猫のお尻歩き
うちの猫の癖で困っています。何か良い解決策はないでしょうか?
飼って11年の♂猫なんですが、この数年トイレ大の後必ずお尻歩き(排泄後のお尻を床に擦りつけたままズリズリ引きずり歩く)をします。フローリングでもカーペットでも好きな場所でやり放題でウン筋痕がついてしまい毎日掃除に追われて困っています。
猫の体調は軟便じゃないですし カチカチすぎで入口が切れる訳でも お腹に虫が居る訳でもないんです。肛門線も定期的に絞ってありますし…というか絞りたての日でもズリズリやったりします。
病院は肛門線を絞れば治ると診断するのですが、うちの猫の場合全く効いていないというか線とは関連がないようで…
食事はドライフードでいつも同じでカリカリ食べてます。
うちのマンションが騒音防止の為に全室絨毯が敷いてある物件で、敷いて生活する事が入居条件なので絨毯を除きたくても取る事ができません。
ですのでイタチごっこのように筋をつけられ、掃除 の繰り返しなので 退居の際は弁償するつもりなので諦めてはいますが 毎日生活していく中でウン筋痕掃除跡だらけの床はもうウンザリです。
何か良い解決策はないでしょうか?
何でも良いのでご意見や知識、アイディアなどありましたら教えてください。