• 締切済み

関西の大学の理工系学部

高2なんですがそろそろ志望大を考えないといけないと思い、いろいろ調べてみると関西大学が気になりました。 でも立命館などの方も気になっていて困っています。 理工系で 電気電子あたりに興味があるので電気電子の学科を考えているのですが関西大学の電気電子学科の評判はどうなのでしょうか? 難しいのでしょうか? また理工系の学部で関関同立(関関同立でなくても関西の大学であればOKです)の評判を教えてください。 お願いします。

みんなの回答

  • Aqualium
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.2

電気系については詳しくないのですが、 大学にいる人間としてのアドバイスとしては、 オープンキャンパスやオープンラボなどに 行ってみてはいかがですか? 実際の大学の施設や教員をその目で見るのが良いと思います。 大学のレベルもまちまちですが 雰囲気もまちまちです。 高校の延長のような雰囲気のところや 3年生までは(卒論生以外には)極めて無機質な大学 などなどです。 今は、どの大学でも高校生に対する 宣伝の場は設けているはずです。 上記の日程などはHPで調べるか 進路指導の先生に聞いてみるのも 良いかも知れません。

  • satoshite
  • ベストアンサー率27% (120/431)
回答No.1

関西で理工系といえば、近畿大学がいいと思います。 偏差値は高くありませんが、施設も整っているし、大学院もしっかりしており、オススメです。 関東でも、法政や明治の理工より、日大や東海大の理工のほうが、実は色々な実験や実習ができたりします。 理系に限っては、偏差値よりも、研究所の充実度や、施設の充実度を重視したほうが良いでしょう。 東京だと、工学院・芝浦工大・理科大など、理系の大学がありますが、関西では、あまり聞きませんね。

参考URL:
http://ccpc01.cc.kindai.ac.jp/sci/denki/index.html

関連するQ&A