• 締切済み

抗がん剤の治療方針に悩んでいます。

今後の治療方針に悩んでいます。ステージIVの進行性胃がんで抗がん剤治療を1年半しています。余命半年と宣告されたものの、今の薬が合ったのか少しづつですが小さくもなっている現状です。ですが、ここ4回程の治療の際、突然ジンマシンが出るようになりました。前回はかな り酷く出た為に途中で治療を中止した程です。当初、担当医によれば薬のメーカーが変わったからかもしれないとの話でしたが、よくよく聞いてみれば一部がジェネリックになったとの事でした。その後病院サイドは会議や、薬剤師の方で色々と成分を調べた結果変えた薬(確か食塩水)は以前の物と成分が全く一緒だったとの説明です。・・・と言うことでジンマシンが出たのはたまたまか、同じ薬を使っていたからか分からないとの事です。病院としては同じ薬と結果が出た以上元の薬に戻す事は出来ないと言われました。しかし、家族としては、実際、ジンマシンという症状が出ているのに納得できません。結局は、その薬を今までより時間をかけてゆっくりとやってみて様子を見て見ましょうと言う事になり試してみました。しかしながら、途中でポツポツと出始め、途中からは点滴(抗がん剤)が身体に入らなくなり中断せざるを得なくなりました。ジェネリックはあくまでコピー品なので全く同じ物は無いと聞いた事があります。中には有害な物が入っている場合もあるとの文献を読んだ事もあります。家族としては本来の元の薬に戻して欲しいのが希望です。このような場合病院を移るしか手はないのでしょうか? 現在使用している抗がん剤はわかりましたら、こちらに掲載させていただきます。なお、現在通っているのは一応は市民病院ですが、癌指定病院と言われる所ではあります。どなたかご教授をお願い致します。

みんなの回答

回答No.4

抗がん剤じゃなくて輸液するための生食が変わっただけなのですよね。 生食のメーカーなんかめちゃくちゃありますよ。有名なのでも大塚やテルモや扶桑やら…。これは病院によっても採用が異なるしそれが原因で蕁麻疹がでるなどまずありません。 また仮にオレは大塚の生食じゃないと嫌だなんて患者が居ても無視しますよ。そこまで対応できるかい!自由診療で箱ごと買ってくれるなら考えてもいいですけど…。

回答No.3

生理食塩液がジェネリックに代わったのですか? でしたら、蕁麻疹の原因はこれではありません。 生理食塩液は先発品であれジェネリック(後発品=ゾロ)で あれ、成分的には全く同じものです。 また、生理食塩液のジェネリックはコピー?というような ものではありません。 純水の中にNaClが入っているだけですから、 >中には有害な物が入っている場合もあるとの文献を読んだ 有害なものが入るはずはありません。 もし、入っていたら、メーカーは訴訟で直ぐに破産してしまいます。 抗ガン剤の治療中なのですね。 でしたら、この抗ガン剤自体が、蕁麻疹を起こさせる事は 良くある事です。 普通は蕁麻疹など起きないように、全処置の薬を使用して いるはずです。それをしても蕁麻疹が出ているのだと思います。 生理食塩液がジェネリックに変更になっただけならば、 これを >本来の元の薬に戻して欲しいのが希望 >緊急使用や特殊な状況という抜け穴として交渉するにはどのようにするばよいでしょうか? 生理食塩液を元に戻しても、結果は、蕁麻疹が出る事は、 変わりません。 蕁麻疹だけならば良いのですが、呼吸困難などに陥ると 命に関わる場合も有りますので、医師もこの抗がん剤は 使用したくはないと思いますよ。 >病院を移るしか手はないのでしょうか? 病院を変わったとして、以前のメーカーと全く同じ薬が 使用できるとは限りません。 今使用中の薬の名前もご存じではないのですね? という事は、メーカーも解らない状況ですよね? miki2007様の今の状況で最良の選択は何が有るのか? >担当医もこうした話をするとすぐに機嫌が悪くなり とは、困ったものですね。 主治医がmiki2007様のことを一番ご存じなのです。 申し訳ないですが、この抗ガン剤は止めた方が良いとしか 申し上げられません。 主治医と良いコミュニケーションが取れ、より良い治療が 続けられることをお祈り致します。

回答No.2

ゾロ=ジェネリックです。 一般的問題ですが、ジェネリックと先発品は成分は同じです。 但し、製法(製薬技術)は同じとは限りません。 製薬技術にも、それなりのノウハウは有ります。 例えるなら、料理でも、同じ材料と調味料を使っても、料理人によって出来が異なるのと同じです。 この場合でも、蕁麻疹が薬の違いに因るのか、長期使用による感作の為か、調べるのにはもう一度以前の薬を使ってみるのが良いのですが。 現在の主治医に頼んでみて、駄目なら他の病院で相談するのが良いでしょう。

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.1

抗がん剤自体への反応のように思います。 生理食塩水はあくまでも溶解剤であり、これへの反応性というのは考えにくく、不純物の可能性くらいしか考えられないと思います。しかしながら、いかにゾロとはいえ、さらに院内での検証を経た上での問題なしであれば、この不純物も考えにくいでしょう。 採用薬品の決定は病院の裁量権であり、一人の患者のために覆すことはむずかしいでしょう。ゾロに変更しているあたりは、経営上の問題もあったのだと思います。 ただ、どんな病院でも、緊急使用や特殊な状況という抜け穴は残していると思いますので、そういう方法をとってもらうしかないように思います。これでも蕁麻疹がでるのであれば、抗がん剤自体の問題でしょうし、でなければ、そのまま特殊な使用状況を継続してもらうというのもいいように思います。 これができなければ、病院を変えるほか内容に思いますが、昨今の医療崩壊の中、ゾロを使っていない病院はほぼゼロではないでしょうか。

miki2007
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。経営上の問題もあるのかと想像していました。追加で質問させてください。ゾロとはジェネリックのことでしょうか?また、緊急使用や特殊な状況という抜け穴として交渉するにはどのようにするばよいでしょうか?担当医もこうした話をするとすぐに機嫌が悪くなり、なかなか話しづらい方ですので、アドバイスをお願い致します。