- ベストアンサー
老朽化したらどうする?
マンションや一戸建て、いずれは老朽化しますよね。35年ものローンを払い終わったころには建て替えが必要になり、多額の負担が発生する可能性も十分ありますよね。特にマンションを購入する方々は、その時にはどうされるのでしょうか。それとも先のことだからあまり考えないのでしょうか。私はそのところが不安なので、所有派ではなく賃貸派なのですが、所有派の方のお考えを知りたくてしょうがありません。どなたかこの疑問に答えてくださいませんか。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
マンションは知りませんが、普通の一戸建ての家はメンテナンスさえしっかりすれば50年は軽く持ちます。都会のちゃちな作りの家でもそうですから、地方に残っている民家などでは軽く百年は持ちます。 第二次大戦後の高度成長の中で、家は古くなれば建て替えるものというような風潮が形成され、今の日本の民家の平均寿命というか立て替えるまでの期間は15年ほどですが(住宅メーカーに踊らされて居ます)これは世界的に見て異常です。アメリカなどでは手に入れた家を(木造建築でも)自分たちで丁寧に補修したり、メンテナンスを行うことで買値以上に高く売れるということを聞きます。同じことが日本でもできるはずで、35年ローンを組んでローンが終わる頃に倒壊することはありません。 私も昭和18年に建てられた借家に平成になっても住んでおり、築50年を越えても住むことはできました。大家(家の所有者)が手入れをせず、こちらにもさせてくれないので雨漏りがひどくなり、やむなく転居しましたが、適切な手入れをすればまだまだ住めました。 今は自己所有の家に住んでいて、必要とあればすぐに手入れや修繕が出来ますから、家そのものに飽きたりしなければあと50年は少なくとも住めるでしょう。そのころには私は死んでおり、所有者の代が変わっていますからその時点で好きなようにしてくれれば良いと思っています。 正直に言うと、マンションでも同じことが言えると思いますが、建物自体よりもマンションに付随する諸設備が古くなってしまって住民が不満を抱くようになると思います。今はやりのインターネットマンションにしても(であるからこそかも)今は充分なスピードと思っていてもすぐに容量不足になり、全体を立て替えるには費用がかかりすぎるというようなことになると思っています。その点、一戸建ては自分たちだけの決断でどうともできますから、その点でも不満を持ちにくいと思います。 結論。35年程度では家は老朽化しません。したがって立て替えも不要です。 立て替える場合は老朽化以外の理由で立て替えるでしょうね。
その他の回答 (7)
- maikaru
- ベストアンサー率36% (8/22)
すいません 前のお勧めページ トップページに飛ばしてしまいまして… かわら版のバックナンバー1号のやつです。
お礼
興味深いサイトのご紹介、ありがとうございました。家作りに思い入れのあるよいサイトですね。供給する側がこのような考えだと頼もしいですよね。現在、日本の家が短命なのは、建設する企業側の都合が優先されている気がします。消費者として賢くならなくてはいけませんね。
- maikaru
- ベストアンサー率36% (8/22)
いい子と書いてあるページを見つけました。 参考にどうぞ。 民家は日本が誇る工芸品 というところを呼んでください。
- maikaru
- ベストアンサー率36% (8/22)
こんなページがありました。 参考にどうぞ。
お礼
おもしろいページの紹介、ありがとうございました。万が一(大黒柱が死亡)の時に、家があったほうが残された家族にとってありがたい、というのがよくわかりました。
- ururai
- ベストアンサー率13% (89/674)
いずれにしろ老朽化しないよう計画的なメンテナンスが必要なことが前提です。それでも老朽化してしまったらどうするか。それは建替えが一つの選択です。マンションの場合はご指摘のとおり現時点では住民の合意形成が難しい面もあります。それは、公的団体の立てたマンションや大手の管理会社が管理しているマンションなら比較的問題をクリアーしやすいでしょう。また地域的なもの入居者の質等にもよるでしょう。現時点でマンションの建替事例がなくても、将来はマンション管理士の数も増えるでしょうし、現在行政も老朽化マンションの建替えについて積極的に議論していますので、これから新築マンションを買う方は問題ないかもしれません。あとは、お金の問題と賃貸住宅でガンマンできるかという個人の価値観の問題です。一度しかない人生、賃貸住宅で息苦しく暮らすより、持ち家でゆとりをもって生きたほうが、金銭面よりも重視したいというのなら、目先の損得より思い切って買ったほうがいいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。マンションの管理に関してはだいぶ認識が変わってきたようですね。要は持ち主である住人がしっかりしなくちゃいけないのでしょうね。あとはそれぞれの価値観というのは納得です。
