- 締切済み
文理選択
こんにちは。 都内の私立の高等学校に通うものなのですが、今年の11月に文理の選択があります。ですが、僕はまだ決められずにいます。点数がいい科目は社会と英語なのですが、英語は文理どちらでも必要だし、正直社会をやってるよりは苦手な数学や国語をやっているほうが楽しいのです。 厳しい意見でもいいので、是非アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- melange
- ベストアンサー率19% (38/191)
私は化学が非常に苦手ですが薬学部に進学しました。その代わり国語・英語・社会が好きで非常に得意だったのでもったいないなぁ…と今でも思っています。けど自分の選択は間違ってなかったと思っています。 それましたが、選択はkurahukiさんがどういった学部に進学したいかにかかっていると思います。数学が好きなら数学をやるべきだし、点数がいいからだけで社会を取ると、後悔する可能性高いと思いますよ。まずはどこの大学でもいいから行きたい学部に目星をつけるのがいいと思います。今からだと時間はかなり限られてくると思いますが…。 先にも述べましたが私も文理選択は非常に悩みました。進学情報誌とにらめっこして、興味を惹かれるほうを学ぶのがベストだと思います!好きこそものの~とも言いますしね。 長文雑文になりましたが…参考になれば光栄です。
- ikuriki
- ベストアンサー率25% (1/4)
私は文系ですが、国語苦手で数学得意です。科目の優劣だけみれば完全に理系人間ですw 学問の興味で文理を決めるのもいいと思いますが、私の場合は将来やりたいことの関係上、文系に進んだほうが有利なので文系に決めました。 親や教師や友人は「へ?」って顔でしたがw 将来自分がやりたい仕事・分野を漠然とでも考えたり調べたりしてそこから決めていくのがいいかと思います
- GAG666
- ベストアンサー率21% (244/1118)
将来的な事を言うのであれば、理系の方が 間違いなく就職時に有利です。ツブシも効きますし。 「数学が楽しい」との事ですが、やはりやっていて楽しい物の方が 今後伸びる要素が大きいのではないかと思いますし 数学ができるようになってくると、今度は物理などにも興味がわいてくるかもしれません。 「どちらか決めかねる」という状態で、どちらにも進める選択肢があるのなら 私は迷わず理系を勧めます。 大学であまり遊んでいられないというデメリットもありますが、 もともと大学は遊ぶところではありませんしねw