• ベストアンサー

兼業主婦VS専業主婦

漠然としてますが、 ○それぞれのいいところ、悪いところ、 ○専→兼 兼→専になってよかったところ、悪かったところ を、教えてください。 まだ子供はいませんが、会社が比較的福利厚生等で恵まれているので継続していたいのです。 しかし悩みます。 子供ができたらやめたほうがいいのか~とか、 だとしても、この先税金も増えるから共働きじゃないと大変だ~とか、 でも、実家も近所じゃないから一人で家事も育児もこなせるのか~とか、 それでも育児休暇を経て復帰できれば~とか、 色々思いは渦巻くのです。 転勤族のダンナサマを持つ方の意見も聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaputun
  • ベストアンサー率14% (127/864)
回答No.2

質問者さんは転勤族の妻ということなのでしょうか? そうならば、 夫に定年まで各地を転々と単身赴任させる覚悟があり、 そのためパパとも滅多に会えない環境に子供さんを置く覚悟もあるなら、 共稼ぎがいいと思います。 収入に余裕があることは、家族全員ハッピーな話ですので。 ただ、子供さんが幼いうちは、どちらかの実家のサポート等がない限り、 質問者さんの収入は丸々そちらへいってしまうというぐらい保育に費用がかかる と産んだ先輩が言っていました。 蛇足ですが、実体験から言わせてもらえるなら、  妊娠中、時差出勤をする  人によっては悪阻などで業務能力がレベルダウンもしくはできなくなる  育休によるブランクで業務内容が陳腐化もしくはレベルダウンする  子供の病気や行事による急な休みが増加する  残業が任せにくい など、同じチームにいる者にとっては負担増になることが多いので、 妊娠した途端、同僚にとってはかなり迷惑な存在になります。 理解のあるフリをしている人も多いですが、 飲みの席などでしばしば愚痴られることが多い話題でもあります。 また、いつ妊娠して育休に入ってしまうかわからないような女性に 重要案件を任せるようなリスクを会社は負いませんので、 本人もキャリアアップするチャンスを長期間失うといった現実もあります。 更には、 そういった迷惑がかかることがわかって妊娠後も働き続ける女性がいることで、 「だから女は仕事に責任感がないんだ」 と男性にバカにされるので、同性としても歓迎したくないのが正直なところです。 なので、会社側にいる人からの質問だったら 「育児に専念したほうが、子供のためにいいですよ」 と退職を勧め、 関係ない人であった場合は 「主婦だってお小遣いも欲しいよね、ギリギリやれるところまで勤めてみたら」 と仕事を続けることを勧めます。

pritneypritney
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 確かに、回りに迷惑をかけますよね。 私の周りにも『だからどうしたの!?』という、傲慢な雰囲気になってしまった妊婦さんもいました。逆に、それくらい強くないとやっていけないのかもしれませんね。 労働規約には、いろんな対策が書かれています。 でも、実質それを行使してしまうと、周りにもしわがよるのも気づいてます。 せっかくの制度だから、利用したいとも思うし・・・。と、働く側・母になる側の、自分との鬩ぎ合いです。

その他の回答 (5)

  • 37nana
  • ベストアンサー率29% (63/214)
回答No.6

>会社が比較的福利厚生等で恵まれているので継続していたいのです。 ってことは、聞きたいのは”いかに子育て(家庭生活)と仕事” を両立させたいのか、という点ではないでしょうか。 職場で既にお子さんがいる女性などにも 相談するといいかもしれませんね。 専業主婦でも兼業主婦でも”なるようになる”んだと 思います。 但し、正社員で一旦辞めてしまうと次の仕事探しに 苦労しますから、育児休業の方がいいと思いますよ。 あとはご主人の”家事育児能力”ポイントですかねー。 外注できるところはしてもいいし。 核家族でフルタイム共働きという世帯は日本にゴマンと いますから、みんな”なるようになっている”んです。 先回りして心配するのは無意味(杞憂)なのでは。。 だったら、保育園の充実している自治体調べなどを ご自身でざっとしてみるなど、何か”行動する”方が 前向きです。 お子さんがいつかはほしい気持ちなんですよね。

pritneypritney
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 旦那が小さい頃かぎっ子だったので、なるべく家にいてほしいって言う希望も出されてるんですよね。 その辺も、ちょっと引っかかったりしてます。 充実している街も知っていますけど、今は勤務上そこには住めないんですよね。 ・・・となると、諦めるしかないじゃんー!!! でも~・・・。 と、ぐるぐる回っているのでした。 職場の働くママは、結構強気の人が多いです。譲らないと言うか・・・。 それくらいじゃないと、働くママは出来ないのかなー!?と、ちょっと遠いところから見つめています。

