- ベストアンサー
タイヤ外径変更
平成4年ホンダアクティー5速タコメーター無しです。ギヤ比が高く、1速から5速まで1秒間隔でUPする感覚です。60キロも出すとエンジンがブンブン回ってしまうので、タイヤ外形をちょっとだけ大きくしてギヤ比?を下げ高速側に振りたいと考えています。バイクでいうとドライブを1丁増やしドリブンを1丁減らすのと同じ感覚を車でしたいという事です。標準タイヤは145R12 4PRで外径は541~548ミリです。外径を20ミリほど大きくすれば効果が見えるかな~と思っていますが、どんな物でしょうか・・・ あ~その気持ちわかるな~という方。他の方法を知っている方。それは無理だという方など お知恵を貸してください。おねがいします。 ・距離計・速度計の誤差 ・タイヤハウスとタイヤの干渉 ・1速・バックの出だしがやりにくくなる などは覚悟しています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんわ。 私も同年式のアクティーを乗っています。確かにもう1速欲しいと思いますよね。結論から言いますと、タイヤの外径を大きくするのはどうかと思います。アクティーを買ったとき先代のアクティーに履いていたスノータイヤを使用していました。(勿論冬に)600-12だったと思いますが外径が大きかったです。とにかく走りが重いです!スノータイヤと言うのを差し引いても明らかに運動性能が落ちます。あれだけキビキビ走っていたのにと思うほど違います。ゴーストップが多い所ではもどかしくなりますよ。ターボ車ならまだしもNAの軽トラだったら、同規格で径の大きい銘柄程度にしておいた方が気分良く走れると思います。
その他の回答 (4)
- sanpokojin
- ベストアンサー率61% (415/677)
こんにちは。 アクティは、これでもNA軽トラの中で最もハイギヤード(ギア比の数字が小さい=巡航向けギア比)なんですが、それでももう1速欲しいことはありますよね。 H4年式ということですが、2WDでしょうか?4WDでしょうか? ぶっちゃけ、2WDであれば後輪だけ大径タイヤを履くことが可能です。 バランスを考えると、145R13あたりが無難かと思います。155R13も後輪だけなら可能だとは思いますが、バネ下が重い感じになります。(現行軽トラで試しにちょっとだけ履いてみました) 145R13でも僅か4~5%くらいしか違わないんですよね…いや、それだけ違えば大きいというべきか。 4WDの場合は、前後同径にしなければいけないので、サスが動いたりハンドルを切った時に前輪がどこかに接触しないという足かせがあります。 ホンダ車は全体的にこの部分の余裕が少なく、145R13でも怪しいかもしれません。(やってみないとわかりません) なお、幅165はハンドルを切った時にフロントアームに接触するので、155までとなります。 アクティ/ストリートシリーズに13インチの設定はありません。現行バモスのローダウンタイプで、145R12と直径がほぼ同じ155/70R13が設定されているだけです。 私は冬の間、除雪なんて来ない農道をラッセルして進むこともあるので、軽トラに155R12スタッドレスを履いています。 理屈で言えばハイギヤードになって回転数も微妙に下がるハズですが、メーターも連動しているので、実感は少ないです。このくらいの差だと「そう言われればそうかな?」と思う程度ですね。 あと、軽トラは常に1速から5速までキッチリ使う必要もありません。 あのギア比は荷物を積んだ時のために設定されているので、空荷で普通に加速する場合は2速で発進して3,5速とか、飛ばしてシフトアップしても、クラッチに負担がかかるほどではないですよ。(ギアのパターンは使いやすいと思ったものでよいです)
お礼
回答ありがとうございます。 ACTYは商用バン2WDです。 そうですね。フロントタイヤはリスクを犯してまで13インチにする必要はありませんよね。リヤタイヤのみ145R13を履けばいいですよね。 で、問題はこれでどのくらい体感できるかって事ですね。 その通りで通常の発信は2速→3速→5速で問題なく行けます。 145R13か155R13の借りれるタイヤホイルがあれば装着してみて体感してみるのが一番確実ですかね。
