• 締切済み

3日3晩待って回答ゼロ・・・・

最近旧い日本映画に興味をもつようになりました。 小津安二郎のビデオが並んでいる棚に、かなりの数の「サイレント」と表記された作品があります。 「サイレント」というとわたしは、チャップリンかキートンくらいしかしりません。しかしあれはスラップスティックで、セリフがなくても笑えます。 また昔のチャンバラ映画などには「弁士」というのがいましたよね。 いったい小津のサイレントとはどのようなものなのでしょう? 場面の切り替わる時に字幕の説明がでるんでしょうか? それと、そういうサイレントって、主観的意見で結構ですがおもしろいですか? わたしは小津&野田の脚本が好きなんですが、 そう言う者にもたのしめるでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#8448
noname#8448
回答No.3

小津作品をビデオで見たことがないので、 ハッキリした事はわからないのですが、 恐らくビデオには弁士の声がアフレコで入っているのだと思いますよ。 チャップリンのサイレントでも、元の映画は無声なのに、 ビデオには音楽が入っている事がありますよね。 あれと同じ事だと思います。 (サイレント時代は映画館で生演奏していたこともあったそうで… なんか贅沢な感じですね。聞いてみたい)

noname#2065
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 スクリーンの他に「弁士」や「楽団」がいた頃の映画館・・・・ いいですねぇ・・・・ ありがとうございました。

noname#2065
質問者

補足

・・・・この場を借りまして。 3人の方々、いろいろとご意見ありがとうございました。 正解がない。ということではなく、みなさんの回答が 異口同音に「百聞は一見に若かず」ということで、 お3方に、20点、10点、点数なしという評価はわたしは出来ませんので、 機会があれば「サイレント」とはどのようなものか実際に見てみます。 みなさんお一人づつにお礼を述べさせていただきます。 ありがとうございました。

  • Accept
  • ベストアンサー率19% (47/243)
回答No.2

> 場面の切り替わる時に字幕の説明がでるんでしょうか? そういうタイプのものを見たことがありますので、切り替わる時に、字幕スーパーが出る物が多いのかも知れません。 僕は、チャップリンを面白いと一度も思ったことがありませんし、サイレントムービーは好みではないですが、チャップリンが面白く感じられ、脚本が好きだと思われるのなら、楽しめると思います。

noname#2065
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 Acceptさんがどんな映画がお好きなのか興味が沸いてきました。

回答No.1

私は全然詳しくないんですが、「サイレント映画から日本映画の黄金時代まで」 というページがありました。 http://www2s.biglobe.ne.jp/~matu-emk/ozu.html 小津安二郎のサイレント期の代表作の1つが、「大学は出たけれど」だそうです。 やはりサイレントとは、無声映画のようですよ。 http://www.fsinet.or.jp/~fight/houga/kantoku/ozu/ 小津安二郎のサイレント映画は、大体が日常生活を題材とした、 優雅でほのぼのした味わいの作品が多いんだそうです。 ローアングルで固定されたカメラや全編を、カットでつなぐ手法は独特だそうです。 そこには、近現代日本の「もののあはれ」を映画で表現した偉大な監督、とも書いてあります。 何はともわれ、自分で観てみるのが一番ですね。 目の肥えたrossettiさんなら、その良し悪しが分かるのではないでしょうか。

noname#2065
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 いろいろアドレスを教えていただき、お手数をおかけしました。 おっしゃる通り、「百聞は一見に若かず」ですね(苦笑) ありがとうございました。

関連するQ&A