  • a-san0124
  • ベストアンサー率7% (42/538)
回答No.5

兼業主婦です。1歳半の子を保育園に預けて正社員で働いています。 これは、その人の向き不向きの問題だと思いますよー。 私は1年育休をとって専業主婦をやってみましたが、専業主婦って大変だなーと思いました。子供はかわいいのですが、1日朝から晩まで子供と二人っきりとか息が詰まりそうになるときもあります。特にまだしゃべれない時期だと会話できる相手がいないんですよね。すごくストレスになりました。旦那の帰りが待ち遠しかったです。あと毎日が単調。決まった家事をやって子供の世話して出かけるのは近所のスーパーくらい。会うのも近所の人やママ友=同世代かそれ以上の女性がほとんど。ほんと社会に置いてきぼりにされた気がしました。 子供が1歳になり、職場復帰しましたが、最初は両立が大変でしたが慣れれば毎日充実してます。1日の終わりには疲れてるけど「あー今日も一日がんばった」と満足です。会社で同性・異性を問わずいろんな世代の人と接することができます。ピシッとした服を着ていくのでいつまでもおしゃれに気を使えます。若々しくいられます。小さい子供を保育園に預けるのはかわいそう、なんていう人もいますが、必ずしもそうでないと思います。親が「かわいそう」って思ったらかわいそうですよ。私はなるべくそう思わないようにします。育児の時間は量より質、と割り切ってます。休みの日は思う存分一緒にいます。専業主婦でずっと毎日子供と一緒で結局ストレスから子供に当たったり虐待したりすることもあるかもしれないし・・・。まぁそれか極端な話ですが。いい意味でメリハリのある生活を送れています。子供も保育園で他の同世代がまだ経験できないような事を一足早く経験できてますし。決して悪いことばかりではないと思います。 もちろん悪い面もあります。一番困るのは子供が病気のとき・・・。どちらかの実家のサポートが必要です。実家が遠いとかなり厳しいと思います。ほんとすぐ熱出したりするんで。私は両実家が近いのですごく助かっています。どうしても休めない日とかあるんで・・・。でも実家で見てもらっていても、子供が気になって仕事が手につきません・・・。病気のときくらい一緒にいてあげたい、なんでこんなとこで仕事してるんだ~!と泣きそうになることもあります。自分も旦那も子供もがんばらなきゃ!という強い意志が必要です。 質問者様の会社は福利厚生が充実してるとのことですが・・・。ならばお仕事続けたほうがいい気がします。私の会社も充実しているのですが、辞めるのはもったいないですよ・・・。今後万一何かあって、結局働かざるを得なくなったとき、福利厚生の充実した職場に就職できるか保証はありません。むしろ厳しいと思います。 ご実家が近所ではないというのが大変ですよね・・・。同じ職場に同じような境遇の先輩兼業ママはいらっしゃらないでしょうか。その方にお話を聞いてみるとか・・・。 長く書いてしまいましたが、私が妊娠・出産・育休・復帰・・・を経て思うことは「案ずるより生むが易し」です。やってみる前はあれこれ考えて不安が大きいと思います。でも思い切ってやってみると意外となんとかなったりするんですよ。 質問者さまの場合、会社をやめてしまったらもうその会社に戻れることはまずないわけで・・・。その辺を踏まえてよく考えられたらどうでしょうか。とりあえず(と言うと適当な感じですが)お仕事を続けてみて、自分には専業と兼業どちらが向いているのか、判断してみてもいい気がします。 長文失礼しました。

pritneypritney
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 案ずるより産むが安し、ですか~。 まだまだ未知の世界なのでかなり案じてます(笑) 私は実家がちょっと遠くなるので、全て自分でがんばらないとならなくなるんです。それを考えるとさらに余裕がなくなっちゃうかなぁと、思ってます。 やれるだけやって、ダメだったら会社を諦めるしかないと思うんですけどね・・・。 先輩ママはいますが、ちょっと強引なところもあって、気が引けてしまう(^^; そこまで子供がいる自分優先!!!と、まわりにごり押ししないと働くママはできないのかなぁと、ちょっと離れたところから見ています。

