• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコン暦7年でこの程度のスキルですが・・・)

パソコン暦7年でこの程度のスキルですが・・・

このQ&Aのポイント
  • パソコン暦7年のスキルは既製品の応用にとどまり、パソコンの内部構造や自作に関する知識はない。
  • メンテナンスはクリーニング程度で専門的な作業は専門家に頼る考え。
  • 今後、自作までのスキルを上げるべきか悩んでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kad
  • ベストアンサー率37% (247/660)
回答No.9

個人的意見、見当違いならごめん。 >専門的知識はお金払って専門家に任せればいいと思ってます。 「金を使うか・気を(知識)使うか」の違いだし、ご本人が「金を払っ て専門家に任せる」と割り切るなら其れが正解・結論でしょう。 但し「口は出すが・金は出さない」なんてエセ文化人も居るので、其れ だけは真似しないで頂きたいと切にお願いします。

その他の回答 (8)

noname#78947
noname#78947
回答No.8

>今後、自作が出来る程度までスキルを上げていくべきでしょうか? パソコンを持ち込む手間と作業量をかけることを許容できるのなら自作できるレベルまでの知識やスキルは無くても良いでしょう。HDDの増設程度は出来たほうが何かと便利ですがいざとなったらより簡単な外付けHDDを使うという方法もあるので別に必須では無いです。 問題があるとしたらちょっとしたトラブルでもショップに持ち込まないといけないという点ですね。配線の接触不良やマザーボード上にあるBIOSデータ保存用の電池が切れただけといった自分で数分以内に改善できる不具合もです。自分でやれば0~数百円程度で済むものが数千円かかるというのは1回で見るとそれほど高くありませんが積み重なるとかなりの金額です。その辺を考慮すると自作は出来なくても良いけど簡単なメンテナンス程度は出来たほうが良いですね。いざという時のために自作向けの本を1冊ぐらい買っておくと良いかもしれません。

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.7

自分でできないことを他人にやらせると自分でやる場合よりコストが数倍かかるのが普通です。 この事実をあなたがどう考えるかです。 >つまり、車の深いメンテナンスはメカニックに任せるのと一緒の考えです。 深い知識は必要なくても、車に例えるならパンクしたときのタイヤ交換程度の知識があるとないでは大違いです。 HDD交換程度は覚えておいて損はないです。 あなたが決めることですけどね。

noname#57929
noname#57929
回答No.6

パソコンのブラックボックス化がもっと進めば特段ハードの知識は不要です。 必要であれば覚えればいいです。 >今後、自作が出来る程度までスキルを上げていくべきでしょうか? 自作もしくは自力で増設分解改造でもしなければその必要は無いでしょう。

回答No.5

No1の方と全く逆ですが、質問者様の中ではっきりと答えが出ていると思います。 >そのためパソコン内部の配線などの構造についてはまったく知りま >せん。知ろうとする気もありません。 や >メンテナンスは、パソコン内部の掃除クリーニングくらいすればいい >と考えていて、それ以外の配線云々、増設云々の専門的知識はお金払 >って専門家に任せればいいと思ってます。 です。 他の方が書かれているように、知識がでればおもしろみもありますが  自分でやる = リスクは自分で負う ことに注意する必要があります。 業務で使用ならばリスクは最小限に抑えないとなりません。 そのためにお金を払って保守を行って貰うというのは正論です。 個人使用であればリスクがあっても自分で行うという選択肢もありますが、余裕があるならばリスクを回避した方がいいに決まっています。 ですので、質問者様で答えが出ている以上、今以上の専門的知識は不要と思います。

simped
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 最近専門ショップ依頼にてHDDを増設しました。 HDD以外にもPCパーツ(※)のことで話をしたのですが、そのとき店員が 「自作できるようになれば、ご自分の理想とするものが出来るんじゃないですか?」とか 「あくまでショップは最大公約数的な一律なアフターメンテが主で、すべてお客様の理想にかなうものが出来るとは限りません」とか 「自作の本買ってみて読んだらいいと思いますよ」 みたいなことを言われまして、気になりまして。 BTO購入者みんながみんな、自作できなくてはいけないのかと。 (※)話したPCパーツの内容は、冷却ファンの効果とか、メモリ増設の効果などで、そんなに深い要求レベルの内容ではありません。

noname#40524
noname#40524
回答No.4

使用している人がすべて自分で組み上げるまで出来る必要は無いと考えます。 表現として病院で『どんな状態』か話せるレベルで構わないのでは? ただ一つ言える事はメンテナンス料金は天井しらずで上昇するでしょうけど。 DIYは当初の目的は業者に依頼するより自分で作った方が安いと言う考えです。

  • SRitchie
  • ベストアンサー率21% (103/470)
回答No.3

仕事等でそういうスキルが必要なければ、自分が現状で満足しているならそれで良いんじゃないですか。?(そもそも他人に聞くようなことじゃないと個人的には思います。) ただ、何かトラブルがあったときに、知識があれば自分で迅速に対応できることも、販売店やメーカーに依頼するので、それなりの時間と費用が必要になりますよね。

回答No.2

目的がないのならスキルを上げる必要はないでしょう。 パソコンはただの道具ですから。

  • nac03056
  • ベストアンサー率48% (203/419)
回答No.1

自作してます。 ご自分でもほぼ結論が出ているようですが、まったくその通りだと思います。 ただ、自力で正しいメモリを選んで増設ができるだけの能力があるのなら、自作もそんなに遠く険しいものでもないと思います。興味があるなら、できないよりはできた方が面白いですよ。

simped
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 最近専門ショップ依頼にてHDDを増設しました。 HDD以外にもPCパーツ(※)のことで話をしたのですが、そのとき店員が 「自作できるようになれば、ご自分の理想とするものが出来るんじゃないですか?」とか 「あくまでショップは最大公約数的な一律なアフターメンテが主で、すべてお客様の理想にかなうものが出来るとは限りません」とか 「自作の本買ってみて読んだらいいと思いますよ」 みたいなことを言われまして、気になりまして。 BTO購入者みんながみんな、自作できなくてはいけないのかと。 (※)話したPCパーツの内容は、冷却ファンの効果とか、メモリ増設の効果などで、そんなに深い要求レベルの内容ではありません。

関連するQ&A