あなたには、そうでなかたったかもしれないという未来があるという思いが確実にあるでしょう? 残るでしょう? おっしゃる通りです。そしてその生活の中で、彼の両親の介護に追われる日々の中で私は彼を今のように愛していけるのか?そんな不安もあります。 温かな心のこもったアドバイス本当にありがとうがざいました。

その他の回答 (22)

  • mksk11
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.12

初めまして 私の意見です。 私なら医者一人の意見ではあきらめません、東洋医学を取り入れたり食事、生活全てを見直して、あきらめません。 病院は何カ所 受診されましたか? 不妊治療で有名な 医者でしたか? このどちらかにあてはまらないならば もう一度 受診してみて下さい。

noname#199782
質問者

お礼

こんばんは。お返事を頂いていたのに返事が遅くなってしまって本当に申し訳ありませんでした。 私が最初に受診した病院は女性の不妊治療で有名な病院でしたが、そこで男性不妊ということが分かり、その病院から男性不妊で有名な病院を紹介していただきました。そしてそこで何度かの検査の結果「(体外等人工的なものを含め)極めて困難」という結論でした。 女性の不妊治療で有名な病院はたくさんありますが、男性不妊の治療で有名な病院ってあまりないようです(私の勉強不足ならすいません) でも食生活は見直してみます。あまり彼のプレッシャーになったり、夫婦関係がぎこちなくならない程度に頑張ってみます。 温かいアドバイスありがとうございました。

noname#42998
noname#42998
回答No.11

私も結婚7年目の長男の嫁ですが子供はいません。数年の不妊治療の結果、子供は諦めました。 原因は私にあります(でも主人の方はきっちりと検査はしていないです。) 私も子供が欲しかったですし当然親達もそれを望んでいましたが、出来ないものはどうしようもないです。 「今の時代子育てもいろいろ大変だからな~」なんて負け惜しみ?を言ってます(苦笑) ご主人の親御さんの件ですが、私も精神病の方に関る仕事をしているのでよくわかるのですが やっぱり身内一同で「何がベストか」まずよく話し合うのが先決ではないでしょうか? 面倒を見るのが大変だからと全ての事を貴方に押し付けられるのは貴方が参ってしましますよね。 まず周囲の方は統合失調症と痴呆についてしっかりと理解出来ていますか? お義母様はしっかりと服薬管理出来ていますか?(統合失調症はきちんと服薬すれば完快は難しいですが状態は安定はします) 万が一同居して貴方とご主人が面倒を見る事になっても兄弟は何でサポートしてくれるか?(早い話が金銭面です) 精神障害者が受けられる福祉制度もたくさんありますから、それも利用されるといいと思います。 これらの事を【貴方のご主人がしっかりと兄弟と話し合ってくれるか】で貴方の答えもおのずと出るのではないでしょうか? 最後に貴方はご主人を愛しているのでしょう?優しくて不満はないのでしょう? もし離婚したとして次に知り合った人と子供に恵まれてもそれだけで幸せになれる保障はないと思います。 そしてもし次に結婚した人が男性不妊だったら、貴方はまた離婚するのですか? 正直言うと私も貴方とそっくりな状況です(笑)でも負けません。

noname#199782
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。服薬管理は、今は一緒に住んでいる義父がしていますが最近薬の効きが悪くなったようでひどい被害妄想・幻聴に悩まされ、近所のお家にもいわれのない苦情をいいにいったり夜中の徘徊が始まりましたので再入院しました。そして入院中の検査で痴呆の併発が発覚しました。 >万が一同居して貴方とご主人が面倒を見る事になっても兄弟は何でサポートしてくれるか?(早い話が金銭面です) 無理です・・。先ほどのお礼にも書きましたが、お姉さんたちは自分達が得をしそうなときは「私はこの家の娘なんだから」といいますが、お金がかかりそうなこと、手間がかかりそうなことのときは「私は嫁にいってこの家のものではない」といいます(苦笑)金銭面でも話はでましたが、「私は嫁にいってこの家のものじゃないし(←やっぱり!!)私達には子どももいるし、そんなお金はだせない、あなた達は共働きで子どもだっていないんだから余裕はあるでしょう?」とのことです。 主人は優しい?ので「そうだね、お姉ちゃん達よその家に嫁にいってるし、姉ちゃん達の生活はあるし、うちが面倒見なきゃ」なんていっています・・。 確かに離婚して他の人との間に子どもができても幸せになれるなんて補償はないですよね。あまりにも急にいろんなことが起こって少しパニックになっているんだと思います。温かいアドバイスありがとうございました。

