• ベストアンサー

y33グロリアのリアタイヤが回る

こんにちわ。 y33グロリアのバネサス車に乗っています。前タイヤ交換をするとき不注意でリアのハブボルト一本が折れてしまったので整備工場で打ち変えてもらったのですが、それからジャッキアップするとタイヤがほんの少し回るようになりました(2~3センチくらい?)ハブボルトを打ち変える前は確か動かなかったような気がするのですが…ほうっておいても大丈夫でしょうか?詳しい方教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • YAMAHE
  • ベストアンサー率22% (52/227)
回答No.1

タイヤの バランスか ハブの バランスが少し くるってしまった為と思われます タイヤを外して ハブが回ってしまうなら ハブのバランスが悪いと言うことに成ります 走行中に変な振動を感じなければ まず深刻なバランスくるいの状態ではないと思いますが 整備工場で タイヤのバランスを診てもらうと良いです

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

シフトロック(Pレンジ)のせいだと思います。 サイドブレーキを引いていないと起きると思います。 一度ニュートラル(Nレンジ)で試されるといいかと。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hakosuka
  • ベストアンサー率33% (48/143)
回答No.3

2の方の仰るとおり、サイドを引いてない状態でのリアタイヤならば数センチは動きます。 正常です。 ホイールバランスはまったく関係ありません…

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noboru-r
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.2

パーキングに入っていてリアタイヤ一箇所をジャッキアップした時と言うことでしょうか? ハブボルトを打ちかえるだけならば、ブレーキローターを外すくらいなので余程のことがない限りおかしなことにはならないと思います。サイドブレーキが引いてない状態ならば多少のガタはあります。 それでも不安なら文章だけでは納得できないと思われますので、修理をしてもらった所に確認したほうがよいかと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A