- ベストアンサー
ネズミ捕りにヤモリが!
粘着式のネズミ捕りに全長約8cmほどの小さなヤモリがくっついていました。 昨日気づいたのですが、既に死んでると思って放っておいたら、今日ふと見るとまだ生きているようだったので慌てて救出しました。 けれど粘着のネバネバがなかなか取れず、困っています。 粉をまぶして、水で拭いて…を3回ぐらい繰り返してるのですが、なかなかです。何か良い方法はないでしょうか? それと、ヤモリって何を食べるのでしょう?虫以外で何かあげれる物がないでしょうか? よろしくご回答お願いします!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#65831
回答No.4
その他の回答 (3)
- Horus
- ベストアンサー率14% (78/528)
回答No.3
- uhyohyohyo
- ベストアンサー率27% (45/163)
回答No.2
- Horus
- ベストアンサー率14% (78/528)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうか、油というテもありましたね!目からウロコです。 なんだかだんだん弱々しくなって来て触るのが怖いんですが(とどめをさしそうで)、一度チャレンジします。 しかし、ホントにネズミ捕りのネバネバは強力です・・・。けどそのネズミ捕りにかかって1日以上生きてたというヤモリの生命力の強さに感心させられました。
補足
一晩たってから、これ書き込みしてます。 油が一番効果ありました、どうもありがとうございました。 ネバネバもほぼ全部取れ、元気もありそうなので、今日放してあげるつもりです。