  • izanai
  • ベストアンサー率25% (236/937)
回答No.10

>だけどやっぱりいつか子どもは欲しい。そして幸せに穏やかに暮らしたい。 不妊治療をすることで、多少でも妊娠の可能性があるのなら離婚する必要など無いと思いますが・・・ 穏やかに暮らすにはどうしたらいいのか、何を解決すれば良いのか考えて下さい。 ご主人のご両親と同居する図式を拒否しても、ずっとほったらかしにすることは出来ますか??(人として) ・不妊治療したいこと ・同居は出来ないこと ・介護な必要なら、それに必要な手続きや費用を兄弟で分担して欲しいこと 以上をご主人からお姉さん達に話してもらい、今の状況を変えていけば良いのではないでしょうか?? もちろん簡単にはいかないと思います。 それが予想できるので、あなたのご両親の気持ちも私には良くわかります。 (何しろ私は、娘には天涯孤独の人と結婚して欲しいと思っているくらいなので) でも少しづつでも話を進めて解決していかなくてはならないことです。 ほっておくと義父さままで介護が必要になり、状況はドンドン深刻になってしまいます。 あなたがまだ29歳なら、彼のご両親もまだ若いと思いますから、少しでも介護が必要な期間を少なくするためにも、早めに家族でご相談を。 頑張って下さいね。

noname#199782
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。親身になってアドバイスを頂いていているのにお返事が遅くなって大変申し訳ありません。 まず、不妊治療についてですが、主人は男性不妊で有名な病院を紹介していただき受診した結果、(体外等人工的なもの含め)極めて難しい、と言われました。値段表も頂きましたが、ものすごいお値段です。主人のお給料の何か月分もの金額が一度の治療?で飛んでいきます。 先生からも「極めて難しい」と言われている状況で経済的にも余裕のない私達が受ける価値があるのか、それも何度も受けれるような金額ではないし・・。  主人の姉達は極端な書き方をすると、自分達が得をしそうなときは「私はこの家の娘だから」といいますが、お金や手間がかかりそうなときは「私は嫁に行ってこの家の人間ではないから」といいます。統合失調症の初期の段階では、まだ病院や家にも顔を出していましたが、痴呆を併発してからはまったくと言っていいほど寄り付かなくなりました。でも気にはなるようで、主人のとこに「ご飯を作りに言ってやれ、洗濯してやれ、掃除してやれ」と電話がかかってきます。結局それをするのは私なのに、私にはなんの言葉もありません。 そして、私以外(主人、義父、義姉達)全員義母を自宅で介護したいという気持ちがあります。主人、義父も「娘達(義姉)はよそに嫁に行ってるから迷惑はかけれない」といいます。 確かに今でも状況はどんどん悪くなってきます。 とりあえず不妊治療のことも含め、まず主人とゆっくり話し合いたいと思います。温かいアドバイス本当にありがとうございました。

