- ベストアンサー
夏場、ナビの電源が落ちる?
ソニーのDVDナビなんですが、夏の暑い昼間になるとモニターの電源が消えてはつき、消えてはつくという繰り返しになってしまいます。たまに本体までリセットされているようで、初期画面に戻っていたりもします。特に昼間の渋滞にはまるとこの症状は多くなります。夜は全く問題なく作動していますので故障とは考えにくいのですが。これは去年の夏に発覚して、放っておいたのですが、今年もまた再発しました。このような症状にあわれたかたいらっしゃいますか?改善策教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再度です。 夜間は昼間よりましとのことですが、夜間もヘッドライトを点けたまま 信号待ちとかすると、すぐ電圧が低下してきます。 バッテリーから直に電源を引いてらっしゃるとのことですので、ACC 回路からよりは良いはずですが。アースは大丈夫ですか? あとは夜間と昼間の違いといったら、ディマー回路(スモールONで画 面が暗くなる)ですよね。うーんこれで調子が悪くなるとはあまり考え られないのですが・・・夜が具合悪いなら関係も考えられるんですが。 専門家の方の今後の回答を参考にされて下さい。役に立たずすいません。
その他の回答 (6)
- hekebon
- ベストアンサー率55% (175/318)
詳細をお書き下さってありがとうございます。 さて、DV系ナビは筐体が薄型なので全体をアルミで構成するなど放熱には結構気を遣った設計になっているようです。しかしハッチバックのリア床面下への設置だと周りの空気の流動がほとんどないのでかなり苦しい状況ではないでしょうか。 特に昼間の渋滞だと直下にマフラーがあり、道路からの輻射熱にも影響されるリア床面下では本体はかなりな高温状態なることが予想されますので、素子の熱暴走ないし挙動不安定という可能性があるように思われます。 電圧降下っぽいと書きましたが、電源系には気を配っておられるようでとくに問題を感じませんので、ナビ本体の設置場所をもっと開放された場所に変えるか、床面下の空間の放熱をよくするようにして、本体の温度を下げるようにすれば症状は改善されるのではないかと思います。
お礼
再度回答ありがとうございます!やはりナビ本体の薄さの中にあれだけのものを詰めこんでるのに加えて床下というのは放熱の面からは厳しいものがありそうですね。今度は放熱の面から中心に考えてみます。色々考えているのですが他に置けそうな場所が無いので、現在の位置のままで、強力なタイプのPC用の12Vのファンをナビ本体すぐ上に設置してみようと思います。これでも改善されなければ大幅な位置変更を考えなければいけないかも・・。もしかしたら熱暴走してるのかもしれないですね。がんばってみます。ありがとうございました!
補足
◆本日、車で作業してきました。まずナビにはPC12V用のファンを付けて冷却化しましたがあまり改善は見られないので、アースをバッテリー直結にしてみたところ完全にナビが安定しました!どうやらアース不足だったようです。これはたぶん電圧が足りなかったということですね。冷却系も本体が焼けどするくらいの熱さで危険な状態だったのでファンはそのままにしておこうと思います。みなさん的確なアドバイスありがとうございました!できれば回答頂いた全員の方にポイントをさしあげたいのですがお許しください。ありがとうございました!
- hekebon
- ベストアンサー率55% (175/318)
電圧低下っぽい現象なのですがそれなら夜間にも発生するんじゃないかという気がします。 念のため 1.ナビの型番は何ですか?(DV系、それともM系) 2.ナビ本体・コネクションボックスの設置場所はどこですか? を教えていただけませんか。 確答出来る自信があるわけではありませんが・・。
お礼
そうですね詳しく書いてなくてすみません。 ■ナビの型番はたしかNVX-DV805だと思います。ナビ本体は直射日光を避ける為リアハッチバックの床の下の空間に設置してます。助手席下は純正のアンプが付いていて本体を置くことが出来なかった為、リアに設置しました。ナビの上には5cmくらいの空間があります。コネクションボックスは小さいので助手席下に置いてます。プラスの電源はバッテリーからはるばるリアの本体まで線を引っ張ってきていて、マイナスアースはリアトランク内のネジからとっています。 やはり電圧低下の症状に似てるんですね。時間がなくて作業は週末になってしまうのですが、みなさんの意見を参考にしてもう少し考えてみます。ありがとうございました!
