- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコン暦7年でこの程度のスキルですが・・・)
パソコン暦7年でこの程度のスキルですが・・・
このQ&Aのポイント
- パソコン暦7年のスキルは既製品の応用にとどまり、パソコンの内部構造や自作に関する知識はない。
- メンテナンスはクリーニング程度で専門的な作業は専門家に頼る考え。
- 今後、自作までのスキルを上げるべきか悩んでいる。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
noname#78947
回答No.8
- cooci
- ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.7
noname#57929
回答No.6
- TARO_SEVEN
- ベストアンサー率30% (159/528)
回答No.5
noname#40524
回答No.4
- SRitchie
- ベストアンサー率21% (103/470)
回答No.3
- mareumusigoo
- ベストアンサー率50% (21/42)
回答No.2
- nac03056
- ベストアンサー率48% (203/419)
回答No.1
補足
ご回答ありがとうございます。 最近専門ショップ依頼にてHDDを増設しました。 HDD以外にもPCパーツ(※)のことで話をしたのですが、そのとき店員が 「自作できるようになれば、ご自分の理想とするものが出来るんじゃないですか?」とか 「あくまでショップは最大公約数的な一律なアフターメンテが主で、すべてお客様の理想にかなうものが出来るとは限りません」とか 「自作の本買ってみて読んだらいいと思いますよ」 みたいなことを言われまして、気になりまして。 BTO購入者みんながみんな、自作できなくてはいけないのかと。 (※)話したPCパーツの内容は、冷却ファンの効果とか、メモリ増設の効果などで、そんなに深い要求レベルの内容ではありません。