  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.9

ご主人が長男ということであれば、当然あなたとご主人がご両親の面倒を見ることは当然だとは思います。 結婚するということは、子育てもそうですが、親の老後の面倒を見るということも当然ついてくることです。 ただ、あなたが一人で見なければいけないというような負担を負う必要はありません。 認知症は、はっきり言って、大勢の中で生活させてあげることが一番のリハビリにもなり、認知をわずらっている本人も幸せを感じるのです。 デイサービス、デイケア、あるいはホームヘルパーなどあらゆる介護サービスを利用するようにしたほうが良いでしょう。 それが義理のお母様のためでもあり、あなたたちご家族のためでもあります。 まずは、介護保険が使えるように、市役所の高齢福祉課のようなところで申請し、介護認定を受け、介護認定をしてくださるケアマネージャーの方にいろいろ相談してみましょう。何でも相談に乗って、本人とご家族にとって一番いいサービスの計画を立ててくれるはずです^^ 費用だって、収入によって決められていていろいろな軽減措置もあります。全てケアマネージャーさんに相談すればいいと思います。 心配しなくても年金があれば年金で無理なく利用できるものもたくさんありますし、プラスするとしてもそんなにたいした額にはならないと思いますよ。 症状が悪化してきたら施設入所ということも可能です。ショートステイという形もあります。 在宅で自分ひとりで介護なんて無理なことですし、本人も可愛そうです。どんどん頼りましょう。悪いことではありません。 ご主人も協力できる限りは協力してくれるはずですよ^^ あなたがご主人を大切に思っておられるのであれば、別れる必要なんてありません。 子供のためだけに結婚したわけでもないですもんね^^ ご主人と義理のご両親と一緒に生活していく・・・これも家庭を作るということではないですか?^^

noname#199782
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。親身になってアドバイスを頂いて、お返事が大変遅くなってしまって本当に申し訳ありません。 先日病院でこれからの不妊治療の料金表を頂きました。はっきり言ってびっくりするお値段でした。主人のお給料の何か月分ものお金が1回の治療で飛んでいきます。そして義母はすでに統合失調症で、被害妄想がひどく娘や息子以外はみんな敵で、自分の悪口を言いふらしている、盗聴器を仕掛けられた、とご近所に苦情を言いに行ったりして揉め事が多々あります。そんな状況で、はたして施設に入って大勢の中で生活していくことが可能なのでしょうか?いじめられたりしないでしょうか?義父や主人、義姉達は義母を施設に入れることは考えていません。義母のそのような被害妄想で施設に入ることによって揉め事があることももちろんですが、やはり家で看病したいと思っているようです。(けれど実際の看護は私に託す・・・) >子供のためだけに結婚したわけでもないですもんね^^ 確かにそうです。けれど子どもは欲しいと望んで結婚しました。2人の子どもを授かるということは、いつかもっとずっと先にくるはずだった義両親の看護と同様に、私達の必ずやってくる未来の1つだったのです。 私は欲しかった子どもを諦め、さらに彼の両親の介護の日々に追われるであろうそう遠くない未来、「こんなはずじゃなかった、私にはもっと違う未来があったはずだ」と後悔する日がくるのではないか?子どもを持ちたい、という気持ちを捨てきれるのか?そんな生活の中で彼を今と変わらず愛していけるのか、いろんな気持ちが溢れ、未だに気持ちが落ち着くことはありません。

回答No.8

私ならその理由で離婚はしません。 誰と結婚したって、義父母の問題はかならずついてきますよ。痴呆だったり重病だったり嫁姑のバトルだったり。それがなければ幸せな結婚といえるのですか? お姉さんたちから「長男だからお願い」と任せきりにされて、ご自分だけが介護をすることになるから心配なさっているのでしょうか。でも現在は在宅介護のシステムもだいぶ整ってきていますし、自分一人で抱え込まない介護も可能になってきているのではないでしょうか。また、こんなこと言うのは不謹慎でしょうが、親はいずれ先に逝きます。永遠に続くわけではないのですよ。 うちは義母がADHDのゴミ屋敷の主で親戚一同からさじを投げられているような人。義父は入院中で、義妹は知的障害者でいまは施設ですがそのうちに私たちが面倒をみることになります。でも全部ひっくるめて、夫の家族なのだと思っています。ほんといろいろあって病気持ちの私にはきついのですけど、山あり谷ありを全部なんとか(手を抜きつつも)こなしていくことが、夫と結婚した私の生活なのだと思っています。いろいろあっても、結局大切な人と一緒にいることでなんとかなると思う。これが別の人とだったらたぶん嫌です(笑)。

