• ベストアンサー

Ipodかウォークマンどちらを購入すべきか

素人です。 ご意見いただければ幸いです。 Ipod nano2GBかウォークマンEかSシリーズ(1GBか2GB)購入しようかと悩んでいます。 目的は時々音楽を聞きますが、メインは通勤中に英語学習に使用するつもりです。小型のものが欲しいです。 中身は使っているCDをPCからプレイヤーに転送して使用したいと考えています。多分、巻き戻ししたり、頭だしとかできれば使い勝手がいいのではと思っています。 現在はCDからMDに録音してMDプレーヤーで聞いています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaio09
  • ベストアンサー率37% (756/2018)
回答No.1

直接の回答ではありませんが。 語学学習目的なら、再生スピード調整できるモデルにしてはどうでしょう。残念ながらiPodもウォークマンもこの機能は持っていないようです。 http://www.mp3players.jp/hints.php で、「再生速度変更可」にチェックすると、製品が出てきます。 本体を人に自慢するわけじゃないでしょうから、安くて機能豊富、長時間使える製品がいいと思いますよ。

fujisawakiki
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。再生スピードは重要ですね。 さっそく、上記Webをチェックしました。そのなかで選びます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

ソフトの使い勝手は個人差もありますが、Windowsユーザならウォークマンの方が扱いやすいと思います。 機器の操作は各々甲乙付け難しと思います。 あと、結構細々としたトラブルが多いので、困ったときに相談にのってもらえるお店で買った方が良いと思います。

fujisawakiki
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 参考にします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4117
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.2

使いやすさや、オプション機能の充実でいえば、Ipod nanoの方がいいんですが、fujisawakikiさんの用途から考えると、ウォークマンのSシリーズが良いかと思われます。 Sシリーズは、機種によりますが、クリアオーディオ機能や、ノイズキャンセリング機能という、周りの騒音を軽減できる機能がありますので、通勤中などでは、ましてや英語学習を主とされると書かれていますので、アクセントや語尾、省略などの、細かい部分が聞き取りやすいかと思います。 また、別売りになりますが、専用ケーブルを使って、MDプレーヤーやMDコンポから。MDに録音されているデータを直接ウォークマンニ転送することもできます。

参考URL:
http://www.jp.sonystyle.com/
fujisawakiki
質問者

お礼

ありがとうござます。 お聞きした事を参考にして決めたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A