- ベストアンサー
これって、実際に目にしたことがありますか?
非常に有名なのに、意外とお目にかかったことがないものって、ありませんか? 紙物に絞っていくつか上げてみましたので、見たご経験があるかどうか教えて下さい。 (1)警察手帳 (2)銀行小切手 (3)大相撲番付表 (4)不動産の登記簿原本 又、他にも紙物で思いつくものがありましたら、お願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#107878
回答No.5
その他の回答 (7)
- tips
- ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.8
- kalze
- ベストアンサー率47% (522/1092)
回答No.7
noname#138477
回答No.6
- Mayday_Mayday
- ベストアンサー率52% (75/143)
回答No.4
noname#113190
回答No.3
- Mone-Acnes
- ベストアンサー率30% (206/683)
回答No.2
noname#57929
回答No.1
お礼
(1)私は、私服の刑事さんに見せてもらえなかったので、残念なんです。でもこれって、もし見せられても、本物かどうか分りませんよね。 (2)取引によっては、個人小切手では受け取ってもらえませんから、そんな時には必要になりますよね。 (3)本物の番付表を送ってもらえたなんて、羨ましいですね~ やはり上質の和紙を使っているんですね。 (4)法務局の出張所がぶっきらぼうというのは、昔から悪名高かったですからね(笑)。おまけにサンダル履きで仕事していましたし・・・ 最近はそれでもかなり改善されましたが、昔は閲覧の手続きが分らない普通の人にも、冷たかったですからね~ 離婚届けの申請用紙も三行半も、一生目にしなくていいですよ(笑)。 遺言書は、公正証書と自筆と、2回経験しましたが、やはり自分も書いておかないといけないなあと思う今日この頃です。 空手形・・・切ることも切られることも多いような気がします(汗)。 当たり馬券は、今年は今まで62本。うち59本が万馬券です・・・が、かなり赤字です(泣)。 ありがとうございました!