noname#199782
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。violet-sherryさんも大変なんですね・・。確かに誰と結婚しても義父母の問題はついてきます。しかし、結婚してまだ2年と日が浅いせいか、自分の愛する旦那さんとの間に子どもを授かり、痴呆だったり重病だったり嫁姑のバトルがなければ幸せな結婚といえないのでしょうか?義両親はまだ63歳、これからの介護生活はまだまだ長く続くと思われます。極端かもしれませんが、私には永遠と思われるほどの長さです。私達は結婚するときに「いつかは子どもがほしいね」と何気なく話していました。そしてそれは当然やってくる未来のひとつでした。 誰と結婚しても親の介護はやってきます。しかし、2人の生活を楽しみ、子育てを楽しみ、全てが落ち着いた頃にやってくるものと思っていました。今、私は主人をとても愛していますが、同居し、赤ちゃんもあきらめ、介護生活に追われる日々になったとき、私は彼を憎む日がいつかくるのではないか、 こんな人生のはずではなかった、と後悔する日がくるのではないか、そんな不安を感じています。violet-sherryさんのように、たくさんの困難も、これが別の人だったらたぶん嫌だ感じることができるような優しくて穏やかな人になれる自信が私にはありません・・・。アドバイス本当にありがとうございました。

  • imoimo9
  • ベストアンサー率40% (25/62)
回答No.7

あなたがもし逆の立場だったとき、ご主人さんが親に離婚をしろと言われて悩んでいたらどう思いますか? あなたが将来欲しいのは誰の子供でしょう? もし再婚してあなたに別の男の子供ができたとしても、残されたご主人のことを忘れられますか? そういった事をふまえて離婚できるか考えてください。あなたがどのくらいご主人を愛しているかによって変わってくると思います。 心を鬼にすれば、ご主人と別れても親はご主人の姉達に任せることもできるはずですし、義父にも自炊できるよう協力してもらうことも可能なのではないでしょうか。あなたが居て今も食事を手伝うことによってあなたを頼りすぎているように思います。 親戚の言うことをいちいち間にうけているとどんどん同居の方向に進んでいくことでしょう。今の生活で辛ければ、まずご主人にその旨を相談されたほうがいいと思います。それでも変わらなければ縁を切る方向になってしまいますが… いずれにしても後悔のないよう自分の道を選んでくださいね

noname#199782
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。確かに子どもを持つために結婚したわけではありません。でも結婚するときに「いつかは自分の子どもがほしい、そして恵まれるはずだ」と思っていたのも確かです。しかし「誰との子どもでもいい」と思っているわけではありません。大好きな彼の赤ちゃんがほしいのです。そのために気持ちの中で整理ができずにいます。主人の考えはやはり自分が両親を引き取りたい、とのことです。気持ちは十分理解できます。私にも親がいますから、同じ状況であればそう思うでしょう。しかし、娘が自分の両親を引き取れば、その娘がメインで介護をするでしょう。しかし、息子が引き取れば、仕事を辞めるわけではありませんので嫁がメインになります。そしてその同居を断れば、私と主人の関係さえ悪くなってしまうのではと不安も感じています。そして同居してもかれのために子供はできない、そしてこれから先の長い介護生活・・・、いつか彼を憎んでしまう日がくるのでは、とも不安に感じています。 ありがとうございました。

回答No.6

主婦ですが、私なら主人には、 「君がムリならムリだと言って欲しい。兄弟で話合うから」 と言って欲しいです。 離婚というよりも、長男であればこそ、周囲に何を言われようと自分の意見を通せるだけの強さを持って欲しいと思います。 優しい御主人かもしれませんが・・・ 本当にあなたのことを思っている、あなたの人生を犠牲にすることに責任を感じる人なら、 「すまない」とか「大変だろうけど君しか頼れる人がいない」とか、 まずあなたに対して頭を下げるのではないでしょうか・・ でも、結局は、あなたが我慢できるのか、できないのか。 ということですよね。 御主人に任せておけば大丈夫、というのであれば安心ですが。 一般論より、あなたはどうしたいのか。 だと思います。

