- 締切済み
指しゃぶりをむりやり外してしまう義母
こんにちは。6ヶ月の娘をもつ母親です。 義両親とは離れたところに住んでいて、1ヶ月に一度のペースで会っています。 先日会ったときに、娘が指しゃぶりをしていたのを、 義母がどういうわけか指をムリヤリ口から外したようで、 「指を外したら泣いちゃった~!ハイ交代」 と泣いている娘を渡されました。 娘は指しゃぶりが好きなようで、いつもではないにしてもよくやっています。 私も夫も今のところ特に指しゃぶりをやめさせる必要性は感じておらず、 娘の発達に必要なこととして認識していましたので、やんわりと義母に伝えたのですが、 義母はその後もう一度指を口から外すことにチャレンジしており(私たちの見ていないところで) 再び娘に泣かれておりました(笑) 義母とは月一程度しか会わないので、そのことで娘の成長に支障をきたすとは思っていませんし、 何回もやって娘に嫌われるのは義母なので(笑)特に困っているというほどのこともないのですが、 ふと義母の心理が知りたくなったのです。 なぜ義母は指をむりやり外すのでしょうか? 指しゃぶりをやめさせようとしているのでしょうか? 6ヶ月で指しゃぶりはおかしいですか? 昔はやめさせるのがセオリーだったとか? 義母の気持ちが分かる方、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Us-Timoo
- ベストアンサー率25% (914/3620)
>様々な資料等見ましても「低月齢の指しゃぶりは無理にやめさせる必要はない」と書かれているのですが、 確かに今は、無理に止めさせる必要はないかもしれませんが それでご質問者様は子供さんの指しゃぶりが癖にならずに しかるべき時期に指しゃぶりを止めさせる自信はありますか? お義母さまは、経験上徐々にそれをしないようにする癖をつけようと されているのかもしれません。 育児書の類を頼りにするのはいいことですが、それ以上に 実際の子供さんを育ててこられたお義母さまの経験上のお気持ちも この行動の理由のひとつであるとわかってあげてくださいね。
指しゃぶりを無理にやめさせる必要はありません。 でもこれは、「やめさせてはいけない」のではありません。 ちょっとしたことでやめたらやめさせていいのです。 くわえている指を離して、泣き出したり嫌がってすぐに戻すくらい嫌がったらそのまにしておいてよいし、 でも指を離させてそのまま指しゃぶりをやめたらやめさせたままにして良いのです。 様子を見て、指を離していられるならやめさせて良いのではありませんか? 本来は指しゃぶりはしなくてよいことです。 義母さまの気持ちは「指しゃぶりはやめさせても良い」ということでは? 6ヶ月くらいなら指をはずさせて、別のものを与えたらすんなり指しゃぶりをやめたり、また思い出して少ししゃぶったり、またしなくなったり…です。 私も、無理にやめさせなくても良いですが、指しゃぶりはやめさせても良いと思います。
お礼
ありがとうございます。 やはり義母の行動は指しゃぶりをやめさせようと思ってのことなのですね。 参考になりました。ありがとうございました。
- kirara-ki
- ベストアンサー率31% (520/1650)
#2ですが補足です。 義母の気持ちということで先の回答になりましたが、 >低月齢の指しゃぶりは無理にやめさせる必要はない」と書かれているのですが その通りですよ。 赤ちゃんの手は第二の脳といわれていますが、それは何でも触って確認し認識していくからです。 手で確認する以前は口で確認しますので、口で自分の手を確認しているのですよね^^ 3ヶ月くらいですと動かしていて偶然口に入る感じですが、6ヶ月なので意識して自分の身体を動かして確認しているんですよね。 無理に止めさせる必要がないのはその為です。 ただ、そのまま本格的な指しゃぶりに移行する場合もありますので気をつけてあげて下さいね。
お礼
再びありがとうございます。 すみません、私が意味を取り違えていましたね。 義母がそう思っているのだろう、ということですね。 わかりました。ありがとうございました。
- yukiinu
- ベストアンサー率42% (172/409)
指しゃぶり、放っておくと歯並びが悪くなりますよ! 私は小さい頃、母が忙しくてかまってもらえなかったそうで その淋しさからか指しゃぶりの癖がなかなか抜けなかったそうです(伯母曰く) そのせいか、小さいときから前歯がやたらと出て、いわゆる出っ歯って奴です。 とても深刻な悩みでしたよ。 今の子育ては全く判らないので偉そうな事は言えませんけど そう言う事もあるのでお義母さまが気にしていらっしゃるのではないでしょうか。
お礼
なるほど、yukiinu様は経験者なのですね。 様々な資料を見ましたが、6ヶ月ではまだまだ様子を見る段階だと認識しております。 一応、歯固めなども与えています。 しかしyukiinu様のような例もあるのだということは念頭に置いておきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。
- kirara-ki
- ベストアンサー率31% (520/1650)
昔じゃなくて今も止めさせるのが「セオリー(?)」です。 癖になると外すのが大変ですし、歯並びが悪くなる可能性があります。 癖になる前の外し安い時期にとろうとしている、自分の孫にいい習慣をつけたいだけだと思いますよ。
お礼
6ヶ月でやめさせるのがセオリーというは、私の調べた限りではちょっと違うと思うのですが・・・。 歯科の立場で歯並びへの影響が心配されることは認識しております。 ご回答ありがとうございました。
- Us-Timoo
- ベストアンサー率25% (914/3620)
お義母様がなぜはずそうとする真意はわかりませんし 6ヶ月で指しゃぶりをするのはおかしいかどうかはわかりませんが 子供の指しゃぶりは早いうちから直しておかないと、それが 癖になると歯並びがだんだんおかしくなっていきます。 特に、指をしゃぶっている部分の前歯が、斜めになって歯のかみあわせが悪くなります。 歯の噛みあわせが悪いと、自分の食べにくいものはだんだん食べなくなり 好き嫌いが激しくなる傾向があるそうですから、おそらく、お義母様は これまでの子育て経験上や見聞きしてきた経験上でそうなってしまう 可能性の高いことを知っておられて、反射的にぱっとはずそうとして まわれるのかもしれません。 また、手についたばい菌などが不用意に体の中に入らないようにと 心配してそうされるのかもしれません。 (赤ちゃんの手が不清潔になっているという意味ではありません) どちらにせよ、お孫さんの心配をされているうえでの行動であることは 理解してあげてほしいですし、どちらによ、指しゃぶりから普通の おしゃぶりに切り替えていくほうがお義母様がどうのこうのに関係なく、 子供さんのためにはいいと思いますが…。
お礼
ご回答ありがとうございます。 様々な資料等見ましても「低月齢の指しゃぶりは無理にやめさせる必要はない」と書かれているのですが、歯科の立場では歯並びへの影響を心配する声もあるようですね。その辺も認識しております。 たしかに、指にばい菌がついていることを心配しているということも考えられますね。 参考になりました。ありがとうございました。
お礼
自然にしなくなるのを待っていても悪くない時期です。 現に今はムリヤリ外されて娘は泣いています。 今無理をしてまでやめさせることが、そんなにいいことなのでしょうか? 今やめないからと言って癖がつくと言い切れますか? 育児書が全てだなんてハナから思っていません。 私はおおらかな気持ちで子育てをしたいと思います。 しかし母がやめさせたい気持ちでいることは分かりました。 ありがとうございました。