- OmniBook
- ベストアンサー率38% (515/1338)
外径が稼げてもタイヤ幅が増し・タイヤとホイールの総重量が増える事で燃費は却って悪化する かも知れません。慣性モーメントが大きくなるので加速は遅くなり・ブレーキは効きにくくなり ます。単にエンジンを静かに・燃費を良く、というのであればエンジンやミッション・デフへの 添加剤投入をさせてみてはいかがでしょう。四駆軽トラに使って効果は確認しています。 「ギヤ比が高い」と書かれていますが、ローギヤードな設定と思うのですが。
- 参考URL:
- www.poweraccel.co.jp/
お礼
回答ありがとうございます。 ん~なるほど・・・バネ下荷重って事ですね。 重量増で加速や燃費に影響ありですか。 充分考えられますね~。 それから添加剤投入ですか。それは考えていませんでした。 検討してみます。そんなに静かになりますか。
- mlboss
- ベストアンサー率39% (28/71)
気持ちは良く解ります。 しかし、変化を感じるほどのタイヤサイズ変更は事実上無理があります。 逆に、無理のない範囲では、ほとんど効果がありません。 やはりギアそのものを交換できれば、それが一番です。 例えばエンジン回転数を今までより2割下げたいというなら、当然タイヤ径は2割大きくしますよね。 外径545mm に対して2割大きいサイズ・・・・・245/40 ZR18 や225/55 ZR16 というサイズの外径に当たりますね。 車種を想像すると無謀だとわかるはずです。
お礼
回答ありがとうございます。 ギヤ交換は大変そうなので止めておきます。 ん~・・・ACTYに245/40-18か~ ぬを~!!想像しただけで超すごい! みんなの熱い視線を集めそうですね。 きびしいですかね~。
- magurotuna
- ベストアンサー率45% (139/305)
荷物満載!という使い方をされるのなら、インチアップして155(もしくは145)R13のプライタイヤ、という選択になるかと思います。農用4WDの設定のある車種だと、13インチの設定もあるはずですから、タイヤハウス、サスペンションの干渉もないはずです。これならご希望の「ギア比を高くしてエンジンの回転数を抑える」という目的にかなうかと思います。ただギア比が高くなる分、同じ速度でもエンジン回転数が下がりますから、スピードが落ちたときに、ギアを落とさずに走ろうとすると、ぎくしゃくするでしょう。1速・Rはもともとギア比がかなり低いので、出だしの心配はないです。 余談ですが、私は軽トラの乗り心地の改善のために乗用タイヤを使ってます。標準でついていたのは145R12ですが、165/70-13にしました。これだとメーターの誤差がでません。カタログで見ると165/70-13はおよそ560mmの直径がありますが、商用のプライタイヤは空気圧が高いのと、サイドの剛性を高めているのでほとんどたわまないため、このような結果になります。ご参考まで。では。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 H4年式ACTYに13インチの設定があるかどうか調べてみたいと思います。 そうですね。145R13PRだと外径が567ミリ位になりちょうどいい感じですかね。 今回の話しの場合エンジン回転数に対して速度が上がるので・・・え~と・・・ギヤ比は「高くする」「上げる」って言うんですかね?で、数字で表すと値が小さくなるのかな?
お礼
回答ありがとうございます。 ん~なるほどです。やっぱり重たい感じになっちゃいますか。 バネ下荷重が1kg重くなると車重が6kg重くなるのと同じくらい運動性能が低下するって記事を読んだ記憶があります。逆に言えばバネ下を1kg軽くすれば車体を6kg軽くしたのと同等の効果があるって事です。バネ下荷重を増やす事はタブーって事ですね。 ん~・・・なやむな~・・・タイヤホイルを貸してくれる人をみつけて体感してみるしかないようですね。