• ベストアンサー

椅子のガス圧

ガス圧椅子を使っていますが、年季が来たのか座っていると徐々に沈んでしまいます。 こういう椅子のガスって単品で修理あるいは取替えできるでしょうか?またその場合どこに言えばいいでしょうか、お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ifuurin
  • ベストアンサー率43% (2060/4779)
回答No.1

椅子のガスシリンダーの交換ですが、どちらのメーカーの椅子をご利用なのか分かりませんが、交換が可能な構造のモノと、使い切りのモノが有りますが、メーカーへ問合せてみる、又は購入店へ尋ねる、メーカーの方が良いかも知れませんが。 但し、交換が可能な場合で有っても、交換に掛かる費用がいくらかかるものなのか、私も分かりませんが、交換費用にかかる金額によっては、修理では無く新規に購入された方が良いことも考えられますね。 私も、椅子をニ脚使用しておりますが、一脚は交換不可、もう一脚は交換が可能なモノです、ニ脚目は交換が可能なモノと言うことで購入したモノですが、交換費用がいくら掛かるのか、今から少し不安ですね、どちらも輸入家具です。 愛着が有れば可能な限り修理してとなりますが、いろんなパーツが痛んで来ますし、 軋み音なども困りますから、新調することも視野に入れて考えられては如何でしょうか。 魅力のある椅子が沢山ありますので、椅子好きには頭痛のタネですね。 失礼いたしました。

huseji
質問者

お礼

どうも逆に修理&交換だと高くつくようですね。 では、新調を視野に考えて見ます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • calbonara
  • ベストアンサー率26% (71/264)
回答No.2

ガスシリンダーを使っている椅子のタイプ(上下昇降か背のリクライニング)によって大きく違いますが、昇降式ですと外から簡単に取り外しが出来るタイプ(元々購入後に組み立てるタイプ)でしたら、シリンダーを購入すれば(物によってストロークとガス圧が違うので、購入店又は商品に同梱してある家庭用品質表示カードに記載のメーカーの電話番号に連絡すれば手にはいると思います)交換可能と思われます。背のリクライニングのタイプについては、構造体の中に組み込まれていますので、自分で交換するわけには行かず、メーカー戻し依頼修理となります。あくまでもどんなタイプの物でも交換は可能ですが、1の回答者の方が言っているように、ある程度の価格の高い商品か愛着のある物でない限り、割高な物(購入価格の8割くらい)になってしまうと思います。最近は輸入品(主に台湾製のシリンダー)についても1~2年でガスが抜ける物は減ってきているのですが、数年前の輸入品ですと、この問題がかなり出て、「シリンダーはやはり国内製じゃないと..」と言う時期もありました、今は余り大きな差はないようです(あくまでも商品の価格グレードによりますが...)

huseji
質問者

お礼

どうも逆に修理&交換だと高くつくようですね。 では、新調を視野に考えて見ます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A