noname#199782
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 私はどうしたいのか?主人との間に子を授かって、穏やかに暮らしたい・・。けれど医師から妊娠(人工的なものを含め)極めて難しいと言われた今、諦めないといけないのだろうか?思ったり、でも、でも、とまだ現実を信じきれずにいます。そして子供を諦め、義両親を引き取り、介護を引き受けてしまったとき、私は彼を愛し続けれるだろうか?と不安になります。彼が仕事を辞めたら生活はできないし、そう遠くない将来、義父が義母をみきれなくなるのは時間の問題です。そうなると私が仕事をやめメインで介護を引き受けるようになるでしょう。彼のために子供は産めなかった、なのに私は仕事を辞め、彼の両親のために毎日掃除・洗濯・炊事に明け暮れる生活を考えると今は大好きな彼をいつか憎んでしまう日がくるのではないか・・、そんな不安もあります。 義両親はまだ63歳です。これからの介護生活は長いものになるでしょう。私はどうしたいのか、答えを出せずにいます。

  • guguku
  • ベストアンサー率26% (118/450)
回答No.5

こんばんは。 私たち夫婦も別に子供はいらない、というスタンスで生活しています。幸い義母も実家の父母も「子供、子供」と言わない人たちなのでとっても助かってます。 えっと、もし私がmina-27さんの立場なら、私もだんなが大好きなので離婚はありまえせん。本当に子供がいる生活が今より絶対に楽しいなんて言い切れませんし。義父はいないので、義母に立場を置き換えてみると、多分施設に入れるだろうなぁ、と思います。うちの旦那も長男ですが、実家の方に義姉さんもいますし、何も私たちが今の生活を捨てて、苦しそうな方を選択なんかありえません。 私たち夫婦はドライだといわれても仕方ありませんが、世間体を気にしても世間体は私たちを幸せにはしてくれません。だから上記のような対処をとると思います。 あくまで私見ですが、参考になれば幸いです。

noname#199782
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。私たちは結婚するときに「急がなくても、いつか子供は欲しいね」と話しておりました。確かに子供がいる生活が今より楽しいとは言い切れませんが、大好きな主人との間に子供を授かりたい気持ちはまだ捨てきれずにいます。施設に入れる・・・、はっきり言えば私の立場ではそれが一番ですが、私以外の実の家族(主人・義父・義姉)はまったく考えていません。あのお家で血がつながっていないのは私だけですし、実の家族が施設を考えていないのに、私から「施設に」なんて話を出したら主人と私との関係さえ悪くなってしまうのでは、と不安に感じています。けれどgugukuさんのように世間体を気にしても少なくとも私は幸せになれませんよね・・・。 まだまだ冷静になれていませんが、頭を冷やして考えて見ます。 ありがとうございました。

noname#48049
noname#48049
回答No.4

こんにちは。おつらい状況だと思います。 が、私なら離婚は考えません。 子どもの問題と、義父母の問題はまた別のことだと思いますよ。 今その二つが同時に来ているので少々パニック状態なのかと思いますが…。 まず介護の問題ですが、それは外部の方に依頼することはできないのでしょうか。 例えばデイサービスやヘルパー、ホームなどもご検討されることをお勧めします。 介護というのは認知症でなくてもかなり大変で、プロの技術と知識が必要です。 質問者様の状況では、プロの手がないと逆に介護は不可能かと…。 それに外部の方にお願いする事で24時間介護でなくなり、 一日のうちで何時間か自分の時間ができれば義理のお父様も余裕ができると思います。 なお、その費用は当然のことながら、きょうだいで折半するのがいいと思います。 今時「長男だから」といって全てを押し付けるなんて…。 様子を見に行ったりするのは距離的なこともあり一概には言えませんが、 費用分担だけはご主人のお姉さまにもしてもらうべきですよ。 あとは子どもの問題ですが、これはお二人の考え方次第なので 第三者である私がどうこう言えることではありません。 ただ、子どもがいなければいないで、二人きりの人生設計を考えていこうと 少しでも思われるのであれば、お二人での生活は十分可能だと思います。 何かのご参考になれば幸いです。

