• 締切済み

ポータブルHDDについて

教えてください。私のパソコンは2台ありまして(1)1台はXPのデスクトップで(2)2代目はXPのノートがあります。今回(3)ポータブルHDD(HDPG-SU300X)を買ったのですが、利用目的は(1)のアプリケーションとデータを(3)に全てコピーして(2)でいつでも使えるようにしたいのですがIOデータに確認しましたらできないって言ってました。やっぱりできないのですか?どなたか詳しい方教えてください。

みんなの回答

  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.5

#4です。補足をします。 (1)のPCに外付けのHDDを接続し、そこに市販のソフトをインストールすることは可能ですよ。別にドライブがCでもDでもFでもインストールして利用することはできます。誤解しているようだと困るのでひとこと言うと、コピーとインストールは違います。正しい手順でインストールしないと、特にインストーラの付いているソフトは動きません。 レジストリや共有ファイルの関係で、どうしてもCにいくらかのファイルがインストールはされますが、ソフトウェア本体は外付けドライブにインストールされ、それで問題ありません。その場合、外付けHDDが外されると、ショートカットをダブルクリックしても、ソフトウェアが起動しなくなるというだけのことで、支障はありません。 ただし、著作権の問題は別です。一台のPCで使うことを前提に外付けにソフトをインストールすることは、機械的にも著作権的にも問題ありません。

JIN0310
質問者

お礼

Cにレジストリや共有ファイルがインストールはされるとは、知りませんでした。とても勉強になりました。ありがとうございます。

  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.4

ソフトウェアの種類によります。 まず、物理的に動作が可能かどうか、ということですが、フォルダを解凍して中のexeファイルを直接ダブルクリックすれば動く程度の軽いソフトでしたら問題なく動作します。(簡単なゲームや単機能のユーティリティなど) インストーラが付いていて、レジストリを書き換えたり、いくつか専用のフォルダを作るタイプの「大きい」ソフト(市販のソフトはたいていこういうタイプです)は動きません。仮に動いたように見えてもエラーが出ます。 もう一つは、著作権の問題です。フリーソフトなどは、上記のような方法で動かしても問題ありません。しかし、市販のソフトは、どのようにインストールすることが可能か、必ず書いてあるはずです。 1.一台のマシンに一本のソフト 2.デスクトップとノートなら2台にまでインストール可 3.購入した場合には、自分のマシンに限り、何台にインストールしても可 色々な条件が決められております。2または3の場合は、あなたがやりたいことが、契約上可能だということになります。

JIN0310
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

noname#150436
noname#150436
回答No.3

基本的に覚えておいて欲しいのはプログラムをインストールする場所は OSが入っているシステムドライブです つまり一般的にはCドライブだと思います インストールではなくデータの保存場所としては利用出来ますので 動画、音楽、画像、プログラムなどのファイルをそちらへ移動する事で元のCドライブも容量を確保できるはずです

JIN0310
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

データは可能ですが、アプリケーションの共有はできません。 そのような方法で外付けドライブにアプリケーションをインストールしても、アプリケーションを動かす事ができるのはインストールを行ったパソコンに繋いだ場合だけです。 アプリケーションソフトの利用規約によっては、同一ユーザーが使用する場合に限って、複数台のパソコンにインストール可能なものもあります。 (通常は、1台1ライセンスです。)

JIN0310
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

出来ません。 なので、アプリケーションをコピーするのではなく、そのデータをHDDで共有されては?

JIN0310
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A