• 締切済み

電車内での通話とは?

もし、既出でしたらごめんなさい。 電車内のアナウンスで「携帯電話の通話はお控え下さい」と 流れますが、 これって、もちろん「通話」と言うのだから、相手と話す事ですよね? メールは関係ないですよね? くだらない質問でごめんなさい。 以前は、携帯掛けてる人はいなかったのですが、 この頃はメールしてる人もあまり見かけないので 「あら? メールも通話のうちだったかな?」という 単純な疑問を持ったものですから(^_^;) 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • hirorocchi
  • ベストアンサー率25% (349/1366)
回答No.8

携帯電話のペースメーカーへの影響が無いと考える要因の一つに 危険を訴える方々から危険性を示唆する具体的データが提供されないことがあります 本当に危険であるなら、どの機種をどのような状況で用い どのような影響が発生したのか具体的に述べるべきと思います 本当に危険があるとして前出のエレベーター、電源OFF指令は出ていません 周りが金属で出来ており反射が極めて多いエレベーターは殺人兵器並みのはずなのに 何の報告も無い 電車内では危険と騒ぎ昇降機では騒がない理由も明確にしなければならないでしょう

noname#81719
質問者

お礼

返事が遅くなりました。 >携帯電話のペースメーカーへの影響が無いと考える要因の一つに 危険を訴える方々から危険性を示唆する具体的データが提供されないことがあります 本当に危険であるなら、どの機種をどのような状況で用い どのような影響が発生したのか具体的に述べるべきと思います 本当に危険があるとして前出のエレベーター、電源OFF指令は出ていません。 周りが金属で出来ており反射が極めて多いエレベーターは殺人兵器並みのはずなのに何の報告も無い。 電車内では危険と騒ぎ昇降機では騒がない理由も明確にしなければならないでしょう。 たしかにそうですね。 きちんとしたデーターが無いというのは不思議ですね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fate_7
  • ベストアンサー率40% (34/84)
回答No.7

ペースメーカーに携帯電話の電波の及ぼす 影響についてですが、決して完全に安全なわけでは ないです。事件や事故の実例はないものの 携帯電話からでる電波によって確かにペースメーカーへは 干渉しあっています。 微量であるため健康への被害へは至らないというわけですが 気をつけるに越したことはありません。 それと、旧型のペースメーカーへの電波干渉は本当に危険です。 もうあまり装着者もいないかもしれませんが 最悪の事態にもならないために注意が必要です。 ただ、こういったことに限らず電車内では周囲のためにも マナーは必ず守ることをお願いしたいですね。

noname#81719
質問者

お礼

回答 ありがとうございます。 健康体の人でも電磁波はよくないそうですね。 人体への影響がはっきりするのはン十年後のことらしいけど。 >マナーは必ず守ることをお願いしたいですね。 ほんと。皆が、それぞれに気持ちよく暮らしたいですものね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirorocchi
  • ベストアンサー率25% (349/1366)
回答No.6

通話の場合#5様回答のように一方の音しか聞こえず耳障りなのと 必要以上に大きな声で電話を使用する者がいて 周りの者には騒音公害となり、それが基でトラブルになったりすることがあるため 利用を控えて欲しいということだけです #5さんじゃないですが 携帯電話のペースメーカーへの害は既に都市伝説です 本当に危険であるなら、ペースメーカーを使用している方は エレベーター、満員電車、空港待合席、祭り等の人ごみ、 ディズニーランドのアトラクション待ちのような列並び、バーゲンセール、 エスカレーターもダメになってしまいます

noname#81719
質問者

お礼

回答 ありがとうございます。 >必要以上に大きな声で電話を使用する者がいて いますね~~。 とても不愉快ですね。 向かい側に座った時は、私は思いっきり「眼を付けて」ます(笑) >携帯電話のペースメーカーへの害は既に都市伝説です なるほど。。。。 我が家のお隣の御主人(六十代後半)は、ペースメーカーつけて ますけど、よく電車乗ってます。そういえば、苦情を聞いたことないですネ

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.5

携帯での通話が迷惑なのは,一方の話しか聞こえないのでストレスを感じてしまうのです.メールなら音を出さなければイライラがしません. 掛かってきて,今電車の中なので,下りたら掛け直します程度なら,何ら迷惑を感じません. ペースメーカーの話は良く出ますが,実際には相当近づけなければ影響は出ないそうです.実際今まで問題になっていませんよね.

noname#81719
質問者

お礼

回答 ありがとうございます。 乗車中にかかってくると、ちょっと焦るときありますよね。 私も >今電車の中なので,下りたら掛け直します と断りを入れるタイプですね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mmamm99
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.4

メールは一応大丈夫だと思います。ただマナーモードなどにして音がでないようにするのが常識だし、できれば控えた方が無難かも(年配の方でまだ気になる人は多いのでは)また優先座席付近では心臓ペースメーカーを乱す原因となるので絶対に電源を切らないといけません。私がいつも利用する某電鉄会社はちゃんとアナウンスしてます。他のトコは知りません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mmamm99
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.3

メールは一応大丈夫だと思います。ただマナーモードなどにして音がでないようにするのが常識だし、できれば控えた方が無難かも(年配の方でまだ気になる人は多いのでは)また優先座席付近では心臓ペースメーカーを乱す原因となるので絶対に電源を切らないといけません。私がいつも利用する某電鉄会社はちゃんとアナウンスしてます。他のトコは知りません。

noname#81719
質問者

お礼

お返事 遅れて済みません。 >メールは一応大丈夫だと思います。ただマナーモードなどにして音がでないようにするのが常識だし あらら。。。マナーモードにしてませんでした。 >(年配の方でまだ気になる人は多いのでは 私はソノ 年配の人 なんです(^_^;) ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fate_7
  • ベストアンサー率40% (34/84)
回答No.2

通話は電話だけですね! 携帯会社も、「通話料」「パケット通信料」と 電話とメールをわけていますし! ですが、NO.1様も仰っておりますように 優先席(付近)で我が物顔してメールしないように しましょうねw

noname#81719
質問者

お礼

返事が遅くなり申し訳有りませんでした。 >通話は電話だけですね! すっきりしました。(^_^)v >優先席(付近)で我が物顔してメールしないように しましょうねw 優先席が空いていても座ることはないのですが、 メールは、やってたかも(^_^;) 今後、気をつけます(笑) ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#96023
noname#96023
回答No.1

路線によっては 「車内での通話はお控えください、優先席付近では電源を切りメールもご遠慮ください」と放送するときもありますね

noname#81719
質問者

お礼

早速の回答 ありがとうございます。 返事が遅くなり申し訳有りませんでした。 >優先席付近では電源を切りメールもご遠慮ください メールもご遠慮・・・・は、聞いたことないですね?~。 都心なんですけど。 メトロかな?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A