- ベストアンサー
看護婦の勤務先
30歳 既婚(子供1歳)の元看護婦(今は看護師と言いますが)です。 前総合病院を退職して2年、そろそろ働こうと考えています。先日市立の病院に勤務時の条件を聞きに行ったら、ちょっと賃金が低くて少々がっかりしました。(条件:臨時 日勤のみ) 職安等で検索してみると、個人開業医のほうがそこそこの給料で募集していました。いま、その給料の点で市立か、個人開業医か迷っております。 給料以外の考慮点等も有ると思うので、現役もしくは元看護婦の方に、その辺のアドバイス(多方面から見た)を頂ければと思っております。宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 私は看護師ではありませんが、医療機関の総務を担当している者です。ご質問の内容が気になったので、アドバイスとしてお話しさせていただきます。 ご質問の文章から考えると、お子様のこともあるかと思いますが、給与の額を中心にお考えになっているようですので、待遇を中心に考えてみました。 私は総務として、職員募集から待遇全般・就業規則を担当していますが、よく応募してきた看護師の方とお話しすると、前勤務先が開業医さんの場合、ほとんどの方が自分の年休残日数をご存知ありませんでした。もっと正確に言えば、やむを得ない場合以外は年休を取得したことが無いという方ばかりでした。多分、年休は権利であると言う意識が低いのだと思います。また、時間外勤務についても同様のことが言えました。毎日のように時間外勤務があるが、手当てが付いたときがないとか。 多分、開業医さんの殆どが、労働基準法等を見たことも、読んだこともないのではないでしょうか? 医療機関全体が、労働基準法に対する意識が低いこともよく言われています。実際、労働基準局や関連団体では、医療機関だけを対象とした基準法説明会等をしばしば開いていますよ。 率直に申し上げて、給与の額だけで勤務先を決定することは非常に危険だと思います。勤務時間・休日、時間外勤務の取扱等、待遇全般をお考えになってお決めになるべきと思います。
その他の回答 (6)
- kanya
- ベストアンサー率50% (2/4)
他の方と似たような回答になるかもしれませんが。 なぜ、もう一度看護師をしようと思ったんですか? 給与のことばかりかいておられますが、どういった仕事がしたいかが問題ではないかと思います。市立と開業医では、全く仕事の内容が違ってくると思います。 私は現在、地域支援型病院で働いていますが、『お日さん、西西』の人とは、あまり働きたくありません。 子供さんも小さいようですが、病気になった時、お子さんはどうするつもりですか? 『子供が病気だから』と、大きな顔をして休む人とも一緒に働きたくありません。 えらそうなこと、書いてごめんなさい。
お礼
有り難うございました。参考にさせて頂きます。
- yajiyaji
- ベストアンサー率32% (84/255)
開業医です。 おそらく開業医勤務の看護婦さんはカルテの記載いわゆる看護記録を書くことはないでしょう。病床があれば別ですが。 業務内容はかなり違うわけです。その点を考えるのか、給与を見るのか。 昨今の厳しさから、おそらく給料は永遠に上昇という時代ではないでしょう。 病院もさらに厳しくなっていきます。 ちなみに、開業医が労働基準法を読むことは望ましいことでしょうが、必須ではないでしょう。たとえば年金制度についても熟知すべきかどうか、税理士関係の法律を知るべきか、言い出したらきりがありません。通常は社会保険労務士が指導しているでしょう。(少なくとも知る限りはそうですが) ただし、年休を取るかわりに、皆勤手当などと称して休みを取りにくくする医院もあるようです。また、分単位で時間外を支払うところもあります。そのあたりは病院、特に医師などの時間外手当が上限を設定している病院は多いので、あまり優劣を比較しても仕方がないでしょう。
お礼
有り難うございました。参考人させて頂きます。
#3のものです。追加です。 開業医は病院によるとおもいますが、ちいさい組織ですので、 もともといただれかに嫌われたりすると、えらいたいへんですよ。。 あとは保証がきちんとされていない(資格手当てがつかなかったり、 育児休暇なしとかいろいろ)ところもあります。 あとはドクターのおくさんの個人的用事をやらされたりとか・・。 でもアットホームでいい部分もけっこうあります。 でも、個人医院だと、(とくに内科)ほとんど老人ホーム状態ですね。。 なので、バリバリ働くなら市立や総合病院のほうがいいですよー。 給料は個人でもいいとこはいいですよね! 市立などとちがうのは医療の内容でしょう・・・ 個人といってもいろいろあるとおもいます、 新しい機械をいれたりしてるとこもあれば、 ほんとーにむかしながらの感じでやっているとこも・・・ すこし下調べをしてみてはどうですか??
お礼
アドバイス有り難うございました。参考にさせて頂きます。
看護婦です。(未婚ですが。。) うちの職場に小さい子供2人をかかえ、働いているかたがいます。 が、こどもさんが病気をもっているのでしょっちゅう突然やすみます。 しかたないこととはいえ、まわりはとてもめいわくです。 こどもをふだん保育所にあずけていても、 熱がでた場合は帰されますよね?? なので、そういう場合の対処を考えるのが最優先だとおもいます。 あと、市立か開業医かは、あなたがなにを求めてはたらくのかが ポイントではないですか?? お給料がたくさんほしいのか、休みの融通がきくところがいいのか、 第一線ではたらきたいのか。。 それをまずかんがえてみてはどうでしょう?? さっきのこどもさんですが、まだちいさく、こどもがおかあさんに おうちにいて、といわれていたにもかかわらず働きつづけたため、 性格が攻撃的になってきたと話してました。 結局近くやめる予定です。 まずこどもを第一にかんがえて、そのあとあなたが仕事になにを求めているのか かんがえてみてはどうでしょうか??
- yottimama
- ベストアンサー率28% (36/125)
こんにちは。 私は看護師ではありませんが、働く母親として回答させていただきます。 〇まず、お子様をどうされるか。保育園に預ける、sazzyさ んのご両親にみてもらう。等々の問題はいかがされてい ますか? 〇お子様が小さいので、病気や発熱もまだまだあるかと思 います。その時、休暇がとりやすいか? また、仮に保育園へ預けた場合、突然の発熱等で直ぐに お迎えに行けるか? 以上、子育てしながら、働くことを考慮してください。
お礼
有り難うございました。参考にさせて頂きます。
- Tomy-expo
- ベストアンサー率24% (42/170)
私は看護婦ではありませんが・・・妻が元看護婦です。 あなたが働く意味は、報酬が主体なのかそれとも看護業務の内容が主体なのか、それが問題ですね。 報酬だけなら看護婦以外にも高収入な仕事があると思います。看護婦としてどのような仕事をしたいのかが具体的になれば、自ずと行きたい施設は決まるのではないでしょうか?
お礼
有り難うございました。参考にさせて頂きます。
お礼
アドバイス有り難うございました。助かります。これらを参考にさせて頂きたいと思います。