- ベストアンサー
内臓HDを交換してもプリインストアプリは使用できますか。
2002冬FMVdiskpowerを使用してますが4回目のリカバリーをしています。原因は起動しなくなるからです。 電源オンで「BOOT from to CD」と表示され、システムを読み込みしなくなることが度々あり・・・、暫くしてから再び電源オンすると立上ったり、と致命的な欠陥を持っているのです。[BIOS]関係なし。 詳細はともかく、結論から言って 「内蔵HDを交換したい」のです(他社の周辺機器選択) このときこのPCに付帯のアプリソフトが使用できるのでしょうか、 バックアップCDはあります。 ノートPCビスタ版使用しているので急ぎませんが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- DIooggooID
- ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.2
- kensan39
- ベストアンサー率13% (227/1648)
回答No.1
お礼
さっそくのご回答ありがとうございます。 >プリインストアプリと同等のものがバックアップCDに入っていれば新しいHDDにしても同じように使用できます。多分、入っています。 はい、リカバリーCDROMには購入時に戻せるバックアップCDが入っています。 付帯アプリであることをどの段階・どの場所で判断してるのですかね。 >年数、状況から見て、HDDの交換時ですね。 HDDの寿命はそんなところですかね? ちなみに、一連の症状は購入後半年位からです。欠陥だと信じます! よくわかりませんが、電機要素が残り判断ミスをするのではないかと! 0と1 そんなことはないですか~ (・・)/~~~ 本当に有り難うさまです。