• ベストアンサー

準ファンレス電源

準ファンレス電源がありますが、こういった商品は内部が40℃に達すると自動的にファンが廻る仕様ですが・・・ 電源内部が40℃に達するのって以外とすぐではないですか? それなら準ファンレスを購入する意味がないような気がして・・・ それから、電源容量がでかいものと小さいものは、どちらの方が先に内部が40℃に達するものなのでしょうか? 容量が大きいと発熱が多くて先に達するような気もする反面、容量が小さいということは、負荷が多くて先に達するような気もします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194317
noname#194317
回答No.1

鎌力準ファンレス370Wのユーザーです。私の構成だと、ファンが回った音は一度も聞いたことがありません。(Core2DuoE6420/RAM4GB/HDD500+250GB/GeForce7600GS-256MB:すべて定格運転) 電源容量との関係ですけど、差はさほどないと思います。ただし、容量の大きい電源の方が放熱機構が大型(強力)なので、見かけ上は大容量電源の方が熱を持たないように見えます。 じゃあ大きい方がいいと思うでしょうが、ファンレス電源だと、大容量化はヒートシンクの出っ張りが大きくなったり、電源の箱そのものが大きくなったり、あるいはその両方ともが大きくなりますので、取り付けるケースの制約を受ける場合も出てきます。フルタワーなら何も問題ないけど、ケースをコンパクト化すればするほど、電源のお尻と光学ドライブがぶつかって入らない…なんてことが起きる心配があります。 なので、大きい電源の方がいいことはいいんですが、ケース内部のレイアウトと相談する必要があるでしょう。