noname#199782
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。  主人の姉達は極端な書き方をすると、自分達が得をしそうなときは「私はこの家の娘だから」といいますが、お金や手間がかかりそうなときは「私は嫁に行ってこの家の人間ではないから」といいます。統合失調症の初期の段階では、まだ病院や家にも顔を出していましたが、痴呆を併発してからはまったくと言っていいほど寄り付かなくなりました。でも気にはなるようで主人のとこに「ご飯を作りに言ってやれ、洗濯してやれ、掃除してやれ」とかかってきます。結局それをするのは私なのに、私にはなんの連絡もありません。 ヘルパーさん等はまだ考えていなかったのですが、義母は統合失調症をわずらっていますので薬の効きが悪い日はひどい被害妄想で、知らない人が家にいるとなると状況が悪化してしまいそうに感じます・・。確かに2つのことが同時に起こってパニクっているのかもしれません。冷静になって考えてみます。温かいアドバイスありがとうございました

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.3

初めまして、既婚女性です。 もし、逆の立場(女性が不妊)だったら離婚を考えますか? そして、旦那様の御両親から 『これから先 あんたの嫁のせいで子供は出来ない、幸せな結婚生活なんて望めないよ、離婚したほうがいい』 なんて同じ事を言われたとしたら、どぅおもいますか? その意見に賛同できますか? 確かに 娘の幸せを考えての事だとは思いますが、自然妊娠が望めないのなら、不妊治療(人工授精)等 治療に進む とか・・・、やれることは行いたいって思います。  介護に関しては、介護保険もありますから、使えるように相談したり。 お姉様のおっしゃる事もわかりますが、お姉様に不妊治療の事を話しする事はムリでしょうか。(理解のある方なら治療しながら、お姉様達も週1回程度は面倒見てくれるかも知れませんし) 1人で見るから辛いのです。 義父さん・質問者さん・お姉様2人・そしてhelperさん 分担しても良いと思います。  ちゃんと筋道を立ててお話しされれば分かって頂けると思いますよ。 面倒見るのはイヤじゃないわけですから(多分;^_^)) 今は不妊治療に専念し、なるべく早く終わらせて(言い方分からなくてすいません)、それから同居に踏み切りたいので、それまで協力して頂きたい とか、、、、子供が生まれたとしてもたまには旅行も行きたいので その時にはお願い出来るのか って事も大事ですよね。 今の段階では 離婚はしません。 やれること・言える事で何か解決出来るかも知れませんから。 ただ質問者さんのお母様が発言した事は 絶対にご主人に伝えたらダメだと思います。

noname#199782
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 もし私が逆の立場だったら・・・確かに辛いですね。私も、まだ短い期間ですが「逆の立場だったら・・」と考え自分で自分を納得させてきました。しかし、私の結論としては賛成はできませんが、納得はできるだろうと思います。子どもが欲しいと思っている彼に対し、自分のせいで彼に子どもを抱かせてあげれないという引け目を一生感じてしまうように思います。けれど女の私の気持ちとしては、誰の子どもでもいいから欲しいわけじゃないんです。彼の子どもだから欲しいんです。どうしたらいいのかそのために気持ちの整理ができずにいます・・。主治医からは主人の精液だと顕微鏡等人工的なものでも望めないそうです。 主人の姉達は極端な書き方をすると、自分達が得をしそうなときは「私はこの家の娘だから」といいますが、お金や手間がかかりそうなときは「私は嫁に行ってこの家の人間ではないから」といいます。統合失調症の初期の段階では、まだ病院や家にも顔を出していましたが、痴呆を併発してからはまったくと言っていいほど寄り付かなくなりました。でも気にはなるようで主人のとこに「ご飯を作りに言ってやれ、洗濯してやれ、掃除してやれ」とかかってきます。結局それをするのは私なのに、私にはなんの連絡もありません。確かに2つのことが同時に起こってパニクっているのかもしれません。冷静になって考えてみます。温かいアドバイスありがとうございました。