- 締切済み
婦人科での診断違いについて
はじめまして。 右下腹部痛があり婦人科Aで診察を受けました。 Aでは、お腹の上から超音波検査で「2cmの子宮筋腫がある」と言われ、進行を止めるために低用量ピルを飲むようにと言われました。その場では知識がなくわからなかったのですが、調べるとピル服用に不安が出たので、4日後に婦人科Bで再診しました。 Bでは、内診し、中からの超音波で「筋腫はないよ」とのこと。 内診し筋腫はないと言われてほっとしたものの、では、Aで見えた2センチの筋腫は何だったのか?と不安が出てきました。 このような場合、どう捉えるべきなのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
No.3です。書き方が悪くてごめんなさい。 結局間違っていたのは最初に見てもらったほうの病院です。 最初に言われた病院では内診で診察して疑いがありますといわれました。様子をみてもいいといわれてたんですが、不安を抱えてもやもやしたまま様子をみるのが嫌で、婦人科の有名な総合病院があるのですが、母もそこへ行って早くはっきりさせたほうがいいよというし、私もどちらにしろ筋腫があっても早期に治療をするにこしたことはないと思うし、違うなら違うで、お金はかかっても安心できる方がいいと思い、病院で今までの経緯を話して検査をしてもらいました。 自分の体(健康)に変えられるものはないですもんね。質問者様も2つの病院で意見が分かれているのなら、もう一回別の病院で見てもらって筋腫がないといわれたら、それを信じることができるんじゃないかと思って投稿させて頂きました。
- kame-chan
- ベストアンサー率64% (96/148)
内科医です。専門外ですがコメント(独り言?)を。 私もさらに別の病院での診察をお勧めします。その時に、今までの経緯をお話すべきです。そうすればかなり慎重に診てくれると思います。 超音波は客観的な画像検査ではありません。CTやMRIはまさに断層写真ですが、超音波は暗い押し入れの中を懐中電灯で照らして物を探すイメージです。つまりその時の技量によって見える・見えないがあります。 ですので、内科医としては婦人科医が「エコーで腫瘍はない」と言っても、「この先生のエコーでは腫瘍は見えなかった」と解釈しています。そして真相はわからないままなので、結局は患者さんと相談してCTを撮ることがあります。 超音波は放射線被曝がないので妊婦さんにはいい検査ですが、筋腫などで妊娠されてない患者さん検査をする場合には、もうちょっとCTやMRIも併用すればいいのにな、と思っています。
私も、疑いがあるといわれた段階で、総合病院の産婦人科で有名というか、評判がいいような病院にいって検査してもらった事があります。 総合病院なら血液検査も結果がすぐわかるので、心配ならその旨を話して、検査してもらってはどうでしょうか? 私の場合は、産婦人科の先生の間違いでした。
お礼
ご意見、ありがとうございます。 産婦人科の先生の間違い・・・というのは、2つめの総合病院の産婦人科ではなく、疑いがあると言われた1つめの産婦人科ということでしょうか?
- ton1115
- ベストアンサー率31% (634/1986)
こんにちは。 私も同じ経験ありましたよ。 私は妊娠したとき筋腫(2cm弱)があるといわれましたがその後流産しました。流産の時実家に帰っていたので地元の産婦人科に行きましたが筋腫はないと。その産婦人科では私の母も筋腫がないと診断されていますが、母には新生児の頭くらい大きな筋腫があることがすでにわかっていたのでどうしてだろう?と思っていました。 その後引越ししさらに別の産婦人科にかかりましたがやはり筋腫があるといわれ去年出産したんですがその時に筋腫(2個)摘出しています。 とりあえずもう一軒別の産婦人科にかかられるといいのでは? なぜそういうことがおきるのか私にもわかりませんが同じ検査しているのになぁ?と謎です。
お礼
ご意見ありがとうございます。 私の場合、同じ検査ではなく、1つ目ではお腹の上から、そして2つめでは内診でのエコーでした。 私や周りの考えとしては、お腹の上からより中から診たほうが正確なのでは…と思うのですが、専門ではないので不安ですよね…
- soprano77
- ベストアンサー率13% (24/183)
もし私だったら 更に別の病院で看て貰います。 多少の出費と時間の浪費であっても 心配したまま 放置するワケにもいきませんよね。 くれぐれもお大事になさいませ。
お礼
ご意見ありがとうございました。 心配がストレスで胃炎を起こしてしまいました… 安心するためにも病院に行くべきですね。
お礼
お医者様のご意見、大変参考になります。 ありがとうございました。