本体のセーフティ機能が働いている可能性もあります。 原因としては、本体の異常高温が考えられます。 夏場だけに発生するのであれば可能性としては高いです。 セーフティ機能が働くのは、本体の保護ですから問題ありませんが、あまりにも頻発するようでしたら、設置場所を含めた改善が必要かと思います。
お礼
セーフティ機能がついているんですね。確かにナビ本体は触ると熱いくらい高温になっていました!本体はトランク下(正確にはハッチバックの絨毯の下のスペアタイヤが入るくらいのスペース)に入っているので熱の逃げ場がないのでしょうか。その上だと直射日光があたるので下に設置したのです。かなり頻繁に晴れの日は90%くらい発生しますので設置場所も考え直した方が良さそうですね!参考になりました。ありがとうございました!
本体のセーフティ機能が働いている可能性もあります。 原因としては、本体の異常高温が考えられます。 夏場だけに発生するのであれば可能性としては高いです。 ・・・が、自信はありません。 セーフティ機能が働くのは、本体の保護ですから問題ありませんが、あまりにも頻発するようでしたら、設置場所を含めた改善が必要かと思います。
- pokopeko
- ベストアンサー率35% (113/314)
先の方の回答に同じく、電圧低下が考えられます。 車にもよりますが、FF小型車でエアコンをフルに使うと、送風用ファンと コンデンサー冷却用ファンにかなりの電力を消費し、フットブレーキで停止 中は12Vを下回ってしまうことがあります。(実測済み)(ブレーキラン プもけっこう電力を消費します。アイドリング状態で停止中は発電量が不足 してしまうのです) こうなると、ACC回路から更に分岐して電源をとったナビの電圧は、更に それを下回り、結果、動作が不安定になってしまいます。 短時間の停車ならまだしも、渋滞ならさらに長時間電圧が下がり、最悪バッ テリー上がりにも注意が必要です。 対策ですが、まずバッテリーが古ければ新しいものに交換、そしてアイドリ ング状態で停止中は、エアコンの風量を落としたり、その他の電気をあまり 使わないようにする、長い停車時間になりそうな時はサイドブレーキを使用 し、ブレーキランプを消す等が考えられます。 あと、1500円位でシガーライターソケットに差し込む簡易電圧計も売っ ています。それをつけて監視するのも手かと思います。
お礼
やはり電圧なんですね。バッテリーは1年前に交換したので、新品ではないですがまだ大丈夫でしょうか?停車中は(駐車中を除く)サイドブレーキはほとんど使っていませんでした。夏場はそういうところにも気をつけた方がいいのですね。回答ありがとうございました!
補足
質問に書き忘れてました。ACC回路の件ですが、最初はACCからかなりタコ足をして電源を取っていましたがナビがまったく使い物にならなかったのでバッテリーのプラスから直接ナビ本体まで配線しました。その後しばらくは大丈夫だったのですが、今年に入りまた再発してしまいました。(もしかしたら、配線を変えたあたりから秋になって涼しくなってきたためかもしれませんが)去年は夜間もこの症状だったので、その状態よりはマシですが昼間限定で発生してしまいます。なにか考えられる原因はありますでしょうか?
- yoshiki_reo
- ベストアンサー率17% (24/139)
バッテリーのボルトが落ちてくるからだと思います。 夏場はエアコンなど車の消費電力が大きくなりどうしても、バッテリーに負担が大きくなってしまいます。 改善策としては、バッテリー液を満タンに補充するか、エアコンの設定温度をあげるなどバッテリーの負荷を低減できれば直ると思います。
お礼
やっぱり電圧が怪しいですか・・・。確かにエアコンをOFFにするとちょっとだけもつことがあります。でもすぐにブチブチ切れ始めますが(汗)バッテリー液はチェックしてなかったので見てみようと思います!素早い回答ありがとうございました!
お礼
再度ありがとうございます!おっしゃる通りアースが一番怪しそうです。気が付きませんでした。アースはボディ最後尾付近のネジから取っただけなのでかなり抵抗値が高いのかもしれません。アースもバッテリーから直結して試してみます。 ちなみに夜間はヘッドライトを点灯しっぱなし&エアコン&フットブレーキで長時間停車しても画面は消えることはありませんでした。昼間はボディやバッテリーが熱くなって電圧が落ちるのかもしれませんね。 >専門家の方の今後の回答を参考にされて下さい。役に立たずすいません。 いえいえ、とても参考になりました!ありがとうございます!