  • goony
  • ベストアンサー率23% (188/813)
回答No.4

私は 兼→専 です。 仕事をしている時は、身体的には、辛いですけど 仕事仲間と一個人として、色んな話も出来るので 精神的なストレス発散にはなってましたね。 毎日有意義に過ごせていたと思います。 でも子供を保育園に預けて働く事に、 すこし後ろめたさは感じていました。 「あんな小さな子を預けて。。。」 という非難の目もあったけど 「子供への愛情は、時間より深さよ!」 と無理にでも思うようにしてました。 あと、ママ友達との付き合いという煩わしさが無かったのは 良かったと思う。専業主婦していた人に聞くと 幼稚園の時のママ友達付き合いって、結構大変みたい。 でも、子供はやっぱり淋しかったみたいですね。 子供が小さな時期に、仕事をしていた事を 少し後悔してます。 今はどんどん手が離れていってるので かまいたくても、鬱陶しがられます。 小さい時に、もっと一緒にいてあげたら良かった もっともっとかまってあげたら良かったと思います。 でも、もう少し子供が大きくなったら また仕事はしたいですね。 私は専業主婦の方が、好きなんだけど どうしてもだらけてしまうんです(T^T) こんな事ではいけないと思いながらも。。。 もし専業主婦でも頑張れるなら 子供が5歳ぐらいまでは、家にいてあげた方が いいと思いますよ。 でももしずっと家にいてストレスが溜まるようなら 少しのパートぐらいは、出てもいいと思います。 自分にとって心身共に楽な方を選んだらいいですよ。 子供にとって何がいいかって、 そりゃ母親が笑って過ごしてるのが一番ですね。

pritneypritney
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ママ友達・・・。そんなお付き合いもあるんですね!! 人付き合いがあんまり得意じゃないので、気が重いです(^^; 公園デビューとか、今でもあるんでしょうか・・・・。 友人にもパートで働けば!?と、言われました。 一度正社員を体験してしまい、まだ子供がいない状況なので、辞めることが惜しい気もしています。 でも、子供の母親は、自分だけですからね。

  • yu_chanpe
  • ベストアンサー率19% (133/686)
回答No.3

兼業から専業です。 《兼業》 ・メリット 大きなお金が自由になるので、細かいことを気にしないですむ。 いろんな人とかかわり、人生勉強になる 忙しいので細かいことでは悩まなくていい ・デメリット 忙しくて家事がおろそかになる。 《専業》 ・メリット じっくり家事ができる。 じっくり子育てができるので、成長を一緒に見ていけるし 子供にも余裕を持って接することができる。 (自分に余裕があるので、夫や子供に怒ることはほとんどない) 毎日、お昼間などに子供のためにいろいろしてあげれる。 ・デメリット お金が自由にならないので、ちょっと不自由。 人に会う範囲も限られてくるので、つまらないし、 世間に引きこもりかな?おいていかれてるのかな?と思う でしょうか。 育児休暇が2~3年取れるならば 絶対育児休暇して、復帰がいいと私なら思います。

pritneypritney
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私の会社は1年半です。3年くらいほしいところですが、まだ追いついてません。 実質育児休暇で1年半って、中途半端だと思います・・・。とはいえ、ないところもあるのでありがたいのですが、まだまだ働く母と育児と社会の制度と、おいついてないなぁと感じています。 人生で、子供と24時間一緒にいるのって小さい時だけですもんね。 仕事と子供と、どっちが大事ー!?と、自問自答。答えは言わずもがなですけどね。

  • hirorocchi
  • ベストアンサー率25% (349/1366)
回答No.1

人生何が起こるか判りません 最初から離婚を予定し結婚する人はまず居ないでしょう 当サイトで離婚したいけど離婚できない寄生虫主婦さんの相談時々目にします 有事の際に自立出来る立場でいるか 有事になっても耐え苦しみ寄生を続けるしかない情けない立場になりたいか よく考えましょう

pritneypritney
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お仕事をしていたほうがいいというご回答と認識しました。 確かに人生何が起こるかわかりませんよね。

関連するQ&A