- face-jp
- ベストアンサー率30% (50/163)
マンションは、前の方がおっしゃられるように管理組合の中で「修繕積立金」という項目があって比較的計画的に貯蓄されています。(ただし、売り出しの際に設定されている修繕積立金の各家の負担額は低すぎるので、全然足りませんが・・・) 一戸建ての場合は個人の判断ですが、多くの場合は20年前後であればそこそこ持つといえば持ちます。20年たっていても概観上は少しづつ醜くはなりますが機能上は十分です。 35年のローンですが、確かに当初はそういう形で組んでも出来る限り繰上げで返済できるように頑張って期間を短くされてる方が多いんじゃないでしょうか。ウチの実家はかなり切り詰めて10年で返済を終えて15年目でリフォームしましたよ。 所有派か賃貸派かといえば私は所有派です。 だって、私が死んでも妻子は住むトコだけは確保できる(ローンにセットの団体信用生命保険に入ってるので私が死ねばローンはチャラです)し、老後も住居費については毎月の賃貸料を払わずにすむので所有する方が楽だと思ってます。
お礼
レス、ありがとうございました。 日本人の寿命、また延びましたよね。 今37歳なので、へたすると(?)あと50年は生きることになるかも 知れないわけで、今、買ったら、ヨボヨボになった頃に、建て替え等 多額の負担が必要となるのでは、という不安が常にあります。 所有派の方の意見をいろいろ聞けてよかったです。
35年後の家や、団地見た事ありますか?確かにぼろです。でも、躯体さえしっかりしていれば、内装は、確かに、金額はかかるけど、何百万ってことではないです。外は、管理費の積み立てで、回収するでしょうが。 賃貸よりは、建物事態はましだと思ってます。分譲賃貸っていうのもあるけど。やはり自分の生きている場所に対する責任も持ちたい、いつでも、換えられる賃貸でも、都度、隣近所や大家とのバトルがあり、気苦労あり、、よりは、ずっと、いいと思います。 結婚にたとえられた方がいましたけど、賃貸派は、いつでもかわいく、若い女でないと、つきあえない、いつでも、若い女を供給する自信があり。。。って感じのタイプで、 購入派は、年とったらとったでも、ずっと、その過程を知りきっている人と 一生、過ごしたい、、ぼろでもいいです、でも、私達だって、年とってます 中身を多少、綺麗にすれば、十分です。。 立替はちなみに今のマンション35年程度ではしません。し、ローンも通常35年かかる人は、そうそういませんよ。。。たいていウン年から、遅くとも、定年時(親になにかあった時)等で完済します。うちも、早期退社(リストラ)でもこのローン完済できます。その後は、管理費しかかかりません。 子供は、まだ、就学中です。 賃貸の方は、いつまで、支払い続けるのですか??お子さんが、高校生? 大学生??それとも??
お礼
賃貸、分譲、いずれもメリット・デメリット両方あるんですよね。 結局、自分の主義としてどっちを選ぶかということになるのですね。 一生家賃を払い続けるのは苦しいので、子どもが独立したあたりで こじんまりとした家またはマンションを購入というのが、自分としては 一番かなと思ったりしています。もっともそれをキャッシュで買える だけの蓄えができればの話ですが。
- taracco
- ベストアンサー率21% (96/440)
マンションの場合は住人で組合を作って、管理費以外に積み立ててますよ。何年かに一度は外壁の塗装もしますし、10年単位ではもっと大掛かりな修理が必要なので、積み立ててますけど_ 一戸建てのばあいには、払い終わるまでにリフォームもするだろうし、住めないくらいボロになってしまったら立て替えるほかは無いので_ローンが終わるまでは壊れないように住むしかないですね。子供が住みたければ建て直して貰うしかないかな・・65歳以上ではローンも組めないでしょうから。
お礼
さっそくのレス、ありがとうございました。 自分と物件、どちらが長生きするかで、全然違いますね。 マンションは修繕にせよ、建て替えにせよ、住民の同意を 得るのが難しそうですね。
お礼
説得力のあるご意見、ありがとうございました。確かに手入れをすれば、かなり持つのでしょうね。でもその手入れに多額の費用がかかりますよね。田舎の実家も「瓦を葺き替えたら500万くらいした」とか「風呂を改装したら数十万かかった」などと、しょっちゅう言っております。(築25年くらいでしょうか) いずれにしても、購入後もメンテナンス費用がかなりかかることを予定しておかなくてはいけないのですね。