- ベストアンサー
ページファイルを使用しないことが出来るでしょうか
EPSON Direct NJ2050(XP Home,メモリ256MB+1GB)です。 タスクマネージャでページファイルの使用量を見ると 最大でも実メモリ以下です(1週間程度観察)。 1.この場合ページファイルは使われていないと考えていいのでしょうか。(すべて実メモリ上で動いている?) 2.ページファイルが使われていなければページファイルをゼロに設定して使用しないようにしてもよいと思うのですがどうでしょうか。 3.ページファイル使用しないと性能が上がるでしょうか。 使用していないのだからゼロにしても性能には関係しないようにも思いますが、ページファイルがあるだけで余分なオーバーヘッドがあるような気がして。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ページファイルを使用しないことが出来るでしょうか > 御使用の環境下で可能か否かは、仮想メモリを一端無効にしてみれば解ります。 そもそも「仮想メモリ」とは http://yougo.ascii24.com/gh/05/000533.html 要約すれば、「実装メモリが足らないから仮想メモリが使用されるのではない」という解釈が出来ます。 では、実際に実装メモリ以下のメモリ使用量で仮想メモリが使われているか否かは http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/ITPro/ITBASIC/20030523/1/ 文中にある「IT Pro & T.Toyota」と言うサンプルプログラムを使用すると解ります。 ↑を実証した人が↓ http://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/windowsxp_a46e.html >ページファイル使用しないと性能が上がるでしょうか。 > 無効にするか否かは自己責任です。 仮に有効の場合、他の回答者さんの説明とおりDドライブ等への移動が懸命です。 又、推奨値以下の低い設定値でも良いと思います。 似た様な質問で「カーネルメモリを物理メモリに常駐させてもページが「0」にならないのは」があります。
その他の回答 (7)
まあ私としてはどちらでも良いのですが それほどたいそうな問題ではなく障害も出ないと思いますよ 仮に出たら切り替えれば良いって程度のレベルの話ですから ちなみに仮想メモリの必要性というものも確かにあります 例えば特定のゲームソフトなどはこの仮想メモリがまったくないと使用出来ないため 仮想メモリを作るように注意されますから切り替えて再度起動すれば利用出来ます まあ問題っていうのはこの程度だと思ってください
お礼
有難うございます。 確かにやってみて駄目なら元に戻せばいいのですから それほど深刻に考えることはなかったんですね。
- dasaltew
- ベストアンサー率69% (643/923)
こんにちは。 No.3です。 No.5のかた,補足をありがとうございます。 このサイトは知っていますが,該当ページは初見です。 質問者様へ。 私の提案した方法は,Windowsには,メインメモリーの代わりに,ハードディスクの一部を利用する「仮想メモリー」という機能があります。 この時に使うハードディスク領域を,Cドライブではなく,Dドライブに移管させることで,Cドライブの断片化を防ぐということになります。 結果として,ページングファイルはDドライブにて使うのですが,Cドライブで使うページングファイルは「なし=0」になります。 それだけ,起動ドライブのCドライブの負担は軽減されるという方法です。 ムダを省くという方法かも知れません。 それで,提案させていただきました。 ハードディスク上から,全くなしにしてしまうことも考えられなくはないのですが,仮想メモリーはWindowsの仕様の一つですので,残しておくのがよいと思います。 以上ですが,何かのお役に立てば幸いです。
お礼
有難うございます。 どうやら仮想記憶なしにはしないほうがよさそうですね。 Cドライブは無しにしてDドライブに500M程度割り当てようと思います。
- ysriki
- ベストアンサー率57% (721/1248)
ANo.3殿 勘違いならごめんです 確かこれでは? ページ・ファイルを別ドライブに一時待避し、 デフラグを効率よく行う方法 ・・で 操作手順(1):ページ・ファイルを別ボリュームに移行する http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/078pgfl_and_defrag/078pgfl_and_defrag.html ・・で、D等に移行した場合 操作手順(2):ボリュームのデフラグメントを実行し、ページ・ファイルを戻す ・・のでは 質問者さんも上記サイト参考に
お礼
有難うございます。 どうやら仮想記憶なしにはしないほうがよさそうですね。 Cドライブは無しにしてDドライブに500M程度割り当てようと思います。
- Mtakanashi
- ベストアンサー率20% (238/1140)
仮想メモリをゼロにすると、インストールや立ち上げの 際に文句を言ってくるソフトもあるので、その時にゼロ にした事を忘れて、騒ぎだす事のないように 少なくするのはOKですが、完全にゼロにはしない事を お勧めします。
お礼
有難うございます。 どうやら仮想記憶なしにはしないほうがよさそうですね。 無しにしたほうが派フォーまなすが少しでもよくなるかと思ったんですが。 Cドライブは無しにしてDドライブに500M程度割り当てようと思います。
- dasaltew
- ベストアンサー率69% (643/923)
こんにちは。 この場合ですが,Cドライブのページングファイルをゼロに設定するのはよいですが,その代わりにDドライブに移管するとよいです。 (1)マイコンピュータを右クリックして,プロパティの画面を開きます。 (2)「詳細設定」タブを開き,「パフォーマンス」欄にある「設定」ボタンを押します。 (3)「パフォーマンスオプション」画面が表示されたら,「詳細設定」タブを開きます。 (4)「仮想メモリ」欄の「変更」ボタンを押すと,「仮想メモリ」画面が開きます。 まず,「D」を選択して青色反転させ,「C」で表示されている「ページングファイルのサイズ」の小さい方の値を「カスタムサイズ」の両方の枠に入力し,「設定」ボタンを押します。 (5)次に,「C」を選択して青色反転させ,「○ページングファイルなし」を選択して,○の中を緑色にします。「設定」ボタンを押します。 (6)最後に「OK」ボタンを押します。 (7)すると,前に開けた2つの「プロパティ」画面が残っていますので,これらも順に「OK」ボタンを押して,閉じます。 (8)「変更結果はコンピュータを再起動しなければ有効になりません。」の画面が出ますので,再起動します。 これで,ページングファイルをDドライブに移行できました。 パフォーマンスは改善され,質問者様のおっしゃっている,余分なオーバーヘッドもなくなりました。 何かのお役に立てば幸いです。
お礼
有難うございます。 どうやら仮想記憶なしにはしないほうがよさそうですね。 Cドライブは無しにしてDドライブに500M程度割り当てようと思います。
- necomimi3
- ベストアンサー率40% (124/307)
Microsoftではページファイルを使用しないことは推奨してません。 それを推奨しないってことはそれなりの理由があるからだと思います。
お礼
有難うございます。 どうやら仮想記憶なしにはしないほうがよさそうですね。 Cドライブは無しにしてDドライブに500M程度割り当てようと思います。
そのくらいのメモリ量ならゼロにしても問題ないです 私は2Gですが仮想メモリは使ってませんが特に問題はないです
お礼
有難うございます。 ほかの人の意見も考えると どうやら仮想記憶なしにはしないほうがよさそうですね。 Cドライブは無しにしてDドライブに500M程度割り当てようと思います。 仮想記憶無しもテストして問題がないかどうかチェックします。
お礼
有難うございます。 どうやら仮想記憶なしにはしないほうがよさそうですね。 Cドライブは無しにしてDドライブに500M程